ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

待ちたまえよ

  • 2011/08/03
  • 雑記

    宇部市のエコキャラ「エコハちゃん」 着ぐるみ姿で「ピカチュウ」そっくり?

    中国かと思ったら山口県宇部市か・・・
    着ぐるみを寄付されて市のイベントに出たらこういう騒動になったということらしく、市は元のイラストはそこまで似ていないので著作権的に問題ないと考えているそうな

    うんまあ・・・個人的にはピカチューというよりもピチューじゃないかと思わなくもない
    私のなかではポケモンは初代151匹で止まっておりますが次代追加されたピチューは知っております
    元のイラストの時点でピチューorピカチューを意識したなと思わざるを得ない
    イラストはパクりっぽいがセーフではないかと思うがこの着ぐるみはアウトじゃね?

    どうせならディズニー作品でやって欲しかったな
    楽しい展開になりそうだったがポケモンではパンチが足らないな

    No Image

    今年はなんもない

  • 2011/08/02
  • 雑記

    コミケもいかないし
    いたばし花火大会は中止
    たたら祭りの花火も中止

    今年の夏はなんもない


    そういえば龍勢祭りはやらないのかと思ったがやるみたいね
    こっちは行くかどうか・・・行けるかどうか不明
    今年はあの花でいつも以上に混みそうな予感がするから行くなら事前予約したいところ
    サンニッパとジンバルをフルに使う機会なんてここしかないとか笑えるが
    今更だがここだけしか使わないのならゴーヨンのほうが良かったかもしれんね

    No Image

    ニコニコ動画の人気歌い手がくも膜下出血で急逝

  • 2011/07/25
  • 雑記

    ニコニコ動画の人気歌い手がくも膜下出血で急逝…くも膜下出血の症状や予防法は?

    悶絶するぐらいの鈍痛が頭の中で起きたら脳外科や脳神経外科といった脳関係の専門科のある病院へ即行くべきである

    くも膜下出血は医者から聞いた話では
    1/3は死亡
    1/3は障害が残る
    1/3は元に戻る
    だと聞かされました
    もちろんこれは早期に処置をした場合による話で放置すれば100%死亡する
    放置以前に即死や意識不明に陥って周りに人もおらず結果的に放置状態になってしまうこともあります

    身内にもなったことがある人がいますが、
    急激な頭痛だったがそれでも即死も意識不明にもならない”軽傷”だったこと・にも拘わらず即掛かり付けの病院へ行ったこと・掛かり付けの医者は脳神経外科の先生だったこと・すぐに専門の病院へ移送したこと・即日手術を行ったこと
    と発症後に最良の手が全て打てたことと幸運で障害も残らず元に戻っております

    こいつの恐ろしいところは前触れがないところ
    定期的に脳ドックを受けている人なら別ですが、なかなかいないんじゃないかな

    生活習慣でもなり得るようですが
    脳内の血管の構造的になりやすいとか体質とかもあるそうです
    つまり血縁者に脳関係で病気をしたとか死んだ人がいるとかだとそうでない家系の人と比べると可能性が高いということ
    ヒートショックによる急激な血圧上昇や高血圧は引き金になりやすいです。これは心臓発作にも言えますが

    30歳代では珍しいが遺伝とかあるから若いからといって馬鹿にはできない

    No Image

    どうして駆け込むのか

  • 2011/07/19
  • 雑記

    5日後の24日にアナログ放送は停波します

    アナログ放送視聴しているとそれはもうウザいほど告知されてきてたと思います
    にも関わらずこの直前になって地デジアンテナ工事の駆け込み依頼殺到いるそうな
    他にも薄型テレビの駆け込み需要とか(前年度比290%ってw)まあこっちはボーナス時期というのもあるので仕方ない

    夏休みの宿題を休みが終わる数日前から始めて結局手伝って貰って、とか9月に割り込んじゃったよ的な人が多いと言うことかい
    ちゃんと地デジチューナーも用意しているのか怪しいが大丈夫か
    インターネットを光ケーブルで繋いでいれば大抵は地デジが見られるプランもありますし、ケーブルテレビなら会社によってデジタル→アナログしてくれるのでアナログチューナーのテレビのまま他の機械(STB)を取り付けることなく見れます
    どちらも自前でアンテナを立てるのに比べれば毎月維持費が掛かるため割に合わないが

    デジタル放送完全移行後のニュースはこの手の話で埋め尽くすんだろう

    No Image

    チャリティー

  • 2011/07/11
  • 雑記

    ジャンプスクエアにてチャリティーオークションが行われておりました

    さすがにどれもこれも10万円越えだし興味のある漫画家はいないのでスルーですが
    高橋留美子先生矢吹健太朗先生は100万円越えとかさすがとしかいえないわ

    ここで集まったお金も募金のお金もまともに被災者へ渡されない状況なのは何とかして欲しいところ