ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

取り留めないお話

  • 2007/02/02
  • 雑記

    アマゾンのBD版 AIRが2,3日前に売り切れになってから一向に補填されません
    もしかして今度は本当に売り切れた?

    ガイアさんはエクセレントモデルCORE クイーンズブレイド P-2 鋼鉄姫ユーミルを買う気満々のようなので
    対抗して私は錬金3級 まじかる?ぽかーん パキラ 完成品フィギュア マックスファクトリー版を買うことにしましょう
    ユーミルの売れっぷりから再販する可能性は高いと思うけどソコを狙うよりどうせならキャンセル分を狙うというのも手かもしれませんね
    根気よくお店に通える酔狂な人なら毎日通うというのもアリといえばアリか…いやないだろ

    さて、プリミティブリンクが届いたのでとりあえずインストールだけはしておこう


    さて、ルナリア用のコスチューム集を作るか…歯痒いナァァ

    No Image

    いろいろあった

  • 2007/02/01
  • 雑記

    巷ではいろんなことがおこっていました
    Windowsの新OSのvista発売
    まぁ今のパソコンでは少々きつそうなのとアプリケーションの対応状態により数年後の導入となることでしょう

    実用性のかけらも感じられないおっぱいマウスパッドが予想を上回る勢いで売れまくったとか
    好きだなお前ら~って感じでしょうか。もっとも一番売れたのが巨乳なのはまぁある意味自分に正直すぎな連中が多いということか

    クイーンズブレイドのフィギュアの「ユーミル」が瞬殺だったとか
    かたや巨乳マウスパッドが売れかたやロリフィギュアが売れたりとなかなか面白い現象です
    このロリフィギュアは出来がよい上に脱がせるのでここまで盛り上がっているのでしょう
    クイーンズブレイドはメイドのアイリしか買ってませんがアイリのフィギュアが出たら思わず買ってしまいそうです

    PCサクセス(PC-Success)倒産はかなり旬なネタ
    カカクコムでは最安値らへんに名を連ねることで有名な企業ですが
    今時は知りませんが数年前は「前払いだけは絶対するな」と言われてたほどかなり納期にルーズな企業で評判は悪かったです
    もっとも店舗販売自体は特に問題はありませんでしたがトリは不渡りで終えるとはまた皮肉がきいてます




    ツンデレ=ツンツンからデレデレに変わっていく人
    リンデレ=凜としてるが徐々にデレデレへ変わっていく人
    クーデレ=クール!クール!クール!な人からデレデレへ変わっていく人
    つるぺた=凹凸もなく(ぺったんこ)生えてない(つるつる)身体
    デレツン=デレデレしてたのにいつの間にかツンツンするドSな人
    デレクー=デレデレしてたが冷めてしまい別れる一歩手前な人
    デレツンクー=最初はデレデレ次はツンツン最後にクールようは嫌いになり別れ赤の他人

    何が言いたいかというとクール!クール!クール!とのたまいさっぱりクールじゃない主人公な漫画を思い出しただけ

    No Image

    理解と共感

  • 2007/01/28
  • 雑記

    今見たら前文が意味不明だったので削除
    後文も若干意味不明だけどな

    前文のあらすじ
    理解はしないが共感はする…そんな馬鹿な(不可解)



    まん延する“違法着うた”の実態
    という面白記事を見つけました
    着うたを日頃使用している人には何を今更と思うだろう
    そう思うほど浸透蔓延してしまっている
    当然だ
    無料(通信費は除く)で高品質でドマイナーな曲もあるどうみたって公式サイトは分が悪い
    分が悪いという表現は適切ではないだろう身から出た錆のほうがより適切だろう

    もっともこの著作権うんぬんは着うたに限ったことではない
    過去には着メロや待ち受け画像なんていうものがあった(ある)
    着メロに関しては一時期様々な団体からの法的に正当な圧力があり次々と
    違法サイトは閉鎖されました
    待ち受け画像は人の画像以外はさほど厳しくないようで取り締まりがあったという話は聞いてません

    落とす方はたいして気にも留めないでしょうが作る方はだいたいの人は悪いことだと内心思っている人が多いと思います
    そんな人にじゃあなんで作るのか?と問えば
    公式サイトにはないから(あっても無料ではないから)
    自分の作品を見てほしい(見てくれる人がいるから)
    こんなところでしょう

    結局のところなぜ蔓延してしまったのか
    その原因がわからないようではいくら駆逐しても反発を招くだけ
    罪を知り罰を与えるのか
    罪を知らず罰を与えるのか
    この違いは非常に大きいが世の中は後者が当たり前である


    …今日はどうも不安定のようだ

    No Image

    移転やら新規オープンやら

  • 2007/01/24
  • 雑記

    大宮という場所はご存じでしょうか?
    今はさいたま市の一部となっていますが今でもそれなりに知名度は高いでしょう

    私としては一番最初にアニメイトという店を知った場所という印象が強かったりします(エー
    当時(LDやビデオ、シングルCDが主流な時代)の大宮アニメイトはそりゃ凄かった
    今のAVとグッズを販売してる場所なのは変わりませんが当時はそこに書籍もあった(現在では書籍はちょっと離れたところにコミック館としてあります)
    あんな狭いところに全部あったわけですね~いやぁ凄いw
    そんな歴史のある?狭いAVグッズ店をコミック館の隣に移動するようです

    最近コミック館の上にらしんばんが出来てましたが、いやはや固まってきましたね
    と思っていた矢先なんとらしんばんの隣にメロンブックスが新規オープンするようです
    ここにきていきなり激戦区になってきましたよ
    もっともお互いに干渉するのはコミックぐらいか

    ってメロンブックスの地図おかしく感じるのは私だけでしょうか?


    追伸
    PS3でアップデートがありました
    PaSoRiに対応したことでクレジットが無くてもEdyカードがあればPSストア上で買い物が出来るようになりました
    でもPaSoRiって3,000円ほどするしなんでPaSoRiで対応してるSUICAやICOCAに対応してないのは何故?
    若干詰めが甘い更新

    さんざん言われてたPS2ゲームの画質劣化問題(いわゆるi/p変換バグ)が解決されました
    PS3でPS2のゲームをプレイする場合PS3側でインターレース(D1:480i)からプログレッシブ(D2:480p)へ変換して表示させるのですが、そこにバグがあったためPS2上でジャギーが出なかったのにPS3上では出てしまい画質が大いに劣化する現象があり大ひんしゅくを買っていましたが今回やっとまともになりました(本来は最初からこうでなければならないですが)
    あとは周辺機器の対応とセーブデータの相互交換と振動かな
    とりあえずPS3→PS2へメモリーカードのデータが移行できない限りPS3でPS2のゲームをする気はありませんので私には意味のない更新
    (PS3だとセーブとロード、さらにDISCのロード時間が1.5倍~2倍ほど短縮されるようです。HDLやHDAをPS2に導入してる人には魅力はないかも?)

    No Image

    つまらないものさ

  • 2007/01/20
  • 雑記

    なんか気が向いたので「ひぐらしのなく頃に」のそれぞれの物語に出てくる

    Frederica Bernkastel(フレデリカ ベルンカステル)の詩を集めてみた
    コレを通して見ると意外と面白い

    雛見沢村連続怪死事件私的捜査ファイル(仮)の参がブツ切れているのは元からそうなっているようです(脱文ではありません)

    フレデリカ・・・レに棒を一つ足せばル(占手に鬼の意味の棒線を加えて古手)
    ベルンカステル・・・ワインの銘柄
    賽殺し編を参照のこと