ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


コレミヤ製 ランエボx・アウトランダー専用 サイドブレーキブーツ

コレミヤ製 ランエボx・アウトランダー専用 サイドブレーキブーツ

  • 2011/01/18
  • 三菱アウトランダー

    コレミヤというオーダーメイドで本革のシフトブーツやサイドブレーキブーツ等々を作ってくれるところがあります
    結構有名で納期には25日程度掛かるようです

    コレミヤ製 サイドブレーキブーツの取付
    写真クリックで特設ページへ

    取り付け方法はその特設ページを参考にして貰えれば良いかと


    さて
    そのコレミヤで気がつかず問い合わせもしない人は汎用モデルを買ってしまうんじゃないかと思いますが
    ランエボX ショートサイドブレーキブーツというモデルがあります
    ランエボXと書かれていますがページ内だけにひっそりとアウトランダーも対応車種と書かれております

    汎用モデルのほうが安価でぴっちりとした感じにしたくない場合には有用でしょうね
    まるで純正オプションにあるようなぴっちりとした感じにしたい場合は高いですが専用モデルでしょう

    オーダーはランエボX ショートサイドブレーキブーツ
    革の色”つや無黒”
    ステッチの種類”ダブルステッチ”
    ステッチの色”灰”
    にてオーダーし年末年始を挟んでいるにも関わらず25日も掛からずに納品されました

    評判が良いだけあってクオリティはほぼ文句なしです。満足度は高い
    ノーマルのサイドブレーキグリップだと微妙ですが純正オプション問わず別売りのグリップを付けているなら、あったほうが見栄えは良くなると思います
    あと革で内装を固めている場合には必須でしょうね

    TGS製 イグニッションアースキットとエンジンブロックシールドセット

    TGS製 イグニッションアースキットとエンジンブロックシールドセット

  • 2011/01/03
  • 三菱アウトランダー

    10日ほど掛かりましたが年末頃にやっとTGSからイグニッションアースキットとエンジンブロックシールドセットが直接届きました
    TGS製 イグニッションアースキットとエンジンブロックシールド
    写真クリックで特設ページへ


    プラグのアーシングキット(ブリッジアース)も施しましたが主な目的はドレスアップ
    エンジンカバーとプラグカバーがステンレスの鏡面加工仕上げなので正直かなり目立ちますが格好良いし美しい
    アウトランダーの2.4Lモデル(4B12エンジン)以外にも2.0Lモデル(4B11エンジン)でも取り付けは出来ました
    一時期存在していた3.0Lモデルはエンジン形状が全く異なるのでさすがに無理です

    ちなみにアーシングの効果はないです
    そもそもアーシング程度でエンジンの性能向上が体感できてしまうなんて、オカルト(思い込み含む)か劣化していたためのどれか
    各種計測器で計測して~だと変化がある可能性は高いですが性能向上が体感レベルまでいくと相当だからね~
    性能向上を目指して施すチューニングと考えると失望と後悔しか生まないのでドレスアップとか自己責任で体感してね♪的アイテムと考えましょう

    ※2011年3月13日追記
    プラグのブリッジアースと銅箔テープ全て取り払いました
    少なくともアウトランダーではこの場所はエンジン始動後も導通も抵抗も何もなく悪影響以外意味がないため


    チューニングして無意識にどうにか費用対効果を出そうとしてアクセルコントロールを変えたり、学習データがリセットされてたとかたまたま調子が良かったときだけを抜き出してしまうことがある。でも人間だものそれは仕方ない
    ある種ピュアオーディオと同じベクトルなのでプラシーボや自己満足さえ感じられればそれで十分でしょう

    例外として最初にも言ったけど劣化が進んでいた場合だと補修したことと同義になるため体感できるような効果が現れることは十分あり得る
    これを性能向上と錯覚するかもしれないが落ちていた性能が戻っただけである

    ありきたりなことを言うがそもそも新車に施して性能向上できるならメーカーが採用していr、いや正確には必要な場所にはすでに施されている
    オプションとして追加する場合もあるが(アウトランダーでも昔はあったが後に廃止された)性能向上を謳ってはいないはず
    そりゃあねぇ~燃費が良くなるだの低速時のトルク向上だのライトが明るくなるだのオーディオの音質向上だの書いてあったらオプションにしないで標準で付けとけとクレームがくるってものだ

    1月30日までブルーとレッドのカラーアルマイトモデルを受注受付しているのでシルバーが嫌で踏み切れなかった人には朗報かと
    ただし素材はアルミですけどね(オリジナルはステンレス)
    ステンレスのカラーモデルだったら歯ぎしり立てながら追加注文していたかもしれません

    しかしまあ・・・電線と銅箔テープだけで4200円も価格に上乗せとはなかなか
    どこのオーティオ用ケーブルだよと・・・昔1m5000円のスピーカーケーブルとか買ったことがあるから笑えない

    銅箔テープは糊が導電性の特殊なやつが必要
    ちなみにこのケーブルはメーカーヤフオクから取り寄せることが可能です
    8sq OFCパワーケーブル が300円/mも掛からず
    金メッキ丸端子(8-6、8-8、8-10)が@60円
    端子キャップ(各色)@6円
    で揃えられる
    ただ、8sqの丸端子をちゃんとかしめられるラチェット圧着工具(もちろん圧着マークも刻印するやつ)が必須なことだが意外と高いからねぇ。安ければ2000円代からあるが
    電気関係の資格やお仕事に従事しているとか工具マニアとかでもないとまず持っていないでしょうし…
    アーシングをたくさん行うので安く済ませたいとか気に入ったケーブルとかぴっちり長さを合わせたいとかの場合にはあったほうが良いでしょう

    ああ、もう2010年も終わりか

    ああ、もう2010年も終わりか

  • 2010/12/31
  • 三菱アウトランダー

    今日で2010年はおしまい
    来年はアナログ放送が終了する。地デジアンテナ配線等で春先から激混みになるだろう
    自宅は配線引き直しの上ケーブルテレビなので問題はない
    個人的にはアンテナ建ててケーブルテレビとおさらばしたいのですがね
    私の一存ではどうにもならないのが口惜しい
    それより問題は自宅以外の場所だが

    あと・・・来年こそ解散総選挙して政権交代がされるとうれしいな

    今年の締めはコミケではなく車の改造で終わりそうです
    例のTGS イグニッションアーシングキットとエンジンカバーが届いて取り付けました
    イグニッションコイルが4つありますがその1つが銅箔テープを巻くと入らなくなるほど隙間がない
    幾ら何でもクリアランスなさ過ぎだろ・・・不良か?と言いたくなるが銅箔テープを巻かなきゃ入るから何ともかんとも
    今はネジ穴に銅箔テープを付けているだけでコイルの周りにはテープを貼っていない状態(他3つは両方とも施してある)
    付属の銅箔テープはまくれて使えなくなったのでその1箇所は市販の銅箔テープを買ってきて再度挑戦するが、ダメだったらそこだけはネジ穴の銅箔テープだけで確定になるな
    所詮はドレスアップとオカルトチューンだからそれでも良くね?とも思わなくもないんだが気持ち悪いじゃん?

    あと中央席の窓にカーテンを付けることになった
    横になって寝る人がいるので今の時期は問題ないが夏場用に必要なので
    Q.じゃあ何で今やるの?
    A.気が向いたから

    さらにバックランプを白色にしたいのだがこれが決め手に欠ける
    PIAAのT20の電球タイプを付けてみたが元のより若干暗くやや微妙だった。弟に譲った
    日亜化学の2010年版の雷神を4発使っているというLEDをヤフオクで買ってみたがPIAAのよりもヒドくてビビった
    カーメイトのを注文しているがこれでもダメなら元のまま使うとしよう

    例のクリアランスの狭いイグニッションコイルですが0.03mmの銅箔テープを購入し取り付けてみました(こいつ1,600円近くしやがった)
    が、完全に一周分巻き付けるとアウト・・・さすがに吹いたわ
    でも半周なら何とかいけた

    と、書いた直後に思い出した
    そういえば普通にホームセンター等で売っているアルミ箔テープやステンレス箔テープ、銅箔テープって糊(粘着剤)の部分は非導電性じゃなかったっけ?と
    テスターで導通チェックをしてみるとビンゴ!粘着剤は非導電性でした
    というわけで急いで非導電性粘着剤を使用している銅箔テープを取り外しましたが取り外すのもまあ大変でした
    半周でもダメだったようです
    というわけでイグニッションキットに付属していた銅箔テープ(ついでにテスターに掛けたら導電性粘着剤採用の銅箔テープでした)の余りが1/5周分ぐらい残っていたので取り替えました
    1/5サイズぐらいなら余裕で抜き差し可能でした

    取り付け作業は写真を撮っていたので後ほど特設ページを作ってまとめる
    プラグアース(ブリッジアース)の効果はまだ不明
    アーシングの効果なんて普通に考えてプラシーボやドレスアップ以外の効果なんてあるわけないでゲソよ?

    カーテンは数日前にも一度取り付けたのだがサイズが縦にも横にも足らなかった
    今度は縦に長すぎた。横着したせいだが長い分には多少ならどうとでもなるのでOK

    アルミのレールなので曲面に沿って曲げやすいがヤワで変形しやすく取り扱いが面倒
    上のレールの設置場所に紆余曲折あってこの位置でしか無理っぽいことがわかった
    これより上にすると車体側の隙間防止用軟質ゴムに干渉するから
    念入りに脱脂はしたものの硬質のゴムの上なので上のレールが剥がれないことを祈るばかり(端っこはどうしても外れるがなー)
    ※追記
    綺麗に固定出来ないため結局外しました


    バックランプはさすがアマゾンのお急ぎ便。昨日30日の夜注文で大晦日に届いた
    購入したのはCARMATEBW501 サポートバルブ T20S 27W プレミアムホワイト

    左が純正、右がカーメイトBW501
    弟に譲ったPIAAのT20(確かアローホワイト)より若干明るい印象
    雷神4発LEDよりはずっと明るい
    ※追記
    日中の視認性的に白よりも電球色のほうが優れているので純正のに戻しました

    リア・クロスメンバーサポート編

    リア・クロスメンバーサポート編

  • 2010/12/24
  • 三菱アウトランダー

    とりあえず連日更新のこのシリーズも今回でおしまい

    メーカーはCOLT SPEED
    品名はリア・クロスメンバーサポート

    タワーバー
    ロワアームバー
    リア・クロスメンバーサポート
    と、補強バーを追加or入れ替えをしました。何一つメーカーの統一がないのが何ともかんともだが
    恐らくこの中で一番効果の高いパーツではないかと思います
    もちろん普通に走る分にはいらん(私はノリで取り付けただけだし)



    取り付けはディーラーでやって貰いました
    工賃は6300円も掛かりました
    ロワアームバーでも同じことを言ってますが片方で6400円
    言ってる意味が分からない?
    ロワアームバーとリアクロスメンバーサポートの取り付けで6400円×2=12800円掛かったってことだよ!
    ディーラー高すぎてビビる
    多分オートバックスとかでやって貰った方が安く上がったんじゃないかと思う

    ま、ぶっ壊したリアゲートの内張のついでにやって貰おうと横着したのが悪いからね
    (むしろゲートの内張壊してなかったら補強系パーツ買ってなかった可能性が高いわな)
    ちなみにこのリアゲートの内張は7500円ぐらいかかった
    また取り付けに失敗したら大事なので取り付けて貰ったら2700円近く工賃掛かった
    ノイズ低減プレート&タワーバーのトルク確認で2000円
    総額で2.5万近く掛かってしまいましたとさ


    リアクロスメンバーサポートの左右のバーのところに元からついていたバー・・・いやステーだな

    ロワアームバーと一緒に付けたのでどっちの効果かそれとも両方のおかげか
    コーナーリング時のリアがしっかり一緒に付いてくる感覚が上がりました
    直進安定性が上がってふわふわしなくなった

    良くなっているのですが、普通に乗る分には別にいらない
    付けないときよりも乗り心地が堅くなったからね



    この程度のパーツだとカメラ、レンズより金掛からんね
    アウトランダー楽しすぎる

    ロワアームバー編

    ロワアームバー編

  • 2010/12/23
  • 三菱アウトランダー

    ようやく本格的な補強パーツ導入です
    メーカーはCUSCO
    品名はロワアームバー バージョン2 アウトランダー CW5W フロント 【577 477 A】

    タワーバーも補強パーツとしてはポピュラーですがどっちかというと最後に付けるようなパーツじゃないかと
    上面よりも底面、フロントよりもリアのほうが効果が高いと思っていますので
    つかノリで取り付けたけど普通に走る分にはいらないと思われ(高速道路を多用するなら効果を実感できると思うけどね)

    このCUSCO(クスコ)のロワアームバーはアルミ合金製で比較的軽量です


    スチール製のほうが高かったりしますがどっちがよいのか
    底面だと重い方が重心は下がるが重さがネックになりそうだし高いのがね~
    サーキットとか厳しい走りをする場合はアルミ合金よりはスチールのほうが安心かも


    シャフトと干渉しないように一部凹んでいます


    さすがにジャッキアップでの取り付けは危ない&アライメントがずれそうということでディーラーで取り付けて貰いました
    工賃がね・・・6400円も掛かったんだ。もうディーラーで正規品以外を取り付けるのはやめようと決意しました

    効果は、、、別の補強パーツも一緒に入れたので単品での差はわかりません
    とりあえず両方付けたときだと高速時の直進安定性が笑っちゃうぐらい増しましたし、コーナー時にリアも一体になって曲がってくれる感じになりました
    乗り心地に変化は見られませんでした(ロードノイズ低減プレートのおかげ?)
    気がついていないだけかもしれないが、そうであっても劇的に変化はしていないということでしょう
    取り付けしたことを知らない人にもなにも言われていないのでプラシーボでもない様子