ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

物置屋根の修理

  • 2020/05/04
  • 雑記

    古いプレハブ物置をチェックしてみたら何か真上から光が差し込んでいた。キレイだなー
    屋根にしっかりと穴が空いていた模様

    三角屋根作りなので中央に棟包み板があるはずだがそれとそれを留めるための下地が完全に抜けている状態
    物置には大したものは置いてないというかほぼゴミが入ってるというか、必要な物はそもそも水に濡れないようにしているとかそんな物置なので屋根の張り替えまではしたくない
    プロがみたら物置解体して作り直せと言われるレベルのボロさ

    棟包み板は5、6枚を連結した作りだが抜けてた1枚が運良く物置の周辺に落ちていてくれた
    これがないとプロ呼んで同じのを探してもらうか作ってもらわないといけない。ホームセンターにはなさそうなので
    下地は杉の野地板がその物置に入っていたのでそれを元に再建。当然杉は赤身材
    他の棟包み板は釘で打ち付けられていたがやはり抜け掛かってる箇所が多かったのでビス打ちで補修

    ぼろい物置に脚立をハシゴ状にして屋根に上っての作業は怖すぎてヤバいですね
    いつ抜けるか分かったもんじゃない
    幸い骨組みは鉄骨なのでその真上を踏むか心木ならばまあ抜けないだろ精神で作業したが、そんなに時間が掛かった作業でもないのに異様に疲れた

    No Image

    延長入るでしょうね

  • 2020/05/01
  • 雑記

    6日で解ける予定だった緊急非常事態宣言
    期限までに延長かどうかの判断をするそうですが、調整を行っているようなので十中八九延長するでしょうね

    このままで延長すれば経済にトドメを刺すことになります・・・廃業失業で自殺者増
    解除すれば新型コロナの感染者数が増える可能性が大いに見込まれます・・・コロナ肺炎等で死亡増

    こんなのどっちが良いかなんて決定するのは困難極まりますが、国民の声としては延長コース派が多いようです


    4月の下旬から気温の上昇にえぐみが出てき始めているせいか新規感染者が徐々に減り始めてはいます
    現在、日本で流行している主な新型コロナの型は欧州型とのこと

    ええ、めっちゃ死者数を叩き出してるやつ
    日本じゃ何故か死者数はびっくりするほどたいしたことがないわけですが、これは日本人の体質遺伝要素なのか予防接種によるものなのか衛生概念によるものかは今後の研究次第で確定するでしょうけど、今のところ幸運に救われているということで概ね押さえ込めてるんじゃないでしょうか

    「どうしてPCR検査や入院は遅れているんだ?」なんて言うのも、結局は対応出来る医療関係者も施設も圧倒的に足りないからに尽きるでしょう
    日本の医者不足なんて随分前から言われ続けてる状態なわけで。「押し通したら医療崩壊あちこちで起きました機能不全です」なんてことを起こすわけにはいかない。新型コロナだけ対応していればいいわけではありません
    金や検査機器があっても人がいなきゃどうにもなりません。人の育成は数年どころじゃ足らないすぐは絶対無理

    そもそもノーマルなコロナウイルスですら免疫は対応出来てないしワクチンも特効薬もありません
    同じコロナ型であるSARSやMARSにおいても薬はない状態
    新型コロナウイルスは短期間にコロコロと変異して型が変わっています
    薬やワクチンは本当に出来るんでしょうか?一応効果があるとされるインフルエンザ用の薬であるアビガンそのうち耐性型が出てきやしませんかね?と戦々恐々
    新型コロナウイルスで集団免疫の獲得は・・・毒性の弱い時期にやるべきでしたね


    ところで政府や政治家、関係省庁などの国の対応が宜しくないという批判も多くなります
    確かにいろいろと・・・まあ現在進行形でやらかしてますね。軽度~深刻なレベルで
    マスコミはいつも通りパニックや騒動扇動を作り出すことに全力です
    でもそれだけじゃないよね

    新型コロナが広く認知され流行り始めた頃に海外へ旅行へ行って欧州型コロナを持ち帰った人
    花見やレジャーに浮かれてる人
    買い占めをしたり転売で一儲けし死の商人化してる人
    自粛要請とはいえ非協力的ならまだしももはや害悪対応する人
    長時間ギャンブルに勤しむ人etc

    これらみんな多くの一般的な日本人が関わっています
    何もやらかしているのは国だけじゃないのです

    No Image

    倍率100倍超えだと

  • 2020/04/28
  • 雑記

    シャープのマスクは抽選販売になりました
    27日いっぱいが応募期間だったわけですが、その集計が出ていました

    ご応募総数:4,706,385人 当選者数:40,000人 (40,000箱)

    というわけで倍率は100倍を超えて117倍でしたとさ
    当選者は29日までにメールが届くそうです。落選メールはありません

    この倍率じゃまあ外れだろう
    応募で躓いてた人が多かったようですが・・・人が少ないであろう時間帯でチャレンジしましたか?ナメプしてませんでしたか?
    物欲に限らないけど欲しい物はその欲求に見合うだけの努力をしなきゃね

    第2回以降の抽選販売開催の際には既に第1回で応募しているならば自動的に応募されている状態で移行するそうなので、改めて応募する必要はないそうです

    No Image

    買えた人いるんですかねえ

  • 2020/04/21
  • 雑記

    シャープのマスク販売ですが、なかなかな酷い状況だったそうですね
    まあ私もチャレンジしてみたのですが、サーバーが死んでて商品ページにすらいけませんでしたよ

    運良く会員登録はマスク販売が公開されてFAQを読んでる途中で気がついてすぐに行いましたが、それでも何度もサーバーの様子が悪いという状況下で何とかでしたし、メディアに紹介後は完全にサーバーが死んだまま販売突入でしたからね

    シャープ側でファイヤーウォールが作動してシャットアウトしてたという話しもありますが・・・

    明日はちゃんと買える・・・買えたという報告が続々と挙がる状態にはなると期待はします
    争奪戦なのは変わりませんがね

    ちなみにアイリスオーヤマでもマスク販売は7枚2セット(計14枚)のが毎日13時にやってますよと
    まあ宅急便だと送料分かなり割高になるためメール便(宅配事故リスクはありますが)のが争奪戦になります

    No Image

    今年一番の豪雨とな

  • 2020/04/17
  • 雑記

    18日は今年一番という数年に一度クラスの豪雨が襲う模様
    関東甲信越で多いところで24時間の降雨量が200ミリ程度の見込みとの予報

    さすがに去年10月の台風19号クラス(600ミリ越え)ではないものの、氾濫しやすい地域や土砂崩れしやすそうな場所では危ないと思われる

    新型コロナの影響で避難所もなかなか行きづらい状況
    19号の時のように下手に避難所へ行くよりも上層に避難するか
    どちらの天秤が傾くかは人それぞれの判断となりますね・・・

    避難所も水害に対応していないところも結構あるので注意されたし
    特に川の近くや土地の低い場所の避難所は水害用ではないはずなので行かないように

    19号のときは水害未対応避難所に数十人が避難してきて結構大変だったという
    (かといって対応しているところも人が多すぎて途中で入所不可能だったらしいが)