ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

いすとか

  • 2007/10/12
  • 雑記

    長年PC兼作業用の座椅子として君臨していたRECAROのセミバケットシートですが先日、内部の金具で踵を血だらけにしてしまったことで普通の座椅子を買うことに相成りました

    もともとは弟の車用に購入したセミバケットシート
    視点が低くなるということで何故か私の部屋に置かれました
    当時はろくな座椅子を使っていなかったのでセミバケットの座り心地というかホールド感は素晴らしい物がありました
    背もたれの角度変更は横に付いている回転式のレバーを回すことでかんたんに変更できましたしね
    頭が当たる部分は普通に堅いことと足アテ?部分にボツボツのラバーが付いていること以外は文句の付けようがありませんでした
    何せ10万ぐらいした物でしたから
    それから数年
    座椅子という本来考えられていない方法で使い続けたためか着座部のクッションが薄くなり滑りやすくなってきました
    横に出っ張っている足アテ?とクッションが薄くなった着座部との隙間が出てきてしまっていたわけです
    その隙間の奥には背もたれの角度変更用の金属が仕込まれています
    そこにうっかり足を滑らせ突っ込んでしまったと

    新しく買ってきた座椅子はセミバケと比べて数分の1程度の価格でホールド感は皆無
    着座部が広く頭の位置でも柔らかいので思いっきり打ち付けても大丈夫
    大きさはセミバケよりも2周りほど大きくスペース的にギリギリ
    というより狭い場所で使用することよりも広大なところでくつろぐ用に設計されていると思う
    もうちょっと前後左右にスペースが欲しいと思う瞬間である
    背もたれの角度変更は折り曲げる方式なのは結構不便です
    セミバケの足アテ?部分は同時に肘を置くのにちょうど良かったのですが流石に普通の座椅子には着いていません
    少しは不便があるが全体的にラクにはなったかな

    No Image

    大人気っすね

  • 2007/10/11
  • 雑記

    いまさらな話ですが初音ミクが大人気ですね
    発売からそう日にちが経っていないのにもう同人誌とかいっぱい作られたとか
    値段見てみたけどびっくりするほど高いのね
    というか知識ない私が買ってもHDDの肥やしになるだけなのが目に見えているので買いませんが
    よほど難しい曲でない限りそこそこ再現度高く歌えるそうなので技術の進歩には驚かされます
    体験版の付いた雑誌もあるそうですが、今は超広角レンズを買いたいので衝動買いは控えたいところ

    こじか」ついに三重に引き続きAT-Xからも見放されました
    KBS京都も会議入りのようでNice boatになるのか
    千葉テレビは音沙汰が無いとこ見るといけるのか他局の様子見なのか
    これほど放送前に話題の尽きない番組も珍しい

    No Image

    ( ゚д゚)ポカーン

  • 2007/10/09
  • 雑記

    ちょくちょくとオークションやってるわけですが
    即決価格に載せられてうっかり高値で落札ということも少なくありません
    オークション歴は結構長いですが如何せん即決価格には魔力があります

    またもや出品のお話
    新規にはたまに変なのが来るからびっくりする
    幸い今のところドロンはないですが
    連絡が遅い早いというのは新規、高評価問わずむこうの都合とかが絡むので何とも言えません
    早い人はホント早い。それこそ10分ぐらいで取引終わったこともあるぐらい(このときは落札者という立場でしたが)

    しかし送ったメール(今は取引ナビ)をまったく読まずに話を進めるのは新規か一桁評価者にしかいません

    落「送料含めた総額を教えてくれ!」
    私「・・・住所どこだよ」
     「というか最初の投稿に送料は書いてあるだろうが」

    落「定形外郵便で送ってくれ」
    私「送らねえってオークション欄に書いてあるだろう( ´ー`)y-~~」

    落「商品価格を安くして欲しい」
    私「安くした分を送料に上乗せしますね」

    落「質問があればこのメールアドレスによろしく」
    私「…質問しかないのだが、まずは再度氏名や住所やらを教えろと送ればいいのか」
     「最初の投稿でこっちの氏名や住所、電話番号やら全部書いているのにお前は書かないのか」


    と、お前まさか小学生じゃないよねというようなコンタクトがあったりします
    そのときのテンションにも依りますがたいていは( ゚д゚)ポカーン → イラっとします
    どう考えてもそのあと返信するにあたって”大人な対応”をしなければなりませんから

    お前何度同じような内容の連絡をさせれば気が済むんだこのやろう
    とは言えないのです

    ちゃんと本文は読もうね…ってどんだけだよ
    疲れるなぁ

    あと「みなみけ」は思いの外面白かった

    で、最近あったのは
    落「すまんが払えないからキャンセルを願う」
    私「ヾ(゚Д゚ )ォィォィ わかった仕方ねえがキャンセル受け入れるよ」
     「ちゃんと早期に連絡と詫びを入れたことに対しては褒めてやる」
     「システムから自動的に悪い評価が付くがこちらからは追加で評価しないでやるから諦めろ」

    No Image

    かんたん決済

  • 2007/09/15
  • 雑記

    ヤフーオークションで何か商品を落札したあとの支払い方法のひとつに「Yahooかんたん決済」というものがあります
    互いの口座番号や名義を相手に知らせることなく振り込み・受け取りが可能なシステムです
    出品者が予め登録しておく必要はありますが

    ”かんたん”と付いてる通り落札者が振り込みしにATMなどへ行く必要無くかんたんに振り込めるというものであります
    Yahooが振り込み手数料をかんたんに得ることも出来ると言えるかも知れませんが

    振り込み手数料が高く出品者側に即入金されるわけではなくタイミングによってはタイムラグがかなりあります
    土曜にかんたん決済で振り込んでもお金が口座に振り込まれるのは火曜日か下手すると水曜日になります

    落札者としては振り込んだのだから即発送して欲しいと思うわけです
    出品者としてはまだ実際に振り込まれていないので発送できません
    しかしかんたん決済の明細では振り込み予定日が記載され振り込まれる予定となっており発送せざるを得ない状態というか空気になります(ヤフー側は着金前の商品発送を勧めていませんけどね)
    よほど神経質な出品者でなければまず発送しますね

    ところがこれに一つ落とし穴があって銀行口座から振り込まれる場合はすでに落札者の口座から落とされているので問題ありません
    しかしクレジットカードから振り込まれる場合は口座から即落とされるわけではないので極希に間に入っている管理会社の審査で弾かれて振り込み予約のキャンセルされる場合があります
    そうなってしまった場合、例にならって振り込まれる前に商品を発送してしまっていた場合酷い目に遭ってしまいますね
    キャンセルされるタイミングは最短でも手続きの6時間とか最悪だと予定日の直前とかあるそうです


    *****まとめると*****
    かんたん決済は
    ・落札者はかんたんに振り込める
    ・出品者にはデメリット(リスク)しかない
    ・落札者も場合によってはATMで振り込むよりも手数料を多く取られる
    ・商品が届くのが遅くなる可能性がある

    アドバイス
    ・銀行口座決済の場合は特に気にすることなく振り込み予定が立ったときに発送しても大丈夫
    ・新規や一桁評価の落札者によるクレジットカード決済には注意をし出品者の口座に振り込まれてから(着金後に)発送すること
    ・一番安全どのような決済方法問わず着金後に発送(短気な落札者だと評価に影響が出る可能性があります)



    今のヤフオクはどうみても出品者にリスクを負わせすぎな感じがします

    No Image

    はいはい売却売却

  • 2007/09/14
  • 雑記

    ゲームを処分してきました
    秋色恋華と秋色謳華のおかげでそこそこいい値段になりました

    しかしながら未だにゲームは積み上がっているのである

    全部売るというのは無理(なんかうっかり原作者のサインと私の名前を書いてしまっている物があるので)なのでどこまで妥協するか(売っても後悔しないか)が難しい

    デジカメ用のハイスピードSDカード(20MB/s)の価格を某ばおーで見てみました
    金パナ2GBは信頼があるのですが如何せん高い
    もう1000~2000円ほど下がってくれればかなりお買い得になるがこれまたなかなか下がらないでしょうね

    多少妥協してサンディスク Ultra II SDSDH-2048-903かサンディスク ExtremeIII SDSDX3-2048-903にしたほうがいいかな…両方とも値段見てこなかったけど