ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ましろ色シンフォニー

ましろ色シンフォニー

  • 2009/11/10
  • ゲーム

    ぱれっとの新作
    ましろ色シンフォニー
    を買ってきたので珍しく、かなり珍しくパパッと終わらせました

    何かテレカに偏りがありますが
    つまりそういうことだ、複数買いにヤフオクに世話になりました
    テレカが多かったためゲーム本体は中古屋に大量に流れることとなり大変暴落しております


    ゲーム内容自体は普通の学園ゲー
    ヌルくてまったりした、多少山なり谷なりがあるが泥沼がなく至って平和な内容
    特に嫌みなキャラは(個人的価値観においては)皆無、周りの人間が善人且つ頭が切れる優秀な人ばっかり常駐している上に主人公も悪くないと無敵パーティ

    あとほぼ間違いなくファンディスクが出そうでそこに今回サブキャラだったけど次はヒロイン昇格となるようなキャラクターが2名は存在しておりました
    一部では逆転現象が起きておりとあるヒロインルートが逆にサブキャラのBADルートとまで揶揄されるのもあります

    システム面は特に不満は出にくいかと思います
    賛否両論はあるでしょうがバックログは台詞だけでなく立ち絵等まで一緒に戻ります
    サウンドというか音量調整はやや難がある感じで正直BGMが相当絞らないとうるさい
    立ち絵グラフィックはたまに首をかしげてしまうような表現というか”目の表現”があったりと立ち絵と雰囲気が全然違う一枚絵があったりと少々不安定ぎみ
    シナリオは多少初期設定忘れてますよね?的なことが度々起こりますが極々普通な無難な展開、ボリュームは十分にある
    難易度は低く序盤に選択肢が数回ある程度でルート確定後は選択肢?なにそれおいしいの状態


    一言で片付けるなら
    良く言えば超万人向け、悪く言えば無個性
    パッケージ買いとか絵師買いでも問題ないかなり安心してプレイできるゲームだと思います



    あといい加減主流の解像度は800×600から一、二回りは大きくなって欲しいものです

    ペーパーマン

    ペーパーマン

  • 2009/10/21
  • ゲーム

    オンラインFPS 「ペーパーマン

    最近はまっております
    分かりやすく言うなら、銃の撃ち合いオンラインゲームと言えば伝わるでしょうか

    もっとも特徴なのがこの手のゲームにそぐわない?キャラクターとキャラクターが紙という点
    紙なので撃ち合いのゲームにありがちな血などの残虐表現は皆無
    穴が空いたり燃やされて真っ黒になったり切られたり紙吹雪にされたりはしますが紙なので当然でしょう
    紙なのでボムの爆風で浮き上がって敵の的にされたりとかもあります

    あとは味方や敵との接触判定というのか、、、ぶつかったりせず通り抜けるので味方の通路ふさぎ等でイライラさせられることはないです
    当然ながら味方への攻撃(ダメージを与えられるもの)はできません
    ただしボムで浮かせたり画面を見にくくしたり間接的に窮地に立たせることは出来てしまうので注意
    あと味方の銃弾を受けるとレティクル(照準)をずらされるので混戦時には注意

    この手のゲームとしては非常に取っつきやすいでしょうか
    おまけに始めたばかりの人にはスルルの特別授業というのでいろんなものを貰えるのでラクです
    初級でもやたら強い初心者狩りをする人もいますが気にしないことですね


    ちなみに現在はこのキャラ「ミリィ」を使っております

    私はそんなにうまくないので中級民


    どのFPSでもそうだが一番上のクラスだとスナイパーがえぐくてやる気を失うんですよね
    なかには前線に突っ込んできてアサルトライフルみたいな身のこなしをする化け物がいたり

    No Image

    ましろ色シンフォニー体験版

  • 2009/09/13
  • ゲーム

    ぱれっとが10/30に発売する予定のましろ色シンフォニーの体験版をやってみました
    体験版の範囲では非常に面白かった、好みの展開だったのでとりあえず買おうと思います予約しました

    最近和泉つばすの絵が気に入ってるという理由もありますがね
    そんなもんやってないでうみねこのなく頃にをちゃっちゃとやれよとかタイムリープぱらだいすも終わらせろよ
    と頭をかすめますが軽く無視
    タイムリープのほうは修正パッチが一段落してからとなるでしょうが、なってもやらなかったりしてなw
    修正パッチでどのくらい改善されるか分かりませんが
    相当変えて貰わないとタイムリープぱらだいすのほうは買って失敗だったという結論になってしまうぐらい微妙な出来というより完成度
    重いとかは別に感じないのでどうでもいい

    10/30というと以前初期体験版で絶賛したニトロプラス装甲悪鬼村正も同日
    ただ、最近ボイス追加版体験版が出てまだやってはいないのですが、
    噂では一部のグロテスクなシーンのCGが自主規制でカットされたそうなので魅力が薄れてしまいました

    ましろ色シンフォニーの1本にしておくかなあ・・・

    マテリアルスナイパー

    マテリアルスナイパー

  • 2009/09/01
  • ゲーム

    とあるオモチャを手に入れそのレビューをニコニコ動画で探っていたところ
    一緒に紹介されていたこのゲームが面白かったので紹介


    マテリアルスナイパー


    非常に愛らしいキャラクターが主人公でスナイパーなゲーム
    ブラウザー上で遊ぶフラッシュゲームというのでしょうか
    会員登録も費用も掛からずにプレイできます
    ちなみにまだ完成しておらず未実装な所もチラホラ見受けられます

    尚、セーブデータは
    C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\環境によって異なる\nextframe.jp\save_matsnp_ver100.sol

    なのでバックアップしたい人はこのファイルをコピーしておきましょう
    まあ、、、弄ればチートも出来ますけどね

    あと画面サイズが小さくて難しいという人は直接SWFファイルにリンクする方法もあります
    これでやるとメチャメチャ難易度が下がります
    ただし、今度のアップでリンク先が変わることがあるので注意

    No Image

    システムソフトウェア バージョン3.00

  • 2009/08/21
  • ゲーム

    9/1にPS3のファームウェアver3.00が配布されるそうですが
    その詳細が載っていました

    新PS3は、TrueHD/DTS-HD MAのビットストリーム出力対応
    -旧モデルも含めファーム3.00でDTCP-IP対応


    個人的に一番うれしい機能
    [サウンド設定]内に[音声同時出力]を追加。HDMI出力、光デジタル出力、AVマルチ出力端子に音声を同時出力できるようになった。なお、[音声出力設定]で設定した端子以外に出力される音声チャンネル数は2chに制限される。

    これでHDMI出力、光デジタル出力同時出力が可能となったわけで
    いちいち設定を変えることなくPC(PV4)とAVアンプで使えるようになった
    PV3(ファームウェアでPV4化)は光デジタルでAVアンプのLX51はHDMIで音声を出していたのでね


    ファームウェアでは対応できないのか新PS3のみ対応なのが
    ドルビーTrueHD・DTS-HD Master Audioのビットストリーム出力
    ブラビアリンク対応

    両方とも対応機器持ってないからいらんけどね
    LX51はマルチチャンネルリニアPCMに変換してからじゃないと再生できませんし
    ブラビアはそもそも持ってませんから