ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

01 2025/02 03
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


吊り橋+揺れる×2+ファインダーを覗く=恐怖

吊り橋+揺れる×2+ファインダーを覗く=恐怖

  • 2009/08/04
  • 写真

    K-7とDA★60-250の初の実践投入となった遠出

    しかしK-7はver1.00でバグ満載(現時点のVer1.01では全て解消済み)ということがあったり
    自動水平補正も正常でなかったこともあって微妙な立ち上がり
    DA★60-250は撮影前に外装を破損したのでテンションだだ下がり
    天候は概ね曇り気味、時々雨
    アレ?実践する前に終わってるじゃん

    世の中試合が始まる前に勝負は決しているもんさ、そうさ、そんなもんさ


    画像クリックで特設ページへ

    ※一部写真に拡大サイズ追加

    K-7はK20Dと比較して眠い写真しか撮れないとかコンデジ画質とか一部の人たちから言われてますけど
    これで眠いとかK20Dはどんだけシャープネスを効かせていたのだろうと
    コンデジ画質ってそこまでノイズはねえよw
    理由がない限りRAWで撮って現像ソフトで設定弄らず閲覧しやすいよう縮小させて現像させたものばっかりですが
    (K10Dと比べゴミがまったく付かないからラクでいい)
    バリバリにシャープで眠さとは対極・・・彼らの言い分が分からん


    花火はまあ8月中には出すつもり

    No Image

    ツツジが綺麗に咲いている

  • 2009/04/15
  • 写真

    桜も終わったしねえ
    しだれ桜は結局見ることもなくしゅ~りょ~って感じ
    代わりに近所ではないですが戸塚の妙延寺の桜が半端無かったので良かったとしましょう
    あそこは満開な時期だと圧倒されるな

    寺や神社で写真を撮るような趣味はないのであしからず



    「おいおい主役より脇役のほうが目立ってどうする」
    そういう日本酒のCMがありますね
    まさにそんな感じ

    高いとこ 無理

    高いとこ 無理

  • 2009/04/06
  • 写真

    それほど高所恐怖症ではないようですが
    腰程度のところまでの高さしかない手すりで下は2、30メートルあるという場所ではガクブルしてしまいます
    しかもファインダー覗きながら移動とか狂気の沙汰とさえ思っております
    まあそれはともかく

    水族館とか行ってきました
    5月以降は基本K20Dになると思うのでおそらくはK10Dでは今月が最後になるんじゃないかと思いますが見てる人には
    ”正直どーでもいい話”
    K10Dを売るのかというと多分売らずに防湿庫の奥に仕舞っておくと思います
    カメラにレンズを付けた写真を撮りたい場合、現状ではコンデジしかなく被写界深度が深すぎて
    余計な背景がばっちり写ってしまうのでそう言うときにK10Dに活躍して貰う予定ですが
    ”正直どーでもいい話”
    ですね。そうですか



    画像クリックで特設ページへ



    今回は恒例のDA12-24に最近買ったばかりのDA★55 SDMにタムロン70-200 A001にしました
    DA17-70 SDMやDA55-300は遠出ではお役御免ですが17-70は他に使い道があるのでいいのですが
    55-300は使い道がないのが困りもの
    この辺りのズーム域のレンズとしては最高と言われるぐらい描写は良好
    大きさはまあまあで軽いし安いといいこと尽くめだが
    暗い・AFが致命的に遅い・使ってて面白くない(ワクワクしてこない)と使い勝手や印象が私には合わない
    さて、どうしてくれようか


    そして風景

    そして風景

  • 2008/11/24
  • 写真

    では次は風景写真で

    つかもう紅葉終わってきてるとかおいおい曇りだよとか不満点が多かった

    ダムの上から下を見下ろしたらガクブル

    夜景もたまには、ね

    うさぎがあくびしてるやつは個人的に一番気に入っている


    お出かけ用のレンズは今回使った3本がベターかな

    ちょうど使用頻度の低いレンズは売っぱらってますしね(FA77 limitedとかA09とか

    A18はまったく使いませんがこれはもらい物なので売れません

    A09は描写はよいがピントに難があるレンズですがそこは調整したので無問題でしたがDA17-70とほぼ丸被りだったし

    FA77は…APS-Cデジタルカメラだと画角が115mmと望遠域になってしまい使いどころがなかった

    イベントでコスプレイヤーを撮るにも場所が狭いからがんばって下がってもバストアップが精一杯とか\(^o^)/オワタ

    ポートレートで使うなら今度出るDA★55でしょうけど単焦点にそれほど興味がなくなってきたし

    個人的にはDA55-300のAFがうるさく遅いので今度出るDA★60-250のほうが興味があります
    しかしDA★レンズで一番高い。DA★300 F4よりも高いとか笑えるが描写が良ければもしかして…

    しかしFA77売った後に2月から値上げ告知があったのは残念。もう少し待てば高値で売れたものを

    遠い彼の地

    さらに花火

    さらに花火

  • 2008/11/23
  • 写真

    はい

    いまさらですが「第30回 たたら祭り」

    じっくり撮るならこのぐらいの規模のほうがやりやすいでしょうね

    花火は撮るけど肝心のお祭りには参加しないのはもはやデフォ


    たたら祭り