ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

29年度始まりました

  • 2017/04/01
  • 雑記

    エイプリルフールとか流行ってますね

    たまたまテレビを付けてあちこちチャンネルを変えてるうちにBS プレミアムにしたらアスカが槍で処刑されていました
    幸先の良い新年度スタートですね^^


    日付変わって30分も経たない内からなんつうもん放送してんだw
    で、新劇場版はもうやる気ないの?

    No Image

    しょうもない話

  • 2017/03/14
  • 雑記

    御疲れ様
    御苦労様

    新人が真っ先に叩き込まれるマナーの一つがこの使い分け

    御疲れ様・・・目下が目上に対して、または同位に対して労う言葉
    御苦労様・・・目上が目下に対して労う言葉

    一説にはこの使い分けは80年代後半頃のバブル期辺りから始まったという話があるそうな

    御疲れ様が出来たのは明治時代らしいですが一般的に浸透したのが近年だとか
    御苦労様に関しては明治どころの話ではないようです

    字を見るとどちらも”御”と”様”があり相手の労いを敬う言葉・気持ちについては間違いはない
    しかし「疲れ」よりは「苦労」のほうがより畏まった固い印象を受ける
    それに対し御疲れ様はどうも一段階砕けた言葉として受け取ってしまうのだ

    だからか戦前戦後まもなく生まれの高齢の方だと「御苦労様です」をお客だろうが身内だろうが普通に使うが、「御疲れ様です」はまず使われることがない
    労う気持ちを軽んじているわけではなく目下目上関係なく心から感謝した上の言葉として出てくるのです

    私個人としては御疲れ様は身内(親しいグループ)内で、御苦労様はそれ以外のほうがいいなあと思います
    まあ思っていても実行するのは無理ですがね

    No Image

    お、捕まったか

  • 2017/02/04
  • 雑記

    女子中学生をエアガンで撃った容疑で男2人逮捕

    数日前から連日夕方にエアガンを学生へ撃つ不審者情報が防犯メールで届いてました
    車使っていたからナンバーから即身元が割れたんでしょう案外早くに捕まりましたね
    いい歳こいてなにやってんだか

    No Image

    雪降ってた

  • 2017/01/14
  • 雑記

    昼頃だったかな
    晴れている状態の空模様ななか何か白い粉みたいのが大量に降り注いできました
    ゴミかなんかだと思ってたらまさかの雪でした
    まあ10分ぐらいで止んじゃいましたが

    そんなこともあるんだなっと

    今年のイヤッッホォォォオオォオウ!リスト

    今年のイヤッッホォォォオオォオウ!リスト

  • 2017/01/02
  • 雑記

    正直続けて何か得があるのかという予定のある今年の衝動買いリストです
    去年のを見直したら9割達成していました


    電気機器
     A3ノビプリンター

    コート
     ファー付きロングダウンコート

    自転車
     ヤマハ PAS BRACE XL

    A3ノビプリンターはいつも言ってるような言ってないような。インクのストックが切れたら本格的に買い換えようかと思っている
    コートは目に叶ったやつがあれば程度。なかなか気に入ったのが見当たらず
    自転車は近々買う予定。オプションやら色々取り付けるのが地味に金と手間が掛かりそう


    結局ひねり出してコレ

    今年も出会えて嬉しい限りですよ