ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

この問題は裁判になりそう

  • 2021/06/08
  • 雑記

    浅草商店街に区が立ち退き要求

    浅草の浅草寺南の道沿い(仲見世通りではない)に連なった32の商店が区から立ち退き要求を過去10回ほど勧告され続けているという話
    どうやらこの一帯は公道だそうで40年前に当時の区長とのやり取りで公道を間借りしているという形で店舗を建設し運営し続けていたという

    ちなみに固定資産税や土地使用料等の支払いは一切無い様子
    立ち退き明け渡し要求を過去10回しているというがいつから続けていたのか不明

    まあでも当時にそういう約束はあったと思いますよじゃなきゃ店舗自体存在していない
    内部書類を破棄したかは知らんが当時を知る人間が役所内におらず記録が残っていない約束なぞ今となっては無意味で、法に則って粛々と執行したい区は譲歩しないから店舗側というか自治会側が折れない限り裁判にもつれ込むことになるだろう

    私有地だと時効取得になりそうだが公有地だとそう簡単にはいかない
    ただ40年間で公道として利用せずとも不都合が生じていなかったという事実が突っ込まれるポイントになるかもしれない


    No Image

    ワクチンうーんワクチンか

  • 2021/05/28
  • 雑記

    新型コロナワクチンですが、ワクチン関連でゴタゴタしていますね
    それと並行というわけでもないがワクチンを打たないという派閥も現れている始末

    私としては現状のワクチンは世界規模の人体実験は言い過ぎだが治験だとは思っているので打たないという選択肢は十分に検討の余地があると思っています
    従来の製法で作られたワクチンではなく、長年研究させていたものだが危険度が高すぎて研究止まりになっていた製法を元にここ1年の急ピッチで作られていますからね
    (この製造方法が全くの安全というのなら今後従来のワクチンはこいつに置き換わり駆逐されていくのでしょう)

    2度目の接種の副作用には耐えたが数年後に薬害が出ない可能性はまだ分からない
    製薬会社の社員全てがワクチンを接種したならまだ信用できるがそうしていないわけでな
    (同調圧力に耐えかねたものの生理食塩水を打って誤魔化してた人もいるとかいないとか)

    人がバンバン死ぬようなパンデミックであれば天秤の傾きも変わってきますが、日本では幸いにもそうでもない
    ワクチンはあくまで重症化や死亡しにくくなるのが効能であって新型コロナに罹らないわけでもないしまき散らさないわけでもない
    そして新型コロナの変異スピードが高いので大きく型が変わればワクチンの更新と接種が必須

    もちろんそんなこと関係ないさっさとワクチン2度打って去年から続くこの窮屈な生活を終わりにするという強い意志があるのならばワクチンを打てば良いのです
    問題はなかなか予約が取れないことだが
    集団接種会場行けばドタキャン分のワクチン回して貰えるんですかね?

    No Image

    生木に丸ノコはマジで絶対ダメ

  • 2021/05/08
  • 雑記

    電動のこぎりで自分の太もも切り男性死亡 庭木の手入れ中に事故 
    庭木(生木)を丸のこで切断中に誤って自分の太ももを切ってしまい亡くなったという事故
    亡くなられた方や関係者には気の毒ですが、ちょくちょくありますねこの手の事故

    丸ノコは木に対してこれほど切断効率に優れた電動工具はないと言っても過言じゃない便利すぎる電動工具です
    ただし丸ノコは基本的に製材された木材を安定した場所で使うことが前提の工具です

    決して庭木の剪定道具で用いて良いものでは絶対にありません
    剪定作業は姿勢も切断対象も不安定であり丸ノコではキックバックを非常に起こしやすいのです

    もしかすると効率化のためにカバーが戻らないように固定か外していた可能性もありますが、これは剪定どころかどのような場面でも絶対にやってはいけないNG行為です。プロでもまともな監督下でなら即出禁行為です
    剪定ではレシプロソーのような往復型の電動鋸か講習でも受けてチェンソーを使ってください

    ちなみに私は木や竹(布袋や真竹)の剪定時には、手ノコ数種類・剪定ハサミ・鉈といった手工具をメインに使っています
    電動工具はヘッジトリマーぐらいでしょうかね
    剪定後の処理だと電動からエンジン機まで使いますがね

    No Image

    またか

  • 2021/04/23
  • 雑記

    ヤクルト1000が全国販売した影響で配達販売でしか手に入らなくなりました
    いつも営業所へ2週間分買い付けに行っていたので当分の間は400に変更ですねえ
    去年の今頃も新型コロナ特需で同じ状態になって仕方なく400に切り替えましたっけね

    配達頼んでいれば今頃は特に困っていなかったのでしょうが、それでも営業所へ買い付けスタイルは変える気は無いです
    留守でもBOXへ保冷剤と共に入れてくれるようですが悪戯を考えるとちょっとね

    私の体質だとヤクルト飲んでると風邪引かないんですよね。引きそうっていうのはままあるけどヤクルト多めに飲んでおくと次の日には回復してる
    1000だと1本でいいしさらにお腹の調子も良くなるので在庫回復することを祈るばかりだよ
    まあ前回同様に一過性だと思います何だかんだで1000は高いですしね

    No Image

    権利は調べて持っておくこと

  • 2021/03/24
  • 雑記

    住宅地に出入りする『唯一の橋』 所有者が度々”封鎖”「修繕費の協力なく」 市は「買い取りは前例ない」

    この橋は50年前に建設され約30世帯ある住宅地唯一の公道と繋がる橋だが私橋
    この私橋の元々の所有者は一帯を開発した開発業者
    開発業者が倒産し別の個人の所有者へ1200万円で売却
    現所有者は自治体や自治会へ1200万円で買い取るか通行料の要求
    拒否されたので所有者は私橋の老朽化と管理権を盾に封鎖するも警察の指導で解放と封鎖を繰り返している
    といったところでしょうか

    公道接道なら心配することも手間も何もありません。だからお高いわけですが
    私道接道の場合は公道までの私道の権利持ち分を僅かでも持っておかないとこうなる例ですね
    持ち分皆無とか今回のように私橋手前まで持ってるのに橋の持ち分がないなんて恐ろしい
    しっかり公道まで自分の持ち分があるのか有効なのかを見極めて土地を買わないとエラい目に遭います

    老朽化は間違いないし現在の公道規格に則っていないだろうから自治体は無料で現状譲渡されても受け取らないでしょうね
    30世帯のために莫大な税金投入して公橋を造るなんてまあしない
    住宅地側が公道なら普通にやってますが私道なんですよね。そしてその私道も公道規格に在らず


    1200万で買って1200万で売るという発想がよく分からないが、各30世帯で私橋権利の購入代金が40万円なら安いとみるべき・・・逆に住人側から売ってくれだと倍は覚悟しなきゃいかんからね
    ただし問題は橋が老朽しているという点ですねえ
    その度合いによっては建て直しですかーやってらんねーですね
    自動車の行き来が可能な橋の新設なんて億はいかずとも数千万は確実。解体費も必要だし同じ場所なら仮設橋だって必要
    補修工事でどうにかなるんじゃね?とは思いますが

    通行料は月額で自動車2万円、小型オートバイ5千円というが
    恐らく全ての世帯で自動車は所有してるだろうからそれなら40万で権利買ったほうがお得

    封鎖については自動車の往来をとめるだけならば恐らくはセーフ
    人や自転車までの封鎖はアウトでしょうな
    位置指定道路であると思いますが自動車の通行する権利までは認められていないはずなので