ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

残念ながら

  • 2009/10/03
  • 雑記

    2016年夏のオリンピック開催地ですが日本、取り分け東京都は意気込んで招致活動していましたが
    残念ながら東京は落選しました

    開催地は南米大陸初のブラジルのリオデジャネイロ

    うーん残念というべきでしょうか
    それとも仕方ないと言うべきでしょうか

    これによって築地はどうなるのでしょう?
    老朽化が進んではいるわけでやっぱり移転?

    No Image

    準備は着々と

  • 2009/09/23
  • 雑記

    例の改悪発表から愛想を尽かしたというか危険度がアップしたイーバンク銀行

    別の銀行へ移行する準備を着々と進めております
    他行振り込みで安い(ネットバンキング経由)りそな銀行(私の地区だと埼玉りそな銀行)がベスト
    デカい銀行で、いざとなれば国がry

    ATMも近くにないわけではありませんがコンビニATMでも手数料無料(手数料分がキャッシュバックされる)も条件付きで可能なようです
    条件は
    TIMO(無通帳口座)
    りそなカード《セゾン》一体型ICキャッシュカード
    にすること

    TIMOですが無通帳なので取引内容はネットバンキング(りそなダイレクト)で参照するしかありません
    エクセル方式でダウンロードできるようですので今までネットバンクを使っていた身には変化無し
    申告や実証等で通帳がないと都合の悪い人だとこういうタイプは無理です

    りそなカードはキャッシュカード+生体認証機能にセゾンのVISAクレジットがついたもののみ該当
    クレジットカードなので審査があり落ちると無理です
    審査のレベルはよく分かりませんがそれほど厳しくないと感じました(クレヒスが2年近くあったおかげかもしれませんが)


    さて口座を作りに行きましたが受付と窓口の伝達ミスと受付の説明不足によりTIMOではなく普通の通帳付きの普通口座になってしまいました
    変更には時間が掛かるそうなので面倒です

    カードは無事に発行されました
    在籍確認の電話ぐらい有るものだと思っていましたがありませんでした
    確認したらこのカードはVISAのくせにセゾンだからか3分割以上の分割払いは出来ない様子
    約款には出来るみたいなことが書いてありましたがホームページには記載ないし約款では特定の場所でしか~と注意書きがされていた
    クレジットカードは別のを持っているのでこいつで使う場所があんまりなさそうだが
    自動引き落とし関連で使うかも知れない


    TIMO口座への変更とイーバンク銀行口座への自動引き落とし変更以外の準備は終わったので
    年明けからイーバンク銀行の役目はなくなりそうだなぁ

    No Image

    対処法無し

  • 2009/09/22
  • 雑記

    事故は突然予想もせずにやってくる
    かなりショッキングな動画なので見る人は1:50以降に覚悟してください



    防ぎようもない事故
    幸いにも死者も重傷者も出なかったそうですが
    これを教材にしたらバカ走りが減って事故が減少しそうな気がするよ


    ところでこの場合は10:0の事故として扱われるよね?

    No Image

    スカパー!HD

  • 2009/09/21
  • 雑記

    10月1日よりスカパーでもHD放送がされるようです
    AT-XでもHD放送がされるそうです
    お値段はe2(SD放送)と変わりなしの月額1,890円なのがなんだかなぁと思いますが
    (SD放送しかしないe2は下げてくれても良いんじゃないかな?)

    まずこのスカパー!HDですがCSデジタルチューナーでは見れません
    アンテナは今まで通りスカパー!が見れればOKの様子

    というわけで視聴するためには
    スカパー!用のアンテナ
    スカパー!HDチューナー
    が必要
    今後の仕様変更等を考慮してチューナーは購入よりはレンタルのほうがいいかもしれません

    録画もしたい場合だとさらに対応録画機とLANケーブルが必要
    具体的にはレコーダーだと
    ソニー:BDZ-RX50/RX100/EX200
    東芝:RD-X9/S1004K/S304K/X8/S503/S303

    LAN対応ハードディスク(NAS)だと
    アイ・オー・データ:HVL1-G500/G1.0T
              HVL4-G2.0/G4.0
    バッファロー(今後対応予定):LS-XH500L/1.0TL/1.5TL/2.0TL

    普通に録画したい場合にはレコーダーのほうが便利でしょうね


    ファームウェアで対応させるというのが出来そうもない感じなので
    旧製品のレコーダーやら新製品でも対応を謳っていないものだと将来的に無理ってことでしょうね
    それは私もe2からHDへ移行する機会が失われたことも意味します

    No Image

    さて日本が変わるわけだが

  • 2009/09/16
  • 雑記

    本日より鳩山内閣が発足しましたね
    日本が良くなればいいのですが期待は出来そうもない
    せめて景気を良くして欲しいものだ

    とりあえず国民新党と社民党、特に社民党との連立は微妙すぎるよね
    社民党の参議院の議席が欲しいから連立組んでるわけだけど
    意見の不一致で荒れそうだ

    鳩山首相の自身の献金問題があったりとても庶民的じゃない資産と支持率が意外と低い
    あとは小沢幹事長の動向
    管国家戦略局担当相の動向
    不安材料が多いですがどうなるか楽しみではあります