ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

どれぐらいの効果が見込めるのか

  • 2015/01/04
  • 工具・工作・DIY

    中空ポリカプラダンを使って二重窓を設置してみました

    プラダン四方を補強して専用レールを用いて二重窓にする高コストパターンがあります
    高級な見た目と耐久性と密閉性能が高いです
    窓の開閉を頻繁に行う箇所や見た目を重視する場所には良いでしょう

    今回そういう場所の窓ではないので補強無しのレールは汎用品で低コストパターンにしました
    ちなみにプラダンは基本的に縦目で設置しないといけない

    作り方の例としてはこちらが近い
    私の場合はこの方法にプラスして両横にカブセを使います

    低コストとはいえ窓の大きさにも依るが1窓につき、
    180×90×4.5mmのポリカプラダンが3000円近くでカット代が特別価格でちょっと高い、そしてレールカブセで両面テープは手持ちのを使うとしても4500円は掛かる


    ポリカプラダンはホームセンターに4.5mmのが売られて、高いが高精度のカットもしてくれるのでラクです
    自分でカットするのは意外とキツいからね
    切り口を考えるとカッターでカットということになるだろうけど、ポリカ自体もそれなりに硬いし構造も頑丈なこともあってなかなかに難しい
    マルノコだと精度と速度は出せるが普通のチップソーだと刃の回転方向が切り上げということで切り口が汚くなり小割れが生じ破片が飛ぶ。ダイヤモンドカッターならば綺麗に出来そう?


    ちなみに元々冷えてる部屋が暖かくなるわけではなく
    暖めた部屋を窓からの冷気を遮断(断熱)して保温効果を上げるためのもの

    それこそ見た目は本当にどうでもいいし窓からの光もいらね(青っぽくなってもOK)という場合は厚めのスタイロフォームで窓を塞ぐと良いでしょう
    性能でいえば二重窓(笑)な断熱性能な上に1000円ぐらいでいけるしカットも超ラク

    ガラスに貼り付けて断熱しよう的なプチプチもあるけど、あれは正直にガラスに貼らずに周りのサッシに貼り付けてガラスとプチプチの間に空気層を設けた方が二重窓効果が出るのでそっちのほうが効果が高くなる
    サッシにも貼り付けることでサッシからの冷気も防げるしね。一石二鳥

    マキタ 10.8V充電式ドライバドリル DF030DWXの追加

    マキタ 10.8V充電式ドライバドリル DF030DWXの追加

  • 2014/07/03
  • 工具・工作・DIY

    マキタの10.8V充電式ドライバドリル DF030DWXを買ってみました

    六角ビットタイプです
    キーレスチャックタイプのHP330DWXがありますが、多少重くなることと六角メインで揃えているので候補から外しました

    18V充電式4モードインパクトドライバ 持っているのですが重い
    +1ネジ相手だと最低パワーでも気をつけないと舐めてしまうことがあり
    はしご上って手を伸ばして作業するときには重さできついので小型のドリルドライバーが欲しくなったのです
    インパクトはいらぬのでドリルドライバーを
    そうなると7.2Vのペン型はトリガー式が皆無で気に入らないし、SLIMOはパワー的に厳しかった


    一式で1.4万円程度で買えるので安い
    重さも1kgを切っていてかなり軽量
    22N・mはあるのでそこそこの軽めの作業が可能
    無段変速スイッチ方式
    M3の+1ネジ相手でも頭が潰れない
    よりデリケートな部分のネジ締め用に手締め機能付き

    買ってから気がついたが、電池の残量表示がない
    専用ホルスターがあるが本体にフックを取り付けるようには出来ていない
    グリップの握り心地や基本性能は当然4モードインパクトドライバーとは比較にならん非力さ
    あと物理クラッチ方式なので軽めのインパクトのような音がする
    負荷の掛かる作業をしているとすぐに電池がなくなってパワーがた落ち

    ちょっとした作業相手に買ったのでウィークポイントは許容範囲内で狙い通りでした
    パワーが必要なときは4モードインパクトドライバーなのは変わらないけどね

    空調服をモバイルバッテリーで使用するためのUSB変換ケーブル

    空調服をモバイルバッテリーで使用するためのUSB変換ケーブル

  • 2014/06/19
  • 工具・工作・DIY

    空調服ですがその後、空調ズボンまで買ってしまいました
    空調ズボンの場合だと単三電池4本駆動のアダプターが付属しますが、どうせならモバイルバッテリーでファンを駆動させてみないか?ということで変換ケーブルの制作

    モバイルバッテリーは5V出力なので、空調服付属バッテリー(LI-proⅠ)のように3Vや6Vや7.2V出力は出来ません

    電源ケーブルは空調服・空調ズボンで長さは異なるものの共にDCジャック(外径3.8mm:内径1.4mm)の寸法は同じ
    結構特殊なジャックです

    最初に買ったのがコレ

    USB電源ケーブル 3.5/1.3mm USBオス→DCジャックメス(3.5/1.3mm)
    アマゾンのレビューにて空調服で使用できると書かれていたので買ってみました
    結果は・・・外径3.8mm:内径1.4mmなのに外径3.5mm:内径1.3mmが入るわけがなかった
    どうやら一世代前の空調服ファン用には使えたのでしょう

    無駄かと思えたこのUSBオス→DCジャックメスケーブルは後に必要な物となりました
    これから作ろうという場合には100均でスマホ用USB充電ケーブルを買うのがお手軽で安いでしょう(ただしデータ転送が出来ない充電専用ケーブルが望ましい)

    メスDCジャックを探しました

    1.4φDCジャック中継型[R指] MJ-099N/3.8
    エレショップにありました
    試しに空調服用の電源ケーブルのDCジャックに差し込んでみましたがぴったり


    では変換ケーブルの制作となります

    USBオス→DCジャックメスケーブルをカット(ケーブルの長さはお好みで)
    赤線はプラス(1pin)
    黒線はGND(4pin)
    念のためテスターで間違っていないかチェックしてください
    USBのpin配列。白いほうを下にして右から1~4pin



    DCジャックは中心がプラス、外側がGNDとなります
    このようにハンダ付けして完了
    ついでに熱収縮チューブを巻いておくとDCジャックとケーブルとの隙間をほぼなくせます


    道具さえあれば難しいものではありません


    動作チェックは問題なくファンもしっかり回りました
    長時間のチェックはしていないけど

    モバイルバッテリーは以前購入したもののさっぱり出番のなかった

    ダンボーのバッテリーを使います
    このダンボーバッテリーだと10400mAh
    付属のバッテリーLI-proⅠは4300mAh
    容量が2.4倍ほど増えたのでファン5V動作時間は35時間程度か

    iceさんのコメントにて間違っていたことに気がつきました
    ダンボーバッテリーだと10400mAh(3.7V)
    付属のバッテリーLI-proⅠは4300mAh(7.2V)
    なので実質的に2割ちょっとしか変わらないので、ダンボーバッテリーによるファン動作時間は15時間近く

    ダンボーバッテリーは2本USB出力が同時可能なので変換ケーブルをもう一個作れば、1台のバッテリーで空調服と空調ズボンを賄えますね
    動作時間はだいたい7時間程度だろう。2箇所同時に出力させる為に多少ロスが生じる場合はもう少し下がりそう


    ※追記
    実際、空調服と空調ズボンのファン計4個をダンボーバッテリーで稼働して見たら問題なく6時間程度もちました

    HS471DZWっていう充電式マルノコ

    HS471DZWっていう充電式マルノコ

  • 2014/06/13
  • 工具・工作・DIY


    マキタの18V充電式マルノコ HS471DZWを買いました
    敢えてのホワイトです


    ダンボールケースでは乱雑には扱えないので収納ケースもね
    想像以上にデカいんだが電池と取説、日立の24pと48pのチップソー、シンワの角度調整付マルノコガイド定規用のスライダーとタジマの丸鋸ガイドモバイル を収納できたので良しとしよう

    丸ノコは正直あまり買うつもりは無かったんだけど、板を切るにあたってスライドでは対応出来ないので導入してみた
    (グラインダーにチップソーだと精度が出なかった)
    190mmスライド丸ノコがあるので47mmまで対応している125mm充電式マルノコとが相性が良いだろう

    丸ノコによるキックバックに伴う怪我はよく聞かれるので気をつけないとな
    当然素手で使用する
    定規必須でフリーハンドはしないほうがよさげ
    縦挽きはかなり危険という話
    充電式はコードがないしブレーキが強くパワーも劣るので普通の丸ノコよりは多少は安全らしい


    果たして32mm厚のケヤキ板を横挽きすることが出来るだろうか(マキタのサポートから40mmでも横挽きならできるみたいなニュアンスの回答があったけどね。縦挽きは訊いていないので知らんけど)

    ※追記
    ケヤキ32mm厚、360mmの横挽きは余裕でした
    スピードよりも仕上げ重視の48pチップソーにしたが良く切れた
    おっかなびっくりでじっくりやると木口が一部焦げたのでサクッとやったほうがいいね(というかケヤキは焦げやすいな)
    一応キックバック防止で下に断熱材(スタイロフォーム)をおいてみた
    これがあるとちょっとカットが重くなるんだがやむを得まい

    付属の24pチップソーはパネコートの表面が剥がれてメチャメチャに荒れたのでもう使わないだろう
    日立のスーパーチップソー ブラック2の48pなら綺麗に切れた。24pのは試さなかった(どうせ付属のと変わらないんだろうから)

    スライドの丸ノコのように簡単に精度良くカットとはいかないね
    丸ノコ定規を駆使して何とかって感じだがそれでも慣れが必要だなぁ。スライダーは少々遊びがあって使わない方が精度が良かった感じだったが、椿油さしたらスムーズになって急に好印象になった
    平行定規は全然平行に切れなかったわ。こいつの使い方難しすぎると思う

    空調服買ってみた

    空調服買ってみた

  • 2014/06/04
  • 工具・工作・DIY

    ここのところあり得ないほど暑いし、今後も考えて
    NSP別注のフード付き・補強あり・チタン仕様の空調服を買ってみました

    物としては株式会社空調服の製品(空調服)をNSP社が別注したものと考えて良さそうです(取説や部品等が株式会社空調服と記載されている)
    付属のリチウム電池だけでなく株式会社空調服が出しているエネループ単三電池4本でファンを駆動させるアダプター(RD9263)も使えるようです

    さてこの空調服というのは、ファンで空気を服の中に入れて汗を蒸発させ気化熱にて体を冷やそうというというのが趣旨の製品
    フード付きのにしたのでフードを被ればフード内にも空気がきます
    汗を蒸発させているので空調服を脱いだときにシャツが殆ど濡れていないんです。空調服なしの状態とでは比較にならない乾きっぷり
    長袖なのに逆に快適だしね
    次は空調ズボンも買ってみるかなぁ・・・高えけど

    ただ顔には空気が来ないので顔面は汗ダラダラです
    ファンを駆動させる電圧は標準の5Vにしていますがそれなりに音は出ます
    当然6Vや7.2Vだと結構な音がしますし、何よりファンの寿命が1/5に落ちるので炎天下で無い限り設定しないでしょう

    夏コミとか夏のイベント系でも活躍しそうだコミケは無理だ。企業ブースは満員電車状態になるからファンを破壊しかねないことに気がついた
    長袖だから日焼けしにくい
    気化熱で体温を下げるため涼しい
    汗が蒸発するから雑菌の繁殖スピードが遅くなるので体臭が出にくい
    汗によって引き寄せられる蚊が少なくなる、かもしれない

    一番の問題点は結構高価なところだよね
    電池一式含めて3万円弱するからな
    気軽に買おうとかそういうレベルじゃないわ
    空調ズボンは1.5万もするので上下合わせると凄まじい値段に