ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

なんだそのカーナビは

  • 2009/03/16
  • 雑記

    ふとテレビを見ていたところ通販番組で自分もしくは相方と共に品物をプロデュースして売上金額を競うという番組がやっていた
    オチの等身大綾波レイフィギュアは何かそれが紹介された後の空気が大変痛々しかったけどね
    あとは…グラビアートという所謂、胸パッドですがこれは素で驚いた
    非常に好きではないですが叶姉妹の日本人離れした深い胸の谷間を再現できる感じで、
    大きさに自身のない人以外にもファッション的にも十分アリと思ってしまいました
    下手に手術するよりは7兆倍は健全でしょう

    …いやこれの話じゃなくて


    MAPLUS(マップラス)
    というカーナビの話
    これも同じく紹介されていたのですが少し前にPSPによるカーナビと同じ「音声案内に声優を使ったカーナビ」という代物
    ってそのPSPカーナビは同じ会社が出していたのねMAPLUS2というもので
    それの車載用なんでしょうかね?
    ちなみにMAPLUS2のwikiがあり音声参考のニコニコ動画へのリンクが張ってあったので音声はそっちを参考に

    車載用MAPLUSですが番組内で紹介されていた峰不二子(増山江威子)は特定の店や通販でないと収録されていないようです
    個人的には沢城みゆきの標準音声版が下手にアニメとか企画系じゃなく本当に普通で秀逸だと思ったがどうだろう
    ただこいつ調べたらフリーズとかが有るようでハード的にはかなり微妙な様子

    それも含め自家用車は購入から10年は経過しており今から新たなカーナビを導入するのは利口ではないかな…
    となるとPSPのMAPLUS2がいいのだろうか
    ちょうど良くこの前PSP買ったし…未だ私は使ってませんけどNE!
    wikiで情報を集めないと

    No Image

    そういえばそんな日もry

  • 2009/03/15
  • 雑記

    先日はホワイトデーでしたね
    先月のバレンタインデーに引き続き土曜だったのでいろんな意味で終わってたようですが

    前日の夜に妹がクッキーを作る道具がまったくからと遠くの大型スーパーへハイヤーさせられた私にはどうでもいい話
    そして言われるがまま勧められるがまま銀座の生チョコを2種類買ってました
    レジ会計中に生チョコ好きじゃないからというのはやめて頂きたい
    結構おいしかったので良かったですががが

    というかなんでまた作ってるのかわかりませんが積極的に何か行動をすることは良いことです
    しかし結局型が売ってなくて適当なので代用してましたが


    別件で妹用のノートPCの充電器を買ってきました
    踏んづけてコード断線して充電できなくなったそうな
    オークションに幸いにも同じような型のが売っていたのでそれにしました
    ちなみにそれがバレンタインのお返しとなりました
    ラッキーとか言ってた
    どう見ても定番の3倍返しよりもレート高いもんね

    No Image

    どこもかしこもETCですか

  • 2009/03/14
  • 雑記

    ですがやはり今月28日より段階的に始まる高速道路の土日祝日上限1000円で大変賑わっています
    普通車で商業車は除かれるそうですが
    助成金が出るそうで大変お安く購入が出来るそうなので遠出をすればすぐ元が取れるそうな


    上限1000円とはいえすごく複雑なようでよく分かりません
    首都高速-外環-東北道とか跨ると上限1000円ではなく上限1000円づつとなるということか?
    ああでも首都高速は3割引の500円なんだっけ
    東北自動車道で川口JCT-青森IC間は通常13,500円ですがこれが1000円になるでいいのか?
    うーんよくわからん


    我が家では普通にハイウェイカードがなくなったときにETC付けてしまいましたので
    特にこれといって慌てるとこもないです
    ただETCレーンが混みそうだなぁとか大型連休はますます出掛けられないと思うだけです
    ああなんでもETC確認からETCレーンの開放を0.5秒から1秒へ長くするそうでこれで減速してくれる車が増えるとうれしい
    何かやたら突っ込んでくる車が多くてちゃんと制限スピードを守ってるこっちが悪いような空気になってたので
    どこぞで1秒で実験したところ事故が大幅に減ったんだとか

    でもETCカード挿入忘れは…どうにもならないよね
    レーンが開かずストップするわけでやはり追事故が起こりそうなものだが
    後続の車が減速してて車間距離を取っていてくれれば大丈夫ですがアテにはならないしね
    もうちょっとこう
    車のナンバープレートでクレジットカードを登録し認証とかして欲しかったね
    ナンバープレートが認証カードなので付け忘れでゲートが開かないとか有り得ないし
    余計な機材も不要だし
    ナンバープレートが盗難されてもそいつらが高速を使えば即逮捕可能だし良いこと尽くしだったと思う
    所詮は利権が絡んでるから無理だったんだろうけど


    ETCはともかく道をよく間違える私にはカーナビが欲しいですよホント
    いや助手席で地図開いてナビゲートはほぼ完璧なんですが運転となると、ね

    No Image

    その後の経過

  • 2009/03/12
  • 雑記

    代引き詐欺疑惑のあれですがそのご進展がありちゃんと返金してくれるとのこと
    だから速攻返品してやった
    送ってきた梱包よりも丁寧に且つ緩衝材をふんだんに使って送り返してやった
    どうせいつか使うだろうと溜まっていた緩衝材の放出だから痛くも痒くもない

    まあなんだ最後通牒の如く
     ”5日以内にいいかげん何かしらの報告がなければ然るべき処置するわ”
    的な感じで言ったら最終日の5日後に返答がありました
    なんだろね
    いままでは普通にスルーしてたのにね
    あれか誤送した人とサポート担当が同じで発覚を恐れてスルーしてたが今回たまたま担当者が違っていてちゃんと対応してくれたとか?
    それやばすぎてないとは思うが、変な邪推をしてしまうよ

    ちなみに然るべき処置=売却だったわけですが
    警察やら消費者センターへの駆け込みでも良かったのですが手間を考えたらね
    当初はそれも考えてはいたのですが半月を超えてくるともう面倒だわとしか思えなくなってくる不思議
    売却すれば2000円程度の損失で収まりそうでしたし。あ、元値は言いませんよ?バレたらややこしくなるので


    さて、、、、あとはいつ返金されるかだが

    No Image

    初 架空請求

  • 2009/03/04
  • 雑記

    つ、ついに私のところにも架空請求のメールが届きました
    やったね(>_<)> ヨコピース

    <送信者>sanei.com.018@docomo.ne.jp
    <件名>無題
    <本文>
    この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされていない為に、登録料金が発生現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
    本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせて頂きます。
    調査完了後は、ご自宅やお勤め先へ回収業者による料金回収、または裁判による少額訴訟を行う可能性があります。

    退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

    営業時間10:00~19:00迄
    (株)三栄通信
    (TEL)03-6457-7391
    (担当)三浦
    尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。



    いきなりこんなメールが届いたらびっくりしますよね
    私も驚いた
    身に覚えのないサイトへ私が登録していたことも驚いた
    docomoの携帯端末より送信されたメールと言うことに驚いた
    なんだこのやっつけな適当アドレスと驚いた
    @マークの前に.comがついたメアドは初めて見て驚いた
    明日の正午まで連絡入れてもらわなきゃいけないほど切羽詰まってることに驚いた
    即身辺調査とかそれどんなヤクザ?と驚いた
    実際そんなことして警察に捕まるアホがいるわきゃねえだろと面白くない突っ込みを入れかけて驚いた
    書面ではなくメールで催促されたのも驚いた
    最後の「尚~」の下りはどう考えても「くどいようですが~」というのが正解だろうと驚いた

    と大変驚きました
    基本的にPCからのメールは殆ど拒否しているので今まで来なかったのだと思いますが
    今では普通にドコモのメールから大量に発信できるんですね

    あー、一応言っておきますけど色々本来は晒しちゃ不味いだろうという情報まで書きましたが、
    完全に架空請求と断定できたので晒しております
    だ か ら 電話して架空請求業者とお話し動画サイトに投稿して遊ぼうとかやるなよ。マ ジ で


    皆さんも…いやこのご時世だから疑って掛かるでしょうが一応言っておきます
    気をつけてね

    実在している三栄通信株式会社は気の毒だな。何人か電話で問い合わせる人がいるだろうしね。
    ※3/5追記
    三栄通信株式会社のほうでも注意が喚起されております。ホント勝手に名前を使われて迷惑な話です

    次は振り込め詐欺が来たらネタにしますわ
    まあ来た試しがないですが

    ああでもつい最近代引き詐欺みたいのに遭ったんですわ
    なんか同じ商品が1週間ぐらい跨いで2つ届くって言うやつ
    で、その件で問い合わせてるんだけど最初の問い合わせメールから半月経っても一向に連絡来ないんだよね
    そこから数回問い合わせてるんだけどここまで何の連絡もないと
    さすがに詐欺かもしれない扱いしてもいいよね
    せめて事実確認を行っておりますぐらいのメールは届いて然るべきでしょう。金銭トラブルなんだから
    でも来ません
    その代引き商品の送り主は
    電話番号もHPや電話帳、届いた商品の伝票にも記載してやしねえから困るんだよな本当に