ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

ポーションとかこどものじかん4巻とか

  • 2007/09/13
  • 雑記

    銃刀 GUN-KATANAプレイ中-バナーキャンペーンの特典でEDクレジットに私の名前(朱霧)がちゃんと載っていましたよ


    10周年記念ポーションが発売されました
    値段は4000円ほどでポーション自体は1本、高いのは付属というか本命の書籍のようですね
    飲まずに保管という人が多そうだ
    一年前のポーションもまだ残ってるしな…

    こどものじかん4巻の特別限定版が凄いらしい
    DVDが付いていてこれまた4000円ほどとのことですがピクチャーレーベル仕様、30分OVAでなかなか豪華だとか
    内容がテレビでは過激すぎて放送できないというほどの30分ロリな内容だとか

    どちらも興味のある人はお早めに
    私は前者のみ購入しました

    No Image

    総理辞職

  • 2007/09/12
  • 雑記

    所信表明した次の日に辞任とは驚きました
    グダグダ政治というか周りの連中が足を引っ張りまくり
    小泉チルドレンが総理の面前で総理を大批判
    党首討論は断られる
    体調(精神状態?)は芳しくない

    まぁあれですね生真面目過ぎたんでしょうね
    小泉政策のツケが参議院選に直撃しさらに閣僚の失言等で大敗退しましたしホントについてない
    ある意味逃亡辞職ですがなんかこう…哀れに思って批判出来にくいです

    防衛省への昇格
    教育基本法改正
    国民投票法

    短い間ながら結構実績残しているのではないでしょうか

    No Image

    AIR 劇場版

  • 2007/09/12
  • 雑記

    少し前にアニマックスで放送され録画したままであったAIR劇場版を見てみた

    なんというか当時かなり叩かれていた理由がよくわかった
    設定とか性格とかいろんなところがまったく違うね
    AIR ~Another編~とかしておけば良かったと思います

    住人と晴子がが弱々しく
    観鈴が普通の女の子
    そらが普通のカラス(たまにオウムのように観鈴のものまねが出来る)
    他は全くのオマケになってしまいました
    あぁ敬介はケーキ男からかなりのダメ男になってました

    神奈がおてんばというか子供っぽさがなくなり柳也に一目惚れした普通の翼が生えた女の子
    柳也は軟派になり裏葉のような法力を使えるようになり右大臣の部下だったりとなかなか出世しております
    裏葉は友人にすらなれず普通の女官扱いしかも法力云々はまったくない様子でむしろ空気

    住人と母親は一軒家に住んでおり住人はある日旅に出かけます
    観鈴は1年間学校に登校しませんでしたが夏休みにフィールドワークをする決意をし担任に相談
    フィールドワークで町中を回るのに自転車は不可欠だが観鈴は自転車に乗れないらしく自転車に乗る練習中に住人と遭遇そして別れ
    住人の人形劇バカウケにしてうっはうは状態。観鈴と再会そして行動を共にする
    という展開から始まります
    もう冒頭から違いすぎて何が何だかわからない

    フィールドワークは地元の郷土史(翼人伝説)を調べているそうです
    原作では神奈は近くに海のあるこの町には住んで(幽閉されて)いませんでしたが、この映画では住んでいたことになっています

    確かに生粋のAIRファンなら激怒してしまうでしょうね
    ただ、観鈴の性格はあざとさが無くて原作よりも良かったかなと
    他が空気化とか弱体化とかダメすぎなんだけどねww

    原作と比べなければ普通かもしれない
    キャラのあざとさ(萌要素)がほぼ皆無なのでファンタジーかつ不治の病というごくありふれた作品になっているのではないでしょうか
    90分じゃあしょうがないよね
    1クール12回+2のアニメでなんとかだもんねあの原作の長さは

    原作と別に考えられる人(原作至上主義ではない人)なら普通に楽しめるのではないでしょうか


    AIR放送後にクラナド劇場版の宣伝が入ってましたがこれもオリジナル要素が多々入る感じ
    智也の空白の5年間に重点を置いてる感じでした
    15日から公開のようですがテレビ版も10月から始まるのではてさてどうなるやら

    No Image

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

  • 2007/09/11
  • 雑記

    とまぁ見てきました
    近くではさいたま市の映画館しかやっていないのでそこまで行ってみてきましたよ
    つか・・・普通に混んでるのな。しかも意外と女性が多かったのは何故だろう
    パンフレットは余裕でありました

    全体的な流れとしてはアニメ版とあまり変わりはありませんでした
    原画もさることながらCGや演出面が恐ろしく強化されておりワクワクしますね

    ネタバレ始め

    世間で言われているようにラミエルが凄すぎる綺麗すぎる
    CG力入れすぎ
    おかげでシャムシエルが霞む霞むww
    そうそうセントラルドグマの深部に磔にされているリリスがいますがミサトさんは普通にアダムじゃなくてリリスと正確に認識しているようです
    使徒のコアを破壊すると断末魔を上げて血をまき散らしながら絶命するというなんとも私好みエグくなりました
    初号機の暴走時の声が高くなりました

    次回の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の予告が最後に流れましたが結構オリジナル要素が入るようです


    ネタバレ終わり

    ブルーレイ版が出たら100%買いますね

    次回の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」は来年公開らしいですが楽しみです


    うーん機会があったらもう一回見に行きたいですね

    No Image

    リトバス関係の動画(若干ネタバレがあるやも知れません)

  • 2007/09/08
  • 雑記

    きしめんCDが発売していますが空耳が好きではない私は買いませんでした
    発売のタイミングが絶妙にズレてたのは残念ですね
    もう2、3ヶ月前ならかなり売れたんじゃないでしょうか

    ;台風一過で気温も上がり空も青いです
    ;近いうちにヱヴァでも見に行きたいと思います
    ;先週の日曜日に買ったGUN-KATANAは修正パッチがまだでそうなので様子見中
    ;先週の水曜日にフラゲできたらぶデス2は修正パッチが出まくってるしロードが長くヒロインにうっかりサッカーボールと金属バットを当てまくって体力0にしてしまいBADエンドになってしまったので様子見


    リトバス関係の動画でも
    ずっとクドのターン


    ずーーーとはるちんのターン


    カオス


    途中から腹筋プログラム:音声のみ


    脳がとろけそうになるある意味脳トレ:音声のみ


    ぺったんぺったん