ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

こうのすの花火大会

  • 2014/10/11
  • 雑記

    11日はこうのす花火大会だったので行ってきました
    ところがどっこい
    2時に着く予定が6時半だよ
    道路は事故やら故障車等が複合され混みまくり、現地付近は残すところ600m先を曲がるだけで現地入りという状況で100mを30分という超鈍足
    なんだこれなんだこれ
    たまたま停車時にふと道沿いの駐車場に停まっていた車を見たらLei01か02が取り付けてあってさすが埼玉県と思った

    もちろん帰りも1時間は駐車場から出られず、というか車一台分ですら全然動かずいつも通り
    道路は道路で大通りの優先道側の信号機がクソ過ぎて3~4台で信号が変わるという信号設定で大渋滞

    今年は最悪だったわ

    No Image

    来たか

  • 2014/09/29
  • 雑記

    来月12日に催される龍勢祭りですが、予約した観覧桟敷席の席表とプログラムが届きました
    楽しみだわ

    前日には恒例化し始めたこうのす花火大会ですが、また駐車場からの脱出で1時間半は掛かるんだろうなぁ

    No Image

    切れてないよ

  • 2014/09/27
  • 雑記

    ホームセンターで長さ500mm幅100mm厚さ20mm程度の杉板の端材を購入
    工作室にスライド丸ノコがあったので使わせて貰おうとしたら、それ今故障しているのでマルノコでお願いしますと言われる
    しっかりとした厘木を2本置かれ165mmのマルノコをどうぞと渡されたが定規や治具なし
    この時点でカットする気がだいぶ薄れたが普通のコード式マルノコの使い勝手や実力を試してみたかった

    コードは邪魔だねぇ。コードの取り回しをちゃんと考えないといけない煩わしさ
    たかが20mm程度の杉材の横挽きでなんでこんなに抵抗があるんだろうっていうぐらい刃が死んでた
    金払うんでパネルソーお願いしますと言うのであった

    当選アリガト

    当選アリガト

  • 2014/09/22
  • 雑記


    ガスト20周年キャンペーン第2弾のプレイステーションストアカード2000円分が当たりました
    (応募したことは忘れていたけどな)

    1月にも第1弾にて同じくプレイステーションストアカード2000円分の抽選が行われ両方合わせて2000名に配布されたそうです

    ちなみに簡易書留郵便なので手渡しです
    右側のプレイステーションストアカード+台紙の下になっているのが封筒な

    No Image

    ラウンドアバウト

  • 2014/09/02
  • 雑記

    ラウンドアバウト用のルールを盛り込んだ道路交通法が改正されました
    残念ながら生活圏にはラウンドアバウトはないのですが、海外でよく見られる方式ですね
    環状交差点内の車が優先と明確に定められました

    メリットは信号機は不要で渋滞になりにくく、進入時は一時停止or徐行必須なので事故りにくく起きても軽度
    デメリットは土地が広大に必要。右の道へ行こうにもほぼ一周近く走る羽目になり非効率。設計がしっかりしていないと機能不全に陥る
    じゃないかと思う



    ここはルール通りにしたら永遠に長時間進入できない造りになってしまっています
    交通量と円の大きさが釣り合っていない欠陥ラウンドアバウトの例でしょうか

    さらに悪いことに出口が1つが一時的な渋滞で塞がってしまうという
    この渋滞する出口の原因はこの先の信号機のせいか商業施設のせいかはわかりませんが、その辺を考慮してたとは思えない

    あと何故かこのラウンド内は1車線なのに広いもんだから2車線化しているわ(中央付近のイエロー部分は斜線入れれば間違って進入することはないだろう)
    入るときはウィンカーを出す車は多いが、出るときにウィンカー出す車が殆ど見られない
    (今回の改正において入るときのウィンカーは不要なようです

    利用する側の慣れや周知の必要も当然ありますが
    設計する側は出口以降の道路状況も考えて広域な視点で造らないとダメですね


    東和町ラウンドアバウト ライブカメラ