ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

体調

  • 2007/11/12
  • 雑記

    前半は正直どうでもいい話(知ったこっちゃねえよ風の話)
    いつもそうじゃんとか言わない!


    ここ最近どうも調子が悪いです
    一年近く煩っていたある病気(重傷レベルまではいってませんが)は完治したみたいで医者の言うことも聞かず通院をすっぽかしてるわけですが
    ここ最近余裕ぶっこいて夏のときような生活をおくってしまったためおなかは壊すわ、また脇腹が痛くなるわでローテンションを通り越してハイになってる次第
    おなか壊したのは忘れた頃には治ってるのでいいのですが脇腹がね
    違和感みたいのは結構前からありましたがここ最近は微妙に痛みも伴ってきました
    検査したけどわかんねえとか言われて・・・となりました。とりあえず昔やった結石が再発したということにしたようです
    専門分野でもないようなので水飲んどけでおしまい
    でもあれだよね寒くなると極端に水分摂らなくなるよね
    夏は一日1リットルは飲む水も2、3日で1リットルとスローペースになるし
    あのときのうずくまって動けなくなるほどの味わったことのない激痛がまた襲ったら専門医のとこへまた行くことになるのかな
    あの激痛凄いよ~あまりの痛さに正常な思考が出来なくなるから
    まあやったことある人しか共感できぬそんな激痛でしたよ



    SDカードが2GBでは足らない場面が出てきたのでこの際SDHCカードへ移行しようかなと考えているのですがclass6はさすがに高いね
    SanDiskのEXTREME Ⅲとか早くて気に入っているのでSDHCもそれにしようかなと思ったけど4GBで1万ぐらいとは
    そもそも8GBもないのか金パナには16GBまであるけど8GBでも2万か…高くて手が出せねえ
    DDRⅡメモリーみたく暴落しないかな(するわけないw

    No Image

    アマゾンおまえも改悪なのか?

  • 2007/11/06
  • 雑記

    イーバンク銀行の手数料の改悪の件がありますが
    アマゾンも最近手数料(送料ですが)が改悪されてました

    amazonの分割配送の送料変更が極悪になっていた件

    普通思い浮かべられることとすれば

    複数の商品を購入(予約)した際の合計額は1500円以上であり送料は無料になり一括発送で注文したが
    そのうちの数点の発送時期が長くなる(時期がずれる)ものがあることがわかった
    仕方ない分割発送にしてもらうか
    しまったそうしたら1500円以上のと1500円未満のが出来てしまった
    1500円以上のは送料無料だが未満のは送料300円とられてしまった

    という話なら何にも問題はない
    (というかこれ普通じゃない?と思いましたがどうやら以前はこれでも共に送料無料だったそうです)


    改定は一つの商品の金額が1500円未満だとその都度300円かかるという仕組みになったこと
    つまり
    「1400円+500円」
    「1500円+3000円」
    「200円+1000円+300円」で分割発送する場合
    普通はどれも合計1500円以上なのでそれぞれ送料無料と考えます

    しかし実際は1500円未満の商品に対して300円かかるので
    「1400円+500円」で600円
    「1500円+3000円」は0円
    「200円+1000円+300円」で900円かかるので
    送料合計1500円請求されるとのこと

    分割発送は鬼門ですね


    一括発送は今まで通り「合計額」が1500円以上なら無料なので個人的には改悪といっても影響はないわけですけどネ
    分割発送になりやすい予約品とかはアマゾンで注文しないですから

    Amazonプライムに加入すれば分割発送だとうが1500円未満だろうが送料は無料になるそうですが年会費3900円は微妙だし代引き手数料は変わらずなので加入する気がないです

    No Image

    改悪

  • 2007/11/01
  • 雑記

    ヤフオク出品のために作ったイーバンク銀行ですが12/1からATM利用手数料変更となります

    ATM利用手数料変更のお知らせ
    ATMで入出金を月に1,2回程度と殆どしないとか口座間取引しかしない人にはあまり影響のない話ではあります

    特に重要なのは入金時にも手数料がかかってしまう仕様になったこと
    11/30まではセブンATMは何回でも入出金は無料、ゆうちょATMはカードによって0~5回まで無料です

    12/1からの改定ではキャッシュカードは致命的で入金か出金のどちらかでしか無料になりません
    多くの人が作っているであろうイーバンクマネーカード(クラシック)だと入出金併せて2回まで
    手数料も210円となかなかボってくれます

    入出金無料回数と手数料に目をつぶれば結構便利な銀行ですが、セブンATMでの入出金無制限に無料という最大のメリットが消えたことはかなり痛いでしょう
    入金にも手数料が入る銀行は・・・他にあるのか?

    抜け道として
    ゆうちょ銀行(ATMからではなく口座から)からイーバンク銀行への入金は無料で出来る(要登録)ので
    入金はゆうちょ銀行の口座経由からというふうにやれば入金だけは無料
    しかしこの方法はイーバンク銀行の口座に即時反映されないので便利とは言えない


    イーバンクマネーカード(ゴールド)だと5回まで無料
    ゴールドカードの月払いだと300円ですが年払いなら3,000円(月々250円)
    イーバンクマネーカード(クラシック)は2回まで無料なので4回以上入出金をする人にはゴールドのほうがお得となるのかな

    今までだとゴールドは月々37,500円以上(月払い)、月々31,250円以上(年払い)のVISA決済をする人でないとクラシックからゴールドへ持ち替える価値はありませんでしたが、12/1からはそうとも言えなくなる

    でもクラシックの2回まで無料というのはうまいとこ突いたなと
    3回だととたんにゴールドの価値がなくなる
    保存用に置いてあるキャッシュカードがゴミ屑になってしまったよ
    ゴールドカードには魅力はありますが当分は様子見で
    また別のネットバンクに口座作るのも面倒だしVISAデビットカードが作れるところもあんまり無いしね

    No Image

    いいことない

  • 2007/10/24
  • 雑記

    そろそろ1ヶ月経つ日本郵便
    郵便振替(ぱるる)という名称がなくなりました
    ゆうちょ銀行と銀行になりましたが今のところ今まで同様他銀行から直接入出金できません(今後対応らしい)
    冊子小包からゆうメールと名前だけ変わりました
    代引きの送金手数料が値上げ
    定額為替の購入の際の手数料が10円から100円になりました
    ゆうちょ銀行間のATM取引(ネットは?)は無料になりました

    日々の生活において民営化のメリットはこれといってありません
    まあそんなのは端っから分かっていたことでしたから自民公明党には入れなかったんですが
    民営化してサービス良くなるなんてことあり得ないし
    その金額じゃあ赤字垂れ流しだよ的な部分は切り捨てるのが民間企業ですからね
    小泉政権は痛みの種をばらまき結果が出る前にさっさと交代し安全地帯。ツケは安倍政権でモロに直撃喰らって何故か安部総理のせいにされて参議院選で大敗退
    いまさらだけど小泉の後に総理になるのは貧乏くじだったね(当時も言われていたように思いますが)

    それはそうと最近担当変わったらしいゆうパック配達の人の覇気が全くなくてテンション低くてどうしたもんかなあと思ってます

    No Image

    瓜が二つで双子

  • 2007/10/23
  • 雑記

    布団を敷いてたら手にチクッとした刺激があったので針でも混入してたのかと頭をよぎった瞬間に⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンではなくブーンブーンと羽音が聞こえてきたのでやっちゃったZE!と思い近くを見たら黄色と黒のコントラストが眩しいあいつが悠々と歩いていたんだがこのまま放置してたら自分の部屋が使えなくなるので黒い悪魔退治用のゴキジェットプロを探すも近くには見当たらずしかし目の前にいるこの千載一遇のチャンスを逃してなるものかと冗談抜きで黄色と黒がイカしたあいつの気配に怯える生活になってしまうわけだがかといって武器を持たない黒き悪魔のようにティッシュ10枚ぐらいで無傷で倒せる相手じゃない近くにあった服を丸めて余裕ぶっかまして歩いてるあいつに目がけて○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.おいおい5、6発は喰らわせてんのにまだ余裕な顔してんぞこのやろうとある種の恐怖を味わいながらも根気よく殴る!殴る!!殴る!!!しかしやつは黒き悪魔よりも堅いのか何回やっても何回やっても潰れやしないよ!あの黒黄何回やっても倒せない角度を変えてやってもビクともしない抉りこんで打ち付けてみたけどやつには全く効きやしない!だから次で勝利を約束されるために僕はティッシュ10枚重ねでとどめを刺しておく…針が怖くてもう10枚追加

    という事後だから余裕ぶって書けるそんな出来事がありましたが刺された場所はムヒの強力版のやつを塗って様子見
    一晩越せれば大丈夫でしょう

    買いませんがとりあえずネタを

    僕らのいきなり同棲計画!

    私はこの登場人物を昔見たことがあります
    まんま…なんだが


    チャンネルが多くなっても大丈夫そんなリモコン
    最大399チャンネルにまで対応しているリモコン

    これはあれだよね
    リモコンのボタン押して操作するんじゃなくて、長さを活かしてテレビ本体に付いてるボタンを押して操作するんだよね


    そこそこ新鮮なネタでもなかったを
    アニメ「うたわれるもの」がやっとBlu-ray BOX化

    HDマスターのテレビアニメで初Blu-rayです
    イノセンスは映画なので除外ですがAirはSDマスターをアプコンさせてでしたからこれが初
    しかし価格は52500円とのことつまりはディスク4枚なので1枚に付き10000円以上か(アマゾンだと40000円切ってます
    なにぶんAirと違ってテレビで一回見たからな…ストーリーはかなり良かったけど映像はそれほどじゃなかったような
    というか英語音声なんて、るろうに剣心の「フタエノキワミ!アァァー!!」以外は魅力を感じませんので英語音声も字幕もいらない
    京アニ版KanonもHDマスターなので来年の今頃に出すんだろうね
    そっちも雪の描写は良かったけどKanonは似たようなのがいくつもあり何回も見てるからなw