ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

11 2024/12 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

おつかれ

  • 2010/11/29
  • カメラ関連雑記

    デジカメにハマって3年と半年もいってないか
    前にも書いてたけどデジカメを買って初めてハマったのはネオ一眼のS6000fdを手にしてからだ
    それから一眼レフへ行くのは必然だった
    あまりにも高くて手が出なかったD300の代わりに買ったK100D Superは初めての一眼レフということでそれはもう大変楽しかったです
    連写やAFスピードに満足できなくなりK10Dへ変更しK100D Superとの差に驚き
    K-7の不具合の多さに閉口しつつも小ささやクオリティにそれなりに満足しK-7 Limited Silverは配色で衝動買いした
    そしてニコンのフラッグシップ機であるD3sの導入
    矢継ぎ早で取っ替え引っ替えで駆け上がった
    モデルチェンジが早くまだまだ成熟しきれていない量産品に愛着なんて持ってもしょうがないですからね

    さてD3sにしてからというものめっきり出番の減ったK-7シルバー
    このまましまい込んでもしょうがないということでタイミング的には遅かったですが処分をしました
    レンズももう殆ど処分してましたしね
    (もらい物レンズや二束三文も怪しいレンズは置いておきますが)

    唯一の活躍の場として花火撮影があったのですが雲台のLong Lens Headを手に入れた関係で、三脚をGT3541LSとレベリングベースにすればD3sで賄えるようになったので花火用としても役目も消えた


    K-5を買うフラグですか?いいえ違います。シルバーモデル待ちですか?それも違います
    動向はチェックするとは思いますが今後ペンタックスの機材を再投入することはないでしょう
    例えフルサイズ機が出ようとも

    やるねぇ

    やるねぇ

  • 2010/10/17
  • カメラ関連雑記

    Pentax K-5
    Pentax K-5


    15日に発売されて2日ですが巷の評判は驚くほど良いですね
    K-7のウィークポイントを確実に潰してきましたからね

    特に高感度のノイズが少なくて驚く
    ”高感度ノイズだけ”を見れば下手すれば高感度ノイズに対してかなりのアドバンテージがあるD700D3を肉薄しているように思える
    他の画素数の多いがノイズの少ないフルサイズ機やAPS-Hのモデルに匹敵しているとも言える
    高感度ノイズが最も少ないモデルとして君臨しているD3sには遠く及ばないというほどではないが恐ろしい話だ

    例えD3sより高感度画質が上になってもAPS-Cでは食指が伸びなくなってしまったのが惜しい
    以前なら遅くともトークショー終了後には「ちょwこれヤベェ・・・速攻予約するわ」で、15日にはもう手に入れてますからね
    値段に釣られて妥協した機種なら違ったかもしれませんが、特にメカ部分のクオリティや質感が抜群なD3sだと特にそう思う


    しかしながら花火専用としてK-7 Limited Silverと入れ替えると思う(つか花火大会では意図せずに毎年カメラが違うな)
    ISO100の低感度でもノイズが皆無になったという話もありますので
    あー、高感度にも強くなったからBORG(月撮影用)でもいいかもね。せっかく拡大撮影法用パーツも導入したし
    D3sだと手動赤道儀のNEW KDSマウントIIが耐荷重的に死にそうだしミラー動作が多くショックもデカいしね

    ただ用途が用途だからまったく急ぐ必要はないし今高額商品を買うわけにもいかない経済状況が泣ける
    予定としてはK-5でシルバーモデルが出たらにしよう。恐らく来年の初夏、遅くとも8月までには出るだろう
    でもぶっちゃけた話K-7を使っていて思うのだが(三脚に載せてるときは別だが)小さすぎるのも考え物だと思うんだ

    K-5 体感&トークライブ

    K-5 体感&トークライブ

  • 2010/10/02
  • カメラ関連雑記

    PENTAX デジタル一眼レフ K-5
    その体感&トークライブが行われたので行ってきました

    今回用事があったので会場入りは正午ぐらいでちょうど良くトークライブの最中だったこともあり”体感”のほうは待つこともなくK-5を使うことが出来ました
    ただ、帰宅時の15時頃においても5~10ぐらいの待ち時間の様子で全体的にK-7の体感&トークライブと比べると人はかなり少なめであった
    確かあのときは最短でも30分待ちでピークは2時間待ちぐらいになっていた記憶がある

    感覚としてはK-7よりもシャッターフィーリングがやや軽くなってる感じがしました
    カメラからのショックが少なくなった感じ。K-7も相当軽めの部類と思いますがK-5はそれ以上

    操作系はK-7を進化させた感じで戸惑うことはないだろう
    AF性能はうーんどうだろう、多少は食いつく感じはしたが劇的という感じまでは受けなかった。人が立ち止まってるのが多く歩いていなかったので詳しくは試せなかった
    レリーズ優先でもたまにフォーカスを優先する場面が見られレリーズ&フォーカス優先というほうがしっくり来る感じだった
    バッファ解放待ちが長かったのは入っていたメモリーカードのせいだろうか

    18-135も使わせてもらったが音は静かでAF速度も不満はなかった。ただズームリングは重め

    高感度ブースというものが用意され被写体は暗所にある楽器を演奏する人形のおもちゃが並べてある
    マンフロットの一脚に乗ったK-5が数台設置
    ライブビューでやってみましたがコントラストAFは早い早い、これもう手持ちで余裕でいけるレベル
    バリアングル液晶にすると腕を上に伸ばした状態でもいけそうだ。バリアングルはあんまり好きではないが
    高感度ノイズも個人的にはISO 6400ぐらいまでは十分使えると感じた
    まあ普段D3sを使っているがAPS-Cで画素ピッチが小さいにも関わらずここまで使えるのかと感嘆

    反面、低めの感度においての画質があまり好ましくないような感じで、
    ISO 800辺りだと高めの感度のノイズ量から考えると感度が低い割にはノイズが予想よりも多いような感じを受けた
    低い感度~中ぐらいの感度ではノイズの出方が急
    中ぐらいの感度~高い感度だとノイズの出方はかなり緩やかになる
    そういう味付けのセンサーではなかろうか
    ただし背面の小さい液晶で見ての判断なので普通のPCモニターだと感じ方は変わるかもしれない
    画像処理のソフトウェアもまだβだし




    毎回ぶった切るよね。凝縮感が凄い



    スケルトンモデルも毎回出てますが発売されることはない



    毎度おなじみ田中希美男プロのカメラ紹介(全スライドは撮っておらず興味があったのだけ)


    3番はK-7にもありますが随分と変更点が多いです


    カメラのお勉強です
    レンズから入った光はミラーで上のファインダーと奥のサブミラーへ伝う(ミラーは半透過)
    サブミラーからの光は最終的に下のAFユニットへ伝う


    AFユニット


    7コマの連写でAF測距もちゃんとしなければいけないのでサブミラーの制止制御も強化されミラーショックも軽減されたという


    RAW派にはまったく関係ないですがNRの効きを事細かに選択できるようになっているのはさすが
    ソフトウェアや画像処理系は着実に進化させてくるなぁと思う


    田中プロの一押しの手持ちHDR撮影の設定だそうです
    K-5を手に入れたら試してみると面白いかもしれません


    今となっては買うかどうかはかなり怪しいが結構魅力的な出来栄えになっており良い感じに進化したと思います
    殆どK-7と外見が変わりませんが中身は別物

    AF-S 24-70mm F2.8 不具合

    AF-S 24-70mm F2.8 不具合

  • 2010/09/23
  • カメラ関連雑記

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
    ニコンの標準ズームレンズの最高峰のレンズだ

    ワイド端の湾曲がちょっと目立つが私にとってAi AF Zoom Micro ED 70-180mm F4.5-F5.6Dに次いで使用する頻度の高いレンズだ
    何しろ使いやすい上にフードを付ければズーミングしても全長が変わらないし格好も良い

    このレンズ、極最近製造されたものは大丈夫らしいという話ですがそれ以前のは、
    どうやら鏡筒?に穴が空いているようでそこからレンズ内へ光が入ってしまうらしい


    私の24-70も数ヶ月前に買った比較的最近と思われるものだがこの件が発覚する前だったので対策前となります
    実際にレンズの後ろから見てみると

    って異常ないや
    と思いきや穴が空くのはズームリングで50~60mmぐらいの間だそうで
    55mmぐらいのところで同じように見てみると

    あったわ・・・見事に穴が空いてるわ

    というわけで急いでニコンへ修理へ出したのです
    そしたらそういう現象は把握しているそうで修理も受け付けているとのこと
    作業は早く営業日にして1日で終わる程度

    調整したという納品書が同封され戻ってきました
    ペンタとかで修理しても直ってないということで散々懲りているので念のためすぐに確認



    ま、それがさっきの

    なわけですが
    つまりまったく手つかずのまま戻ってきました

    ニコン、お前もか

    抗議の電話をしてみたらちゃんと現象を確認し調整しているし問題はなかったと強気の発言
    こっちもおいおいこっちは目視で穴空いてるのが確認できるんだがと食い下がる
    そしてもう一度確認するので着払いで送ってくださいとしぶしぶ妥協してくれました
    下手に出過ぎなのかなぁ・・・この件に限らずクレームとかでも語気を強めたり怒鳴ったりしないから舐められるのだろうか
    微妙な対応でしたがこの程度いつぞやのiTunes騒動に比べれば5倍ぐらいはマシなので即送り返した
    ついでに誤解があるといけないのでさっきの光が入っている写真と光が入っていない写真を添えて


    そして納品書と共に戻ってきた
    再度確認したが前回の処置に異常はなかった。規定のテストでも改善されていることは確認した
    という文面がそこにあった

    「とかなんとか書いてあるけど
    今回は光が入った状態の写真まで添えて出したんだ
    実はうっかり見過ごしたからこっそり直したんでしょ?
    伝統ある企業は大変だな ┐(´д`)┌」

    というツンデレ的な回答だと高をくくって目視でチェックしてみました
    そのときの写真がこれ

    !?
    (何ら改善してないので1回目修理?後の写真を使い回しております)
    ついでに後ろ玉に汚れというか水垢みたいのがたくさん付着して戻ってきた

    これは私への挑戦と見るべきか

    埒があかないのでもう自分で送るのではなく新宿のニコンへ持ち込んでやることにする
    それでま~たノータッチで戻ってきたらその場で確認して「ちょっと確認したのですが、ここから光が入り込んでるの直ってないようですねw もう3回目ですよこれw」と笑顔で言って反応を楽しんでみよう

    Pentax K-5

    Pentax K-5

  • 2010/09/21
  • カメラ関連雑記

    Pentax K-5
    Pentax K-5


    正式発表が来ました
    殆ど昨日書いたとおりですが
    何か12/31までにレンズキットのどちらかを購入した人にSanDiskの30MB/s SDHC 16GB貰えるキャンペーンが催されるようですね
    1628万画素で7コマ/秒機で16GBは適切な容量かはちょっと怪しい感じもしなくはないですが

    スクリーンにはK-7シルバーにあった黄金分割は今のところないですね

    7コマ/秒のときにはRAWだと8コマまでですか
    やはりK-7と同じ個体ではバッファメモリまでそれほど手が回らなかったか

    ソニーセンサー採用のようなので14bitRAWにも対応
    電子水準器も上下左右に対応しまともになった
    HDRも手持ちでいけるように微妙な構図のずれという制限付きながらも自動調整が付いた

    高感度NRの設定がちょっと興味深い
    一般的な一律設定の他に個別のISO感度で強さを変えられるのは初めて見た
    そしてJPEGで撮ったあとにRAWでも追加保存出来る機能を付けたのは驚きだ

    かゆいところに手が届くこの手の設定はさすがペンタックスブランドと言ったところか
    価格はボディのみで12万円半ばぐらい
    18-55WRレンズキットは13万円台後半ぐらい
    18-135WRレンズキットは16万円台後半ぐらい
    の様子


    DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
    DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

    これも殆ど昨日書いた通り
    抜けてる部分は・・・ああAFカプラーがないのか
    というわけでAFはK10D以降発売された機種のみですね

    そうかだからDCモーターを内蔵させたのは今後AFカプラーを廃止もしくは縮小していくようにするためか
    恐らくLimitedレンズ以外はAFカプラーを廃止しそうだ

    WRなので簡易防滴レンズ
    絞り羽7枚だが円形絞り
    フォーカス中はピントリングは回転しない
    あんまりMFでの使用を考慮していないようで
    いつものクイックシフト・フォーカス・システムはあるがピントリングの位置がかなりボディ側にあって操作がしにくくなっております
    価格は5万円台前半ぐらいか


    ※追記
    LVのコントラストAFの動作の動画があったので転載


    フイタww これ早すぎだろ・・・
    しかもピントが合うときに測距点中心に自動的に拡大されるとかうらやましすぎるんだが
    使っているレンズはF2.8となっており動作音もするのでボディ内モーターを使用するレンズの様子
    ぐぬぬ