ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

3DS LL ピカチュウイエロー予約への果てしない地獄

  • 2012/08/25
  • ゲーム

    先日ニンテンドー3DS LL ピカチュウイエローの予約をしに私まで行かされる羽目になりました
    もう一人欲しがってる人がいてその代理

    失敗したね
    欲しい人が自分でポケモンセンタートウキョーへ予約しに行かせるべきだった
    というのも
    9:30少し前に到着したのだが予想を遥かに通り越してすでに数百人が並んでいる状態だった

    最初ビルの周りを一周するかのごとく列が形成していた
    その列は一度地下へ進み整理券を貰いエレベーターでポンプ輸送していました(この時点で2時間待ち)
    普通というか並んでいた人は皆エレベーターの先は受付所だと思っていたことでしょう
    ところがどっこい
    エレベーターの先では確かに受付所がありましたが、その横を素通り
    屋根もない炎天下に列を形成しエアコンの効いた受付所まで並ばされていました
    エレベーターから炎天下列へ来た人皆が、ウンザリするような顔や「まだあるのか」という愚痴が聞こえてきます
    エレベーターから出てやっと受付かと思ったら外に出されて長い炎天下列を見たとき、ジリジリと暑く影が段々消えていくのに列がなかなか進まないというこの絶望感はなかなか味わえないだろう

    その列を抜けて受付まで2時間掛かりました
    そうエレベーターはまさかの中間地点でした
    時刻は正午近く、僅かにあったビル影さえも消失、炎天下列の過酷度は地下列と文字通り天と地ほどの差

    ポケモンセンター トウキョーへ9:30少し前に到着して4時間後の13:30頃に無事予約完了
    完了後に後続の炎天下列がどうなっているかを見てみたらほぼ無くなっていました
    どうやら影が皆無になった炎天下に長時間並ばせるのは不味いとやっと気がついたようでした
    炎天下列が捌けるまで地下列が全く動かなくなっていたと思いますが、どう考えても地下でずっと待機のほうが遥かにマシ


    私たちはつまり一番きつい時間帯に予約をしたわけですね・・・
    ぶっちゃけ夏のコミケレベル、ただし戦士は皆無で軽装の一般人だけである
    私もこんなに混んでこんな場所で長時間並ばされるとは思っていなかった(並んでいた人はほぼ全員がそう思っていたと思いますが)ので、夏コミなら自殺志願者レベルの軽装でした。飲み物ですら用意してなかったしな
    子供や妊婦、老人も私と同時間帯の列にちらほらいたので、倒れる人が出なかったのは奇跡レベルでした

    ※追記
    トウキョーでの予約は25日で終了したようです
    1日で無くなるとは昨日行くまでは思っていなかったが実際にあんだけ人が来れば即日完売も仕方ないだろう
    ヨコハマはまだ26日でも予約を受け付けている様子
    聞くところによるとヨコハマは25日でもほとんど待たずに予約できたそうです
    倍以上時間を掛けてもヨコハマに行くべきだったか・・・全然考慮していませんでしたが

    ※追記2
    全店予約販売終了のおしらせ
    結局は土日の2日間しかもちませんでしたね

    No Image

    予約しに行くらしい

  • 2012/08/19
  • ゲーム

    任天堂 3DS LLで早くも限定カラーが出るようです

    ポケモンセンター限定のピカチュウイエロー
    9/15発売
    全国のポケモンセンターにて8/25~9/14で予約受付で限定数越えた時点で期間内でも終了
    18,900円(全額前金制)
    店頭渡しか配送(送料600円)の選択が可能
    一人一台
    予約なしでの当日販売は無し

    通常版3DS LLと同じくACアダプターは別売り


    デザインは秀逸だと思います
    3DS LLが欲しいけど限定カラーが出たら買うと言っていた人に教えたら、25日に予約しに行くようでした
    ポケモンセンターは開店当時に行ったことがあります。駅からだいぶ歩かされた記憶がありますが今は移転(5年も前のようです)し浜松町駅から2分と随分近くなりましたね

    ポケモンセンターはネット販売がないので1日で無くなるなんてことにはないでしょう
    3DS自体がそれほど人気があるわけではないようですし
    (携帯ゲーム機の事情はよく知りませんが新型機は任天堂もSONYも下火のようですか?)

    余談だが私が使っているSuicaの絵柄はピカチュウだったりします
    Suicaの絵柄はアニメ準拠(全体的にボテッとしている)
    今回の3DS LLの絵柄はポケモンセンター準拠(全体的に丸っこい)とのことです

    Rewrite Harvest festaが届くが今は御預け

    Rewrite Harvest festaが届くが今は御預け

  • 2012/07/27
  • ゲーム

    Rewriteのファンディスク的なRewrite Harvest festaを買いました
    バナー貼っているのに2週間前に慌てて予約する体たらくでしたが


    明後日、第二種電気工事士技能試験なのでやってる余裕がないんだよね
    練習は至って順調そのものだがゲームやって落ちましたじゃ話にならんしな

    筆記試験と同じ獨協大学なので下見はいらないだろうなと思ったが、念のため行ってみたら付近の商店街でバザーが開催されるようで道路に繰り出して屋台の準備をしていた
    歩行者天国になりそうな気配なんだが駐車場確保できるだろうか・・・
    確認したら今日と明日だけのようで日曜日は関係ないようだ

    GWAVE 2011 2nd Chronicle

    GWAVE 2011 2nd Chronicle

  • 2012/07/20
  • ゲーム

    知らない間に出ていたGWAVE 2011 2nd Chronicle
    公式バナーは1stのままだし何だこのやる気のなさ
    おかげで2ndが発売されることを分からなかったし

    発売日は6/29だったそうですが、半月程度しか経っていないのにほぼ全滅って
    期間限定再販のアナウンスもありますが、これは店頭だけか?
    運良くテレカ付きながらも売っていたので買ってきました


    公式バナー更新してくださいよマジで


    ※8/31追記
    とあるショップには通常版のみながらも未だに大量売ってて驚いた
    2010の1stのときもそうだったしあそこはいつもそんな感じだし穴場だな

    ロリポップチェーンソー買ってみました

    ロリポップチェーンソー買ってみました

  • 2012/06/15
  • ゲーム

    6/14発売のPS3版ロリポップチェーンソー(PREMIUM EDITION)を、発売日に知って興味を引かれたので、ソフマップまで行って買ってみました

    テレカ付きも売っていたが絵柄が微妙だし横向きは好きではないし+1100円ぐらい変わったのでテレカなしにした

    このゲームに興味があったら写真と同じパッケージデザインのPREMIUM EDITIONで初回限定特典封入シールが貼られたのを買った方が良いですよ
    通常版はレーティングを下げてCMをTVで流すための機能制限ゴミエディションですから
    初回限定特典はパーフェクト・アンロックコードというのが付いてきます
    詳細はそのページを見て貰うとして、
    注意点としてコスチュームは”貰える”わけではなく”買えるようになる”というものなので注意


    EASYでクリアーしてみたがバカゲーだな。会話や登場キャラクターの行動や性格がひどくて笑える
    なんでも人命救助を全て行わないとバッドエンドのようです
    コンボを増やしていくうちに段々サクサクできるようになりますね


    ゲーム内通貨のゴールドコインはまあまあだが、プラチナコインが全く足らない
    足らなすぎてさっぱりコスチュームが買えない。DLCでもいいんで何とかなりませんかねえ?

    3匹以上同時に倒せばゴールドもプラチナも入ってくるんだな
    7匹でパーフェクトとか言っているから7匹が最大と思うがゴールド49枚プラチナ7枚も貰える
    強いゾンビも含んでいればゴールドは最大99枚までになる様子
    慣れれば1面でゴールド400枚~プラチナ40枚~を約15分でゲットできる
    1面を延々と繰り返して未出現のコスチュームが3、4枚ほどあるが他は全てゲット

    オブジェクトの破壊がダルく、操作がシビアな場面もあり荒削り感が強い
    PS3版はHDDにインストールされない謎仕様なのでロードがやや長めです

    久々のコンシューマゲーム(GT5以来)だが悪くなかったと思う。買って損をしたレベルにはなっていないし
    久方ぶりの起動となるPS3は、うん、大丈夫だ。PS2が使える最初の奴だけどまだ死んでない