ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

Rewrite その4

  • 2011/06/28
  • ゲーム

    朱音ルート終了 (約7時間)

    さすが初回では攻略不能なルートだ
    エンディング曲が違え

    規模が地球レベルになっちまったよ
    中盤までは少々ダルいが後半から終盤まで怒濤の展開なので退屈せずに楽しめました
    話の閉め方としては個人的には綺麗に収まったかなと
    絶望のまま終わるならそれはそれで個人的には悪くはないけどねー
    逆に希望でそれまでの絶望を完全に塗りつぶしてしまうのは醒める
    多くの絶望と僅かな希望が綺麗な割合と思うよ
    まぁ真ルートでは希望でそれまでの絶望を塗りつぶすものだと思いますが。今までのkey作品は殆どそうだし

    あとこのルートに限らないが戦闘ではもうちょと一枚絵が欲しいところ

    話のレベルが今の日本情勢的に相当ヤバいレベルを通り越しとるがな
    つかさ…一キャラがのシナリオが長えよ

    No Image

    Rewrite その3

  • 2011/06/27
  • ゲーム

    ルチアルート終了 (約7時間)

    小鳥・ちはやルートとだいぶ毛並みが違う
    この3名のルートは最初から選択できるキャラクターのようですね

    中盤までの甘い恋愛はなかなかに秀逸
    恋愛系テンプレ展開ではあるものの終始楽しめた
    ルチアがここまで化けるとは思いも寄らなかった
    後半はちょっと主人公が微妙になってしまっているのが正直不満(それを含めて恋愛系テンプレ展開なんだけどね)

    あとこのルートは具体的に国名出してちょっと危険なネタとか、今の日本情勢的に危うそうなネタが入っておりうるさい連中に目を付けられないかちょっとヒヤヒヤする

    No Image

    Rerwite その2

  • 2011/06/26
  • ゲーム

    ちはやルート終了 (約6時間)
    そうしたら朱音ルートが解禁されたと表示された
    静流に次いで朱音も特定キャラをクリアーしないとダメなパターンだったか
    危うくまたやらかすところだった

    小鳥ルートは終盤は結構好みで良かったがそこまでのダルみがヒドくて微妙
    咲夜とマスコットがいる上に敵も多数でてくるから比較的面白かった
    代わりに終盤は小鳥ルートのほうが好みだが

    AIR以降
    共通ルートはバカみたいに面白い
    個別ルートになると途端に面白くなくなる
    真相ルートになると急に盛り返す
    という構成ばかりだが伝統なのかねぇ?
    今回は外部ライターが複数いるがやっぱりそんな感じに指示されているのか?

    No Image

    Rerwite その1

  • 2011/06/25
  • ゲーム

    小鳥ルート終了 (約8時間+5時間)

    最初にやろうと持っていた静流ルートは他のキャラを終わらせないと出来ないのかー
    5時間ほど無駄にしちまったよ
    というわけで最後に取っておこうと思った小鳥をサクッと…序盤飛ばしまくっても8時間もかかっとるがな

    さすが斎藤千和
    ちょっとシナリオが微妙でも演技だけで十分すぎるほどフォローできてるわ


    体験版の時も思ったけど
    マップがダルい特に隠しポイントがいらねえ

    Rewrite 開始

    Rewrite 開始

  • 2011/06/24
  • ゲーム

    Keyの新作Rewriteが届きました



    特典テレカで迷ったがほぼ全員集合な無難なやつにしました
    このテレカ何か変わった印刷だか処理方法を施しており絵柄の輪郭が僅かに凸って面白い

    Keyなので超長そうなシナリオだと思いますがくじけないように頑張るわ


    そういえば明日劇場版そらおとの公開日でしたね
    いくらそらおととは言え初めのほうは混むと思うので折を見て行ってこようと思う
    前売り券でなければ明日行っていたんだがなー

    あとメルルは半月ほど前にキャンセルしたので買っておりません
    ちょっとやって積むのがわかりきってるからね。前作・前々作がそのパターンだったし
    そのうち通常版を買うかもしれないけどね