ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2025/11 12
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


第27回 佐久バルーンフェスティバル2019

第27回 佐久バルーンフェスティバル2019

  • 2019/05/06
  • イベント参加

    第27回 佐久バルーンフェスティバル2019へ行ってきました

    朝早くから気球レースがスタートするので結構大変なわけですが、午後からのレースは強風で中止になることが多いらしく頑張るしかありません
    実際に当時の午後のレースは強風のため中止となりました


    競技内容
    観客的には地上に×マークが設置されている場所にマーカーを投擲するというのがメインの様子


    北斗の拳の気球がありました



    写真だとまるで風船であるが全て気球という圧巻な光景


    かなり低空を飛んでおります





    マーカーを×マークのところへ投擲
    ×の中心に落下しております



    観客近くまで寄っています




    この日は2日目ということで夜にバルーンイリュージョンが行われておりました
    曲のタイミングや司会者の合図でバーナー点火して楽しんで貰おうというイベントです


    最初と最後には花火も同時に打ち上げていました


    この10連休GW中にまともに遊びに行ったのってこれだけなんだぜ

    No Image

    眠い

  • 2018/10/14
  • イベント参加

    龍勢祭り。6時前に出発し8時前には到着
    駐車場的にはこのぐらいがベターかもしれない

    雨がポツポツと途中でざーっと降ったと思えば雨が上がりジリジリと急激に気温が上昇すればまたポツポツと安定に欠ける天候

    ロケットの成功率は高かったように思います
    半分は超えてるような印象
    あの花ロケットはダメでしたが
    夕方辺りになって空が暗くなってきた方がロケットの花火が綺麗に見えてきますね

    No Image

    我憤死しそう

  • 2018/10/13
  • イベント参加

    曇り空でしたがこうのす花火大会は行われました
    花火が始まる前は無風
    花火が始まったら微風
    花火が終わったら降雨
    でした

    12時出発でしたがあちこち寄り道をしていたので吉見総合運動公園へは3時過ぎに到着
    曇りだったので飛行機もよく見えないだろうなということでね

    演目が6割消化後にα6500の電池残量が心持たなくなったので交換
    交換後は90%越えの残量だったのでかなり余裕

    ところが4尺玉を打つまさに直前に無慈悲のバッテリー切れ表示
    は?

    最後のバッテリーを装填する暇も無く打ち出される4尺玉
    撮影は諦めて鑑賞だけで終わりました
    天辺まで登って破裂せず落下し始めたときはヤベえかもと思いましたがちゃんと破裂してくれました



    急に残量切れになったバッテリーですが、抜き差ししたら40%ちょっとの残量表示
    キレそう
    今日は終始気温が低く花火も息も切れないほど連発という大会ではないのでオーバーヒートはあり得ない
    バッテリーが終わってるのか。まあ確認したら一番古いやつだったしな
    タイミング的にこんな腹立たしいことはそうそうないぞ

    No Image

    2箇所2箇所

  • 2017/10/08
  • イベント参加

    というわけでまずは龍勢祭り。6時前に出発し多少渋滞し8時頃に到着
    快晴ということもあって龍勢祭り混みすぎー
    8時頃でも近場の駐車場半分以上埋まっているし、人たくさん居るんですがが
    去年のようにガチ雨じゃなけりゃこれほどの混雑具合か

    午前中のロケットの成功率が高すぎて周りがザワついてたレベルでした
    2、3個ぐらいしか失敗してない
    ただ1時45分までしか見ませんでしたが15分から45分まで3回連続で失敗でした
    なお1回目の櫓上での暴発でした。暴発がやっときて周りの人達が逆に安心してた
    まあ派手だし迫力あるし醍醐味の一つよね分からなくもない。作った人達には気の毒だが


    こうのす花火大会が雨で日曜日に延期したので、途中で抜けて吉見総合運動公園へ
    到着3時過ぎでしたが駐車場への流れは余裕。4時過ぎでもいけそう?まあ余裕を持って3時までには到着したいところだが
    4尺玉は見事に大成功でしたね
    この花火大会は尺玉多いから迫力凄いよね。構成は微妙感ありますが、そういうのは夏の花火大会にお任せしましょう
    しかしまあ昼は初夏レベルの暑さなのに、花火上がることにはやっぱり冬装備じゃないと寒いのよね
    本部にブランケットやカイロが売ってるのをみて「こんな暑いのにww」とか言うような人は初参加確定になります

    No Image

    延期のお知らせ

  • 2017/10/07
  • イベント参加

    こうのす花火大会は雨の影響で明日へ延期になりました
    なお、明日は龍勢祭りです
    というわけで残念ながら今年の龍勢祭りは途中退場することになるようです