ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

死とは即ち喪失感

  • 2006/12/19
  • 雑記

    例のアレ(テスタロッサ)を買いに行ってきました
    開店と同時に行ったが売ってなくて2時間ほど時間潰してたら6個ほど入荷してたので即買いました
    その後20分ほどで完売してしまったようです

    その時間つぶしで本屋とか行ってきました
    そこで思わぬ収穫が

    漫画版
    失踪HOLIDAY
    ZOO


    乙一原作のノベル(ライトノベル?)の漫画が出てました
    ZOOのほうは漫画にはかなり珍しいハードカバー
    失踪の方は普通の単行本だけどGOTHのように真っ黒仕様

    ZOOでは「カザリとヨーコ」「神の言葉」「陽だまりの詩」「ZOO」の4つとなっており個人的最高短編作品に位置づけてる「SEVENROOMS」がないのがかなり残念です、かなり。まぁコレの漫画化は難しいけどね~映画の出来がかなりアレでしたし(というより映画ZOO自体の出来が・・・)
    カードカバー仕様で190ページで紙質は良い(上質紙かな)で840円は安いと思います
    話としては綺麗にまとめてあり映画とは比べものにならないほど良かったと思います(まだ映画ネタ引っ張るかw)

    失踪の方は原作を読んだこと無いので再現性はなんとも言えません
    というかコレで我慢することにしよう

    No Image

    疲れたぜ

  • 2006/12/03
  • 雑記

    世間より早く大掃除をしました
    とりあえず私の部屋で5,6年は手つかずだったポスターや紙袋を片付けました
    ポスターの数が尋常じゃありませんでした
    60か70本はありました
    そのうち残してもいいかなってぐらいのを10本ぐらいを残し
    さよらな、もとい
    さよならをしました

    紙袋の方は30枚ぐらいでした
    取っ手が塩ビのようなので一つ一つ外さなければなりません
    一枚のみ残し全部
    さよらな、もとい
    さよならをしました

    作業後の指は擦り傷だらけで大掃除したなって感じにw
    さて…紙袋とポスターはそのままゴミに出していいのだろうか
    ゴミ捨て場が異様な空気に包まれそうですw


    今日はコンポーネントセレクターとWiiのコンポーネント端子を買ってくる予定でしたが次回にするとしよう

    No Image

    エンカウント

  • 2006/11/25
  • 雑記

    池袋のサンシャイン文化会館で行われていたAV&ホームシアター大商談会に行ってきました
    狙いは30%以上割り引いた同軸ケーブルです(招待状を貰ったのでせっかくだし記念品を貰おうというのが本音だったりw)
    文化会館はやっぱりアニメイト前の長い階段を上っていくルートの方が近道だということに気づきました帰りにですがorz
    さすが商談会というだけあってメーカーだか店員だかがびっくりするほど常駐しておりなかなか入りにくいw
    アホみたいにデカい薄型テレビが置いてあって圧倒されましたがどのみちいくらお金があろうが家には置けないのでスルー
    ケーブル売り場に着いたはいいがどうもモンスターケーブル社のやつしかない模様・・・まぁ品質は知らんが価格は驚くほど安かったのでIDL100-1Mというデジタル同軸ケーブルを購入
    あとでわかりましたがパッと検索して比較的安値のアマゾンでの価格(7,480円)より約3,500円は安かった模様
    記念品はしょぼい100円で売ってそうなペンライトでした


    帰りに秋葉原へ行ってカラフルアクアリウムを購入
    しようとメディオに向かっていたところ
    休憩中らしきX氏に遭遇
    まぁ彼は秋葉原で働いてるしエンカウント率は普通の人よりは高めですがなかなか珍しい
    そのまま二人でメディオへ
    (メディオはメディアランドじゃないよーましてやメディオXでもないからねー)
    早期予約特典のCDは昨日届いたメーカー通販ですでに持っていたのでやつにあげてみました(avenewだったんだね知らなかったよ)
    なんでもやつは起業したいらしく?HP作りを私に頼みたいとのこと(何気に協力者?賛同者?は多いらしい)
    もち即断りましたが^^
    私はHTMLしかできへんしそういうのはガイアさんに頼んでおけと言っておきました
    とりあえずアレだ
    ひぐらしいつ渡すかなぁ~クラクイン終わらせてからかな?

    No Image

    そりゃないぜセニョール

  • 2006/11/18
  • 雑記

    今日で簿記の講義も終わり明日が本番となります
    今まで行われた模試の平均は70を越えるので恐らくは・・・と期待してます
    期待は常に失望を二乗させる ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    しかし最近どうも講義中に咳き込むことが多いです
    一度咳き込むと数十分は苦しむのです特に気管支が!
    不思議と家ではまったく咳が出ないのです
    こりゃどうも向こうの建物の換気が悪いのでしょうか
    最悪です嫌なケチが付きそうです
    アネトン飲んで効いてくれればよいが・・・
    クソ痰に血みたいなのが滲んできやがった

    No Image

    たいしたこともない

  • 2006/11/17
  • 雑記

    世間では「富士急ハイランドのドドンパが緊急停止」したとか「PS3の原価は9万強」だとかいろんなニュースが飛び交ってますねどうでもいいですが
    そういえばWiiのアマゾン予約は予想に反して瞬殺だったようですね
    正直驚きです
    うちでも買うようで古本市場で予約してました(同日発売のパンヤは買いませんのであしからずw)

    PS3の買い取り価格が一気に暴落しているようでこちらも予想外でした
    購入した人の多くが転売屋だったということか・・・まぁ一般的な金銭感覚から考えると例え原価が10万近く売価は70%ぐらいであってもやはりゲーム機としてはとても高価なわけで
    ハード的には安いのは直ぐにわかりますが・・・
    ほかにもソニーの上から物言う姿勢に呆れている人も増えてきてるというのもあるかもしれません(初回生産PSPのボタンの設計ミスを仕様だといいつつその後のロットで直してたり、PS3におけるPS2の完全互換性をさんざんうたっていたのに案の定撤回し「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。ハードの進化による非互換の問題は他社(のゲーム機メーカー)を含めて業界として知られていること。当初から互換率は100%ではないと考えていた。」という一般消費者ではなくその業界を相手にPS3を販売しているような発言とか・・・音バグは一部の音ゲーでも発生するとか)
    様々なネタを提供してくれるのはいいですが自滅ネタはもう飽きてきました

    ひぐらしのく頃に 礼」ではジャケットがいつも通り日記上で公開されてます
    うーんちょっと成長しちゃった感じだろうか(成長するにももうちょっと悪女っぽい感じの方がこのm(バキッ)

    お茶の間・・・もといパソの間に笑いを振りまくネタも紹介しておきましょうか
    腐女子はいつからボーイズラブに目覚めたのか!?
    このページの一行目だけ読めばよろしいかと存じます