ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 13 14 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

結局は予定通り

  • 2021/06/14
  • 雑記

    G7でも支持を得たし東京オリンピックは行われそうですね
    もういくらやりたくなかろうがそもそも決定権なんて日本にはなかったからしょうがない
    世界で根回しされてるし他の世界大会やらスポーツ大会が開催されている時点でオリンピックだけは出来ませんなんて通用するわけもないしな
    新型コロナ被害が最小限になるように祈りましょうか


    そんななか野党4党は内閣不信任案の提出するとか何とか
    10月は衆議院議員任期満了ですしオリンピック中にんなもん出すわけにはいかないし、うっかりオリンピックが成功すれば勝ち目がゼロになるし、野党としてはかろうじて出せるタイミングでしょうか
    もちろん否決はされて解散もしないという大義も外聞も無い最高のタイミングですね

    当然ながら否決されますが総理が血迷ってうっかり国民に真意を問うと解散したら面白いことになりますね
    オリンピックで立て込んでる最中の総選挙突入な上に不信任案を提出したしまった手前野党はそれを責めることが出来ないというデスマッチ
    自民もそれ相応に議席数を減らすことになり単独過半数には到達しないとは思いますが、かといって立憲・国民・共産・社民で過半数取れるビジョンも皆無
    最悪与党過半数維持のために自公維新と大連立構想も出てくるかもしれません
    去年から今日まで自民の失策続きなボーナス期間中に不思議と何故か野党第一党立憲は支持率を上げられなかったのが悔やまれます

    まあ・・・解散は無いと思います

    No Image

    この問題は裁判になりそう

  • 2021/06/08
  • 雑記

    浅草商店街に区が立ち退き要求

    浅草の浅草寺南の道沿い(仲見世通りではない)に連なった32の商店が区から立ち退き要求を過去10回ほど勧告され続けているという話
    どうやらこの一帯は公道だそうで40年前に当時の区長とのやり取りで公道を間借りしているという形で店舗を建設し運営し続けていたという

    ちなみに固定資産税や土地使用料等の支払いは一切無い様子
    立ち退き明け渡し要求を過去10回しているというがいつから続けていたのか不明

    まあでも当時にそういう約束はあったと思いますよじゃなきゃ店舗自体存在していない
    内部書類を破棄したかは知らんが当時を知る人間が役所内におらず記録が残っていない約束なぞ今となっては無意味で、法に則って粛々と執行したい区は譲歩しないから店舗側というか自治会側が折れない限り裁判にもつれ込むことになるだろう

    私有地だと時効取得になりそうだが公有地だとそう簡単にはいかない
    ただ40年間で公道として利用せずとも不都合が生じていなかったという事実が突っ込まれるポイントになるかもしれない


    No Image

    ワクチンうーんワクチンか

  • 2021/05/28
  • 雑記

    新型コロナワクチンですが、ワクチン関連でゴタゴタしていますね
    それと並行というわけでもないがワクチンを打たないという派閥も現れている始末

    私としては現状のワクチンは世界規模の人体実験は言い過ぎだが治験だとは思っているので打たないという選択肢は十分に検討の余地があると思っています
    従来の製法で作られたワクチンではなく、長年研究させていたものだが危険度が高すぎて研究止まりになっていた製法を元にここ1年の急ピッチで作られていますからね
    (この製造方法が全くの安全というのなら今後従来のワクチンはこいつに置き換わり駆逐されていくのでしょう)

    2度目の接種の副作用には耐えたが数年後に薬害が出ない可能性はまだ分からない
    製薬会社の社員全てがワクチンを接種したならまだ信用できるがそうしていないわけでな
    (同調圧力に耐えかねたものの生理食塩水を打って誤魔化してた人もいるとかいないとか)

    人がバンバン死ぬようなパンデミックであれば天秤の傾きも変わってきますが、日本では幸いにもそうでもない
    ワクチンはあくまで重症化や死亡しにくくなるのが効能であって新型コロナに罹らないわけでもないしまき散らさないわけでもない
    そして新型コロナの変異スピードが高いので大きく型が変わればワクチンの更新と接種が必須

    もちろんそんなこと関係ないさっさとワクチン2度打って去年から続くこの窮屈な生活を終わりにするという強い意志があるのならばワクチンを打てば良いのです
    問題はなかなか予約が取れないことだが
    集団接種会場行けばドタキャン分のワクチン回して貰えるんですかね?

    No Image

    生木に丸ノコはマジで絶対ダメ

  • 2021/05/08
  • 雑記

    電動のこぎりで自分の太もも切り男性死亡 庭木の手入れ中に事故 
    庭木(生木)を丸のこで切断中に誤って自分の太ももを切ってしまい亡くなったという事故
    亡くなられた方や関係者には気の毒ですが、ちょくちょくありますねこの手の事故

    丸ノコは木に対してこれほど切断効率に優れた電動工具はないと言っても過言じゃない便利すぎる電動工具です
    ただし丸ノコは基本的に製材された木材を安定した場所で使うことが前提の工具です

    決して庭木の剪定道具で用いて良いものでは絶対にありません
    剪定作業は姿勢も切断対象も不安定であり丸ノコではキックバックを非常に起こしやすいのです

    もしかすると効率化のためにカバーが戻らないように固定か外していた可能性もありますが、これは剪定どころかどのような場面でも絶対にやってはいけないNG行為です。プロでもまともな監督下でなら即出禁行為です
    剪定ではレシプロソーのような往復型の電動鋸か講習でも受けてチェンソーを使ってください

    ちなみに私は木や竹(布袋や真竹)の剪定時には、手ノコ数種類・剪定ハサミ・鉈といった手工具をメインに使っています
    電動工具はヘッジトリマーぐらいでしょうかね
    剪定後の処理だと電動からエンジン機まで使いますがね

    No Image

    またか

  • 2021/04/23
  • 雑記

    ヤクルト1000が全国販売した影響で配達販売でしか手に入らなくなりました
    いつも営業所へ2週間分買い付けに行っていたので当分の間は400に変更ですねえ
    去年の今頃も新型コロナ特需で同じ状態になって仕方なく400に切り替えましたっけね

    配達頼んでいれば今頃は特に困っていなかったのでしょうが、それでも営業所へ買い付けスタイルは変える気は無いです
    留守でもBOXへ保冷剤と共に入れてくれるようですが悪戯を考えるとちょっとね

    私の体質だとヤクルト飲んでると風邪引かないんですよね。引きそうっていうのはままあるけどヤクルト多めに飲んでおくと次の日には回復してる
    1000だと1本でいいしさらにお腹の調子も良くなるので在庫回復することを祈るばかりだよ
    まあ前回同様に一過性だと思います何だかんだで1000は高いですしね