ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

何でそうなる?

  • 2014/01/16
  • 雑記

    脱原発は都知事選の争点にふさわしいのか
    何で東京で原発云々の話が出てくるのでしょうか?
    東京に原発なんてないし建設予定も無いでしょ
    一番電力を消費しているからと脱原発を言う権利があるみたいな主張ですが、何という上から目線な主張なんだろうと思えます
    原発のある地元や国の問題であって東京が口を出す立場にないでしょう
    東電の筆頭株主であれば強く言えるんですが持ち株1.2%しかないわけで。それでも上位ですが

    ところで過去の佐川急便1億円借入問題がぶり返す 細川元首相側「全額返した」に疑問の声もという話もある細川護煕元首相の出馬
    この人はまずいんじゃないかなぁ。猪瀬直樹前都知事の辞任理由とあんまり変わらないんだが、都民も辞任には賛成だったんでしょ?
    うっかり都知事になったら猪瀬直樹前都知事を辞任に追い込んだのが無意味なことになると思うんだが

    この騒動は脱原発主張と細川護煕元首相とタッグを組んでいる小泉純一郎元首相が大元の原因だよな
    共に引退したんだからもう同じ舞台に再登場しないでほしいわ

    あと自民党が舛添要一元議員を応援するみたいな感じになってきてますが、それもまずいでしょ
    除名処分した人だぜ?
    この人しか応援できそうもないという事だろうけど何このグダグダ感

    特定秘密保護法に反対とか意味不明なことを言っている人もいるようで。都知事にそんな権限はねえよ
    100歩譲って原発云々はまだ理解できるが
    都政と国政の違いすら理解していない人はさすがに出馬を自制した方がいいんじゃないかなぁと思ってしまうわけで

    今年のイヤッッホォォォオオォオウ!リスト

    今年のイヤッッホォォォオオォオウ!リスト

  • 2014/01/02
  • 雑記

    予定のある今年の衝動買いリストですが予定なんてすぐ崩壊する
    去年のも結局1つも達成しなかったしな


    PC
     電源
     マザーボード

    アニメ
     てーきゅう3期
     のんのんびより

    電気機器
     インターホン 


    電源
    そろそろ電源を交換たほうが良さげな時期に入ってきたなぁということで

    マザーボード
    たまにBIOSで固まることがあるので、でもこれを換えるとCPUも換えなきゃイカンよな・・・

    てーきゅう
    3期は既に予約済みだわ

    のんのんびより
    既にマラソン済みだわ

    インターホン
    パナの7型の無線防犯カメラ対応のにしたいんだが、5型はだいぶ前に出ているのに7型のはいつ出るのか


    正直大物がないよな
    消費税も4月から上がるしな

    はい8%です

    No Image

    平成26年 2014年

  • 2014/01/01
  • 雑記

    あけおめ
    1年経つの早すぎて振り返るときついな
    平成26年と2014年というのをまず慣れないとな!

    No Image

    何がそうさせたのか

  • 2013/12/31
  • 雑記

    大晦日の日中の大半をカンナ掛けで費やしてた
    まな板は必要なものだからいいんだけど他の杉やら桧は別に必要でもないものをずっと削ってた
    面白くてしょうがないわ

    寸八の越翁の鉋は安定感はあるが重さが響く。調整というか刃を抜くのがえらく大変で銅玄能で力を込めてもなかなか抜けてくれない。ただ仕上がりは綺麗でやかんなくずは薄く出来る
    55mmの河怡(河よし)の鉋は軽いし調整もしやすい。板厚調整として早く削りたいときにはこっちのほうがいい感じ

    2つあったほうが作業は捗るね
    専ら河怡(河よし)の鉋がメインだけど。仕上げが必要な場合は越翁だけど仕上げまでいらんわという場合が結構ある

    No Image

    なんとも言えない気分になるわけで

  • 2013/12/25
  • 雑記

    昔やっていたシールオンラインで巡回やギルドメンバーのページとか発掘して行ってみたら
    私が引退したぐらいの時期からとかギルドが崩壊し始めた時期から更新されていないとか
    そういうのを見るとなんかこう何とも言えない切ない気分にさせられる

    公式ページも公式ページで4コマはずっと更新が止まっている始末。ここもあと何年持つだろうか
    一応去年私はログインしていたのか
    未だにアカウントの消去をするまで未練がなくなっているわけじゃないというのがアレだよな
    このゲームを始めてずっとのめり込んでいた時期はすんげえ楽しかったからなぁ
    装備は捨てていないのでその気になれば復帰は可能だが、今後一生その気は起きないな

    ペーパーマンも今じゃ殆どやっていないし、雀龍門もそう
    ペーパーマンは単純に目がきつくなったという感じもあるんだけどね


    そういえばシールオンラインよりもずっと前にとあるゲームメーカーのBBSの常連だった時代の別の常連メンバーのサイトも同じようにずっと前に更新停止状態になっていたりしてね

    どういうわけかネットで関わった人で今でも更新している人なんて皆無だわ


    ネットだけでの付き合い方で学んだことは
    金銭や物のやりとりはするべきじゃなかったということだね
    何回もやりとりをすると緊張感も抜けてくるんだろうね
    自分と同じレベルの倫理観を持っていると勘違いしちゃうんだよね
    未だに代理購入で立て替えた金が返ってきてないわ

    まぁその人には届きはしないけど良い勉強になったと皮肉っとくわ