ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


シール日記だな

シール日記だな

  • 2006/06/07
  • ゲーム

    今回は画像が多いですよ~
    それなりに重いかと思われ

    剣士がレベル130になったときのSS

    さーてまだまだレベルあげるよ~

    剣士がレベル132になって妖刀飛炎を+7に精錬成功

    目指すは飛炎+8!
    精錬成功にどんだけのルビーとダイヤとセゲル(ゲーム内通貨)を使うのだろう・・・
    装備するにはあとレベルが1足りませんので+8精錬は後回し

    街で見かけた魔法士の最上の衣装である理力スーツの微精錬のSS

    あははー普通に露出度高いっすね

    その理力スーツの高精錬ver

    艶ありピンクが非常にきれいっすね

    シールって防具の精錬をすると肌もテカるんだよな~

    念願の

    念願の

  • 2006/06/03
  • ゲーム

    アイスソードを手に入れたぞ
    ・そう かんけいないね
    ・ころしてでも うばいとる
    ・ゆずってくれ たのむ!

    ではなく
    念願の妖刀飛炎を手に入れたぞ


    なんかギルドマスターから譲って貰った?ので幸運なことに装備レベルで所持することが出来ました
    (貰ったのかな?貸しかな?その辺が曖昧なまま譲り受けてしまった。精錬は自分でするようにと言われたけどどーなんでしょその辺??)
    また一歩廃人に足を踏み入れたようですw


    今日は網戸を2枚張ってましたww
    これがまたふつーに楽しいわけだがw
    初めてやったためかまあまあな見栄えだが実用としては上々
    これで私の部屋の風通しが良くなりました
    えーっとこの2つの網戸のフレームに網戸がつけられたのは私の記憶の限り10年以上ぶりなことですw
    そう!いままで網戸ナシの網戸だったわけですね~
    もっともガラス窓を開けることなんて無かったからずっと放置されていたというわけさ
    それも昨日まで
    今日からは
    ガラス窓全開!
    網戸付き!!!
    うはwwwktkrww
    って感じです
    ただ、室内の音が外へまる聞こえですorz
    うっかりレンタルしてきたニニンがシノブ伝を見るのがガクブルです

    No Image

    原石発見か

  • 2006/05/29
  • ゲーム

    いろいろ徘徊していたところなにか非常に惹かれた同人ゲーム(体験版)を発見しました
    機械式少女の「DEATH LORI」ですろり(略して「でろり」)というゲーム

    何に惹かれたかって?
    なんか残虐とか残酷とか書かれていたとこカナカナ
    製品版では全4章構成で1章あたり10話=40話とのこと
    現在の体験版では8章まで

    ある意味非常に同人らしい絵というかキャラクターですね(世辞にも綺麗とは言えないし整ってるとも言えない)
    シナリオは残虐性を持たせるような言い回しが多いのは当然、時間系列が逐次目まぐるしく変わるので気をつけないと頭ごっちゃになってしまいそう。ただ、非常にイイカンジ!!
    声は・・・うーんあんまり演技良くないと思う。素人っぽい感じがプンプンするが同人レベルなら十分といえよう。体験版のせいか音声がかなり圧縮されているのかノイズが乗る
    BGMは可もなく不可なく普通
    背景は以前どこかの同人ゲーにも出てきたところがあるので恐らくフリー素材を使っているのだろう(全部かどうかまで知らない)
    無駄に凝った名称や名前が出るのでただでさえ人名を覚えるのが苦手な私には酷途中で分からなくなりそうではある
    全体的に言うとある意味バランスがいいと言えるかもね

    体験版やり終えて続きがそれなりに気になるゲームでした
    それなりっていうのは今回の体験版は1章10話中8話ということでもう終盤なんですよね~だからそれなり
    でもアレだ
    製品版出たら多分買うと思うそんな原石


    え?もっと深くレビューしろ?
    は!誰に期待しているんだ?
    評価激甘・攻略しているヒロイン名を覚えない&クリアー直後に忘れる・横田守
    そんな私に一体何を期待するというのかね?

    No Image

    なぜか即クリアー

  • 2006/05/28
  • ゲーム

    機神飛翔デモンベインを1日でクリアーした朱霧です
    10時間ぐらいかかってましたがそのうちの2時間ほどはマウスの修理をしていたので実質は8時間ほどでしょうか
    1本道です
    2周目がありますがすぐ終わります
    戦闘パートではある箇所で1時間も進めませんでしたがががぁぁぁ
    ちなみにそこは最終ボスにあらず、です
    やつはパターンさえ抑えとけばヤれますb
    つかその1時間もかかったところもパターンです
    気づくのに40分近くかかってしまいました(防御するという思考が欠如していたものでw)
    あと最終ボスの時の気づいたのですがフィールドによって自機の高度を上下できたことに気づきましたwどうみても遅すぎです。本当にありがとうございました

    立ち絵に賛否両論があるようですが(ロリじゃなくなったウワーンとかなんたらw)個人的には二重丸です
    前回がヒドすぎただけです
    今回まともになったという感じ
    演出は強化され燃える(萌えるではない)要素がふんだんに用意されてました
    シナリオは・・・キーとなるポイントが序盤でうすうす気づいてしまい終盤あたりでネタ晴らしされてもやや興ざめ
    伏線は何気なく流されて最後に「そういえば前にそんなことがあったっな!」というふうにさり気なく用意するものだと思っていますが、あまりにもわざとらしく用意されているので大部分のプレイヤーは序盤でラストがそれなりに読めてしまうかと・・・これは致命的
    まぁ謎解きよりもロボット同士の戦いや燃えるシチュエーションにシナリオの重点を置いているのでしょう(でないと話にならないし
    さて戦闘パートですが
    これが異様に悪い
    ・魔力を使った攻撃の燃費の悪さ
    ・ダッシュまでのタイムラグ
    ・打撃系のしょぼさ
    ・ライフの少なさ
    ・つーか動きがとろい(一機除く)
    まあこんなとこ
    ただしロボットとしてみればこれがふつーーーーとも言えなくもない罠
    操作性は最悪慣れるとしてもだこれが一番ストレスたまる
    ・コンテニュー時にいちいちロードしなくてはならない
    これ!
    コレ!
    こレ!
    ああ、あれですか~一回で倒せと言う嫌みですか~一回で倒せるか!!!
    マジでさ~やられた時に普通に「再挑戦」「やめる」とか出て即開戦してくれよ
    これが地味ーに腹立ってくる

    敵の倒し方?
    そんなもん遠くから銃で撃てばいいんじゃねえ?w
    大部分の敵はこれでイケますb

    それなりに楽しめたぜって感じだろうか
    2周目はスキップして戦闘して10分~で終わる
    戦闘が別の意味でキチガイなので難易度を下げてちゃらっと終わらした
    終わらしたあと
    ぽかーーーーーーーーん

    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    となること請け合いである
    ちょww1周目台無しwwwって感じ

    No Image

    さ~てと

  • 2006/05/25
  • ゲーム

    明日は秋葉原に行きます
    とはいっても簿記終わったあとなので13時過ぎになるけどね

    明日はねこねこソフト最後の「スカーレット」ではなくNitro+の「機神飛翔デモンベイン」を買いにw
    いやまぁスカーレットも予約しているけどデモとか体験版とかやってないけど何か「朱」のような感じがプンプンしてくるので、ね
    そんなわけでデモンベイン1本に絞ることに
    (最近ゲームやってないんだけどね~)

    ほかにも色々頼まれたものとかCDとかも買ってくることにしよう