ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

去年も同じことやっていたような

  • 2018/08/04
  • 雑記

    今日はいたばし花火大会でした
    α6500にしてから途中で電池交換が必要になりますね。念のため手持ち3本全部持っていきますがね

    去年やらかしたピントについては多分大丈夫だと思います
    PCに取り込むのが遅くてねえ(いまだにCore i7 2600Kですからね)

    今回は12エリア最上段
    最上段は首が疲れませんね。とても快適

    天候にも恵まれ(夕立ですら雨降らないんですが)、花火が流れない程度で煙りもそれなりに流れる程に風があって非常に良かったのではないかと

    引き続き車で現地付近まで行きました。午後のおやつタイム少し前に出発しましたが、何とか置くことは出来ました
    その駐車場から会場へは丁字路を左ではなく、右から行ったほうが良いのだが、うっかり人波というか警官が整理している左へ行ってしまい酷い目にあっている

    ただし7~9エリアならば丁字路を左のほうが良い
    その先は有料席ルートの橋を渡らず左側道の無料席ルートから行ったほうが実は楽(近いとは言っていない)

    っていうことを土手近くまで来て思い出し、後の祭りをここ数年やらかしてる
    こうやってメモして来年は気をつけないと

    No Image

    安易にやってはならぬ

  • 2018/08/03
  • 雑記

    写真の現像ソフトはLightroomクラシックを使っています
    おそらくVer1.0から愛用しているのかもしれません
    なので必然、過去の写真が納められているわけです

    安易にやってはならぬことは、5年前や10年前の家族やペットの写真を探そうとしてはならないということだ
    懐かしめる余裕があればいいのだが、
    現在との比較や5年後や10年後は・・・と、将来に対する不安などショックを受けることも相応にあるからだ

    かといって捨てられる物ではないのがさらにタチが悪い
    バックアップまで取ってるからな。取らざるを得ない代物だしな
    必要もなく過去をお復習いする必要なんてないのさ

    そういう意味ではこのブログという名の日記帳も該当しそうだが
    日記は自分の火傷しかないからね・・・天と地ほど度合いが異なりますわ

    No Image

    エンジン式欲しいなあ!

  • 2018/07/26
  • 雑記

    リョービのガーデンシュレッダーを使っています
    有るのと無いのとでは雲泥の差ではありますが、しょせんは電動、効率と性能はエンジン式には全く及びません
    エンジン式なら中華製品が値段の割に性能が宜しいようで、具体的には、ハイガーの6.5馬力のHG-65HP-GGSがお手頃でしょうか
    上位機種の15馬力のHG-15HP-GGSでもいいですが

    しかしネックなのはその重さ
    6.5馬力のでも木箱梱包時で100kg
    宅配業者(西濃)営業所留めなら0円ですが、自宅配送だと45,000円も配送料が掛かります
    そして本体のみでも85kg、保管場所から作業場へはとても一人では運搬できません。整地された平地じゃないので2人いても事故る未来しか見えません

    電動とハイガーの6.5馬力の中間レベル(仕様的にはハイガー準拠)のが欲しい
    最大粉砕径50mm程度でもいいから投入口が400mm角ぐらいあって、重さが50kg以下で価格が10万円ぐらいで消耗品も入手可能なエンジン式ってないですかね?

    No Image

    焼け石に水

  • 2018/07/25
  • 雑記

    夜中あんだけ雨が降りまくっていたのに昼にはもうカラッカラ
    今年の関東は雨全然降らないから断水来そう

    No Image

    エアコンのリモコン

  • 2018/07/21
  • 雑記

    連日、熱中症関連のニュースが途切れないわけですが
    エアコンを稼働させていたのに熱中症で亡くなったというニュースもありました
    原因は運転モードが送風だったため

    年寄りだと運転モードが分からないとか、ボタンを不意に弄ってしまいことがあったり、エアコンから冷たい風が出てないことにも気がつかない(気に留めない?)なんてことがあります
    そもそもが液晶画面が見えないというのも理由なのかもしれません(デカくしても見ないという人もザラですが)

    ところが古いエアコンを使っている年寄りだと逆にそういうことがありません
    古いといっても20年以上前の機種だったりして現在だと電気バカ食いなやつなんですが

    違いはというとリモコンなんですよね
    ボタン3つぐらいしかない簡易リモコンを使ってる
    運転切り替えのボタンがないし、風量のボタンもない
    デカい電源ボタンとキープボタン(どんな機能なのかは知りません)とおやすみボタンしかない

    運転切り替えとか風量といった設定はというと、別のリモコンで操作するようになっています
    つまり2つリモコンが用意されているんです
    それならシーズンごとに一度設定してしまえば、以降は簡易リモコンを使い続ける限り不意に切り替わっていたり間違えることはないわけですね

    しかし今時のエアコンには簡易リモコンなんてありません

    じゃあ電源ボタン以外は蓋をしてしてまえばいいんじゃないか
    下手に風量や温度調整ボタンも表に出してたら知らずに触れてしまうんだからそれも隠してしまう
    完全に蓋をしてしまったら設定するのが面倒なので、楊枝でボタンが押せる程度の穴を空けておけばいい
    ちなみにこの対処法を本当にやっているところがあったりする。以来不意に設定が変わってることが皆無になったという


    リモコンついでにですが、ストラップ穴でも用意してほしい
    エアコンのリモコンに限らずリモコンにはこれを用意して欲しい
    ポケットとかに入れたりどっかに不意に置いてなくすことがたまにある
    紐付けておけばなくさなくなるからね