ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2025/11 12
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013 に行ってきた

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013 に行ってきた

  • 2013/08/31
  • イベント参加

    JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013 というイベントが30・31日(一般公開日)に千葉の幕張メッセにて開催されました

    今回初めての参加で幕張メッセというのが激しくダルかったのですが、楽しそうだったので朝から出かけました・・・ディズニーランドの大混雑を抜け開場30分近く前に何とか到着

    このイベントを知ったのが一昨日だったので事前登録は出来ませんでしたのでチケット代500円払いました

    何か先着1000名にTシャツくれるというので貰ってきましたが、Lサイズでは小さいな パッケージから出してみたらLLサイズクラスの大きさだった


    体験コーナーは軒並み大繁盛。先着では即埋まるので抽選形式になっていたところもありました
    私は特にやりたいものはなかったのでパス
    適当に見て回りました
    見てるだけなのにいろんなもんを貰えてびっくりする。さすが企業系のイベント

    ここまで全部無料品
    軽く回った程度でこれ。木工の手作り品まで無料なんだからすげえや

    シンワのブースではアウトレット品を安価で販売しており

    以上2点を買った。各300円である
    普通に買うと水準器900円程度、直尺用ストッパーは1000円程度はするからおいしい

    Silky(シルキー)のブースで「スタンプラリーでDIYショー限定製品を手に入れよう!」というイベントが行われていたので参加しました
    4つの課題があって
    ・角材を線通りに真っ直ぐ切る
    ・竹をバリが出ないように切る
    ・6cmの丸太を50g(±5gまでOK)に収まるように切る
    ・10cmの丸太を男性10秒・女性20秒以内に切る
    これをクリアーしたらスタンプが貰えるというもの
    チャンスは1度だけで、のこぎりは各材料に合わせたものがそれぞれに用意されていた

    クリアースタンプ数が
    1個・・・10% off
    2個・・・20% off
    3個・・・30% off
    4個・・・名入れされたのこぎりプレゼント(10種類ぐらいっから選択できるが調べたらどれも4000円以上するものばかりだった)
    ということで特典が貰えました

    とりあえず丸太系の難度がすこぶる高い。のこぎりの性能だけじゃどうにもなんねぇ課題だからな
    逆に角材と竹はのこぎりの性能が良いから切るときの姿勢が普通ならまずミスらないと思う
    ちなみに私の成績は角材OK、竹OK、6cm丸太50gぴったり、10cmの丸太9秒フラット
    (50gは完全に偶然、9秒は100%本気で挽きました。リーチのプレッシャーとの相乗効果で結構疲れたわ)
    ということでスタンプ4個でパーフェクトでした
    そのうち名を入れたゴム太郎 2段切り 300mmが届きます


    1日乗車券

    1日乗車券

  • 2013/08/03
  • イベント参加

    コミケ84ですがElectro.musterのCDが出るなら2日目だかに行くと思います
    ブースNo136 cosmic record&スタジオディーンってところなんだけど、今のところタペストリーしか情報出てないから出さないのかな?

    それはそうと、コミックマーケット84の記念1日乗車券が出たということで買ってきました

    もちろんこれを使う予定は無いけど
    ただこれを買うだけで交通費結構掛かるから今後は買わなさそうだ

    ドリパ2013東京  行ってきた

    ドリパ2013東京 行ってきた

  • 2013/05/05
  • イベント参加

    本日行われたDreamParty東京 2013へ行ってきました

    急用が入って行けそうになかったんだが、11時頃に終わったので急いで行ってみたんですよ
    コミケと違って周辺駐車場が空いているので車でパッーといけるのがラクで良い。駐車場込みで交通費高いけど
    会場入りは正午過ぎ。特に混雑していないのが素晴らしい

    目当てはPikattoAnimeブースでしたがガラガラくじは結構混んでましたが物販は20人程度の列で推移し5000円以上購入特典の色紙も余裕でした


    Spring Candyテレカ& ミニどこでもポスターセット
    てぃんくる先生 Spring Candy えっちver. A3どこでもポスター


    てぃんくる先生 Spring Candy A4パネルセット
    5000円以上購入特典の色紙(ほんたにかなえ)
    てぃんくる先生 Spring Candy  シルバーアクセサリーセット(受注生産に付き1ヶ月後配送)


    パネルセットのピカットパネル(LEDバックライトアクリルパネル A4)


    結構散在した
    フィルム単体で売ってないんだもの・・・
    今のところ通販でも買えますが色紙は付きません

    No Image

    ドリパ2013東京

  • 2013/05/03
  • イベント参加

    5日(日)にビックサイトでDreamParty東京 2013が行われます
    ・・・さっき思い出しました。毎年この時期にやってたっけなと
    概ね冬コミの在庫処理やら再販が目立ちますが

    とりあえず一般ブースのブシロードが一番の大手でしょうね
    それ以外はそんなに混まないんじゃないかなと思うがどうだろう

    ちょっと行ってみたいPikattoAnimeブースがあったのでその1ブースのために寝坊しなければ行ってこようと思います
    商品は予約販売しているんですが購入特典がゲットできたら良いなぁということで

    ※朝から参加が出来なくなりました・・・

    No Image

    C83 コミケ3日目

  • 2012/12/31
  • イベント参加

    急用が入って行けないと思われた3日目
    何とか朝に終わったので行けました
    そのため会場入りが11時30分過ぎ
    遅いってレベルじゃないですね

    一応お目当てのサークルの新刊はゲットできました
    残念ながらコピー本は終わっていましたが

    でまぁ・・・そのサークル1箇所寄って終了
    いやねえ、西ブースとか企業ブースへ行こうと思ったんですよ
    中は暑いから外から回るパターンで
    そしたらうっかり一回出ちゃってさ
    また会場に入ろうとしたら手荷物検査やってんの
    それで大渋滞。とても再入場する気にならなかったんよ

    此の分じゃもう3日目は行くことはなさそうだなー