ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

ダルかったそれだけ

  • 2006/07/29
  • 雑記

    昨日アレの発売日だったので秋葉原へ行ってきた
    いや、なんていうか何でこんなに混んでるの?っていう感じの虎の穴とメロンブックスのレジw
    何か特典の付いた本でもあったのだろうか

    買ったもの
    ・まほらば最終巻
    ・アレ(ぉぃ
    ・Noble Roar(CD)
    ・スティレット(武器)
    ・ノートパソコン
    ・ノートパソコン用のメモリー


    気づいたらまほらば最終巻ですよ!
    タロットのほうは一応21枚集まりました(エクストラナンバーもありますが何枚出たのか分からない)
    ただ、1~10ぐらいのタロットのオリジナルを紛失してしまったために量産型タロットとなってますorzorz
    お話の内容は・・・うんこれぞ「まほらば」といった感じのラストでした

    アレ・・・麻雀面白いよ麻雀w
    イカサマ麻雀なので役満が出まくる出まくる
    5倍役満で10万点越とかバカかとww
    アフターストーリー?準以外は正直おまk

    Noble Roarはイノセント・ヴィーナスというアニメの主題歌
    妖精帝國だったので買ったまでなのでこのアニメなんてシラネw
    2曲目のPatriot Anthemが神がかってる!!妖精帝國の國歌か?w

    スティレットは短剣だ・・・安かったからつい買った・・・若干後悔してる

    ノートパソコンは前に言ってたやつね
    富士通のMG70STだったかなそれを買いました(人気が全くない機種らしい)
    スペックが低いのに何故か高い(20~22万ぐらい)何故だろう
    まぁ14万ぐらいで買える店を見つけたけどね~価格.comでw
    メモリーが512MBしかなかったのとその店ではメモリーが相場の半額ぐらいで売ってたのでもう512MB追加→1024MBとなりました
    いらないソフトを片っ端からアンインストール
    インターネットが出来るように設定してついでに共有フォルダを作って、と色々やっていました

    No Image

    こーほーこーほー

  • 2006/07/09
  • 雑記

    HDDは無事動いているようで嬉しい限りです
    元のHDDはちゃんと保管しておくことにしましょうか
    一応保証がまだあるのですが(購入価格の30%=9000円ほどが戻ってくる)完全に死んでるわけでないので保証が下りないかもしれない&データを念のため取っておくといった理由で保証はお預けです

    昨日行ったトイザラスにニンテンドーDS Liteが全色売ってました
    15時頃に行ったのにもかかわらず購入チケットはたくさんあるわ誰も買わないわでヒドくひっそりとしてました
    まぁ一つ買ったわけだが私のではないと断言しておこう(携帯ゲーム機なんて妹に借りパクられてからやってないし)
    大々的に入荷の宣伝してたら即消えていたことでしょう
    個人的には携帯ゲーム機よりも次世代ゲーム機の行く末のほうが興味あります
    ぶっちゃけると

    PS3こけないかな~wwwww
    こける要素は向こうが勝手に作ってくれたので後はマニア以外の消費者次第

    Wiiのほうはパンヤが出るので若干期待
    多分価格の安いであろうWiiのほうが普通に売れるとは思いますがね

    No Image

    軽く絶望した

  • 2006/06/25
  • 雑記

    2日連続で更新なんてね(ナンテイイグサダ

    シノブ伝と一緒に借りてきて今までずっとHDDの肥やしとなっていた地獄少女をみようとふと気が向いたわけだ
    コレを知ったのはどこかのサイトで面白いとか書かれているのをみていたのを思い出しなんとなく借りたもの(妹の友人も面白いとか何とか言っていたようですが)
    借りたのは1巻(今日日珍しく3話収録)のみ
    見た感想として
    ふつーに必殺仕置き人じゃんw
    って感じだろうか
    被害者(依頼人)が恨みを抱く→地獄通信へアクセス→地獄少女登場&藁人形貰う→藁人形使う→恨み晴らした→地獄行き
    っていうパターンです
    まぁ対価として依頼人も死んだら地獄行き決定というところが違うかな・・・1~3話はパターンが同じでした

    オカルトっぽいし絵も綺麗で非常に好みなので
    ・このまま2巻以降を借りてくるのか
    ・それとも1巻から買ってくるのか


    自由だーーーー!!!!!!

    DVD イズ フリーダム!

    No Image

    気になるもの

  • 2006/06/14
  • 雑記

    それはある雑誌
    Vol.1と書いてあるので創刊号だろう
    これが売れまくっております
    おそらくはあの記事(ある大臣がローゼンメイデンを読んでいたとか何とか)でしょう
    雑誌名は「メカビ
    そういえば堀江貴文もローゼンメイデン読んでいたっけな

    ←のバナーにもありますがイリスのアトリエ グランファンタズムの主題歌である霧の向こうに繋がる世界です
    試聴はここから
    非常にカッコイイ曲です

    次にブラックラグーンの主題歌のRed fraction
    アニメのほうもカッコイイというか暴力的というかドンパチというかそんな感じで結構面白いです

    今度買ってくるかな

    No Image

    ダメかもな

  • 2006/06/11
  • 雑記

    今日は簿記の試験日でした
    もちろん受けてきたわけですが・・・ぶっちゃけ落ちてるかと
    まあそれなりに答えられましたがソレが正しいかどうかまでは自身がないのでね
    受かってりゃラッキーみたいな感じw

    秋葉原へは頼まれた物を買ってついでに色々物色して早々に帰宅
    雨降ってると正直ウザイしね
    そのせいか日曜とは思えないほど人がいなかったような気がします
    歩行者天国もありませんでしたしね
    そんな日でした