ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

なんか見つけた

  • 2006/05/23
  • ゲーム

    MMO RPG『シールオンライン』プレイヤーに100の質問
    というのを見つけたので答えてみた

    なんだろうね

    なんだろうね

  • 2006/05/21
  • ゲーム

    最近、妙に暑い真夏な日がやってきますね
    ただでさえ「冬は寒く」「夏は暑い」という部屋にいるものですからシャレになりません
    エアコンはありますがエアコンの前に遮蔽物(2段ベット)が置いてあるためエアコンから一番遠いところにあるパソコンまでさっぱり冷暖気が届かずそういった目に遭っております
    私の部屋より外のが涼しいって何よノд’

    最近の簿記
    何となく覚えてきた感じ
    ただ、受かるかどうかと問われれば自信ないとしか応えられないw

    最近のシール
    10日ほど前に大幅アップデートが行われた
    新しいマップが2カ所
    新しい武器が沢山(既存の武器よりも性能が劣っていて趣味装備になりそうなものばかり
    もちろん私は新しい武器を手に入れようと奮闘しました
    ・・・・・・運営の目論見通りさっぱりでやがりません
    心が無になるまで狩りに狩って数日ついにお目当ての大剣が出ました
    ギルドメンバーにも好評なイカした剣です

    神罪の大剣(未精錬)

    カオスマリエルからドロップ(その時はショートカットに何のアイテムを入れるか考えていたときだったから一瞬分からなかったww)
    思いの外性能が悪くないです
    鑑定してもらったところ攻撃速度+4、クリティカル+2(たしかこんな感じだったかな)と贅沢言えば攻撃+10も欲しかったですが、それなりにイイカンジなオプションがつきました
    無論カンカン(精錬)することに
    目指すは失敗しても武器の消滅のない+8へいざ



    なにこの失敗の連続
    マジでヘコみます
    ドンだけルビーとダイヤとリアルマネーつぎ込んでいるんだよ
    ここまで失敗なんてある意味運が良いです
    次の日もダメでした
    そして今日(昨日)ついに
    キタ━━━(゚3)*´Д`*(ε゚)━━━!!!!
    ダイヤとルビーが丁度無くなったそんなときに完成した+8

    神罪の大剣+8 (攻撃速度+4 クリティカル+2)

    うはーマジカッコイイ!!!!
    コレ最高
    他の剣が霞んで見えるねww
    そしていつの間にか121レベルに

    神が降臨なされた!

    神が降臨なされた!

  • 2006/05/11
  • ゲーム

    さて私がプレイしているネットゲーの一つにSeal Onlineがあります(前に使っているキャラの紹介をしましたが)
    最近は運営のやる気の無さに比例して私自身ログイン率が極減していたわけです
    そんなやる気の無さに一つの光が差したのが天上の卵の配布
    しかし
    ペットを育てるのが恐ろしくダルくて配布されてから一ヶ月も経ってようやく最終進化させる準備が整いました(天上系のペットは育ちやすいのですがやる気が極減していた私にとってはそれでも苦痛だったw)
    いや~長かった
    これで2ndキャラにもバルキリーをいちいち1stから持ってこずに装備させられると思いました
    進化用のアイテムも揃えた
    いざ進化

    よし一発成功!

    さーて装備するか

    (つд⊂)ゴシゴシ (((( ;゚д゚)))アワワワワ
    戦乙女バルキリー
    キタ━━(゚3)*´Д`*(ε゚)━━!!!


    ちょwWWwWwなにレアペットに進化してるのwwWwwWWwwWww
    って思わずw草も生い茂るってもんですよー!!
    マジびっくりした
    テンション上がりまくり!眠気覚めまくり!アドレナリンどっぱどぱw

    戦乙女バルキリーはバルキリーよりも一回り大きいですが比べてやっと分かる程度
    でもガーター(ペットを乗り物にする)化にすると一目瞭然

    バルキリー


    戦乙女バルキリー


    かっこEEEEEEEEEEE!!!!!!!
    めでたく当初の予定と嬉しい方向に変わりましたが戦乙女は1stの剣士のペットとなりました

    No Image

    PS3

  • 2006/05/10
  • ゲーム

    ようやくPS3の発売日と売価が発表されましたね

    発売日 2006年 11月 11日
     売価 HDD 20GBタイプ 59,800円(税抜)
         HDD 60GBタイプ オープン価格


    ちなみに北米では20GBのが499ドル、60GBのやつは599ドル
    ヨーロッパでは20GBでは499ユーロ、60GBのは599ユーロとなっているので日本の60GBタイプの値段は70,000円あたりでしょうか

    はぁ~
    たかだかおもちゃ風情になにこの素晴らしい値段?
    こんなの子供が買えるわけないじゃん!
    というわけで最低でも3万円台まで下がらないことには買う気が置きません

    しかも久夛良木健代表取締役社長兼CEOは
    「PS3の価格について、「安すぎたかも」とそれぞれ内包する技術や原価を考慮した発言をする。久夛良木氏はプレイステーション 2(PS2)の発売時を振り返り、「これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。」

    とか言ったようです
    PS3はいつからゲーム機ではなくなったのでしょうか?
    ハード面スペック面だけを見れば確かに安いですが一般的な感覚から見ればゲーム機に6万とか7万なんて高すぎます
    いくらハードを良くしたところでソフトついてこない又は映像重視のものに偏っていてはユーザーは飽きますよ(まぁグランツーリスモが出たら考えますがw)

    対抗馬である任天堂のWiiの価格はどうなるのでしょうか?
    生粋のゲームメーカーなのでおバカな価格設定にはしないでしょう
    ただ、一言言いたいのは「Wii」っていうダサい名前ではなく「レボリューション」のままで良かったじゃん!っていうことぐらいw

    サポート対応とかマーケティングとかいろんなところで電子機器メーカーとゲームメーカーとの感覚の違いは如実に表れるんだよな~

    初期出荷が200万台のようですがどのくらい売れるのか楽しみであります

    No Image

    愚痴だな

  • 2006/05/05
  • ゲーム

    単彩綺劫というかなり前から積んでいた同人ゲームをクリアーしました
    ※リンクがないのは制作したサークルがホームページの改装をしていて見れないためです
    おかげさまで修正ファイルが当てられないわ・・・

    選択肢なしのノベルゲーというのでしょうかそんな感じの一般向け作品
    買った理由は多分パッケージの絵柄だと思う(何分半年以上は昔の話なのでよく覚えていない)
    (まぁ同人作品全般に言えるけど表紙に騙されることって多いんだよな~表紙に気合いは入っているけど蓋を開けてみれば随分と見劣りすることが多いです。まぁ商業作品でもありますけどサンプルCGが公開されることが多いので事前に避けることが可能だし滅多に売り切れることもないですし、同人作品だと購入を下手に後回しにすると手に入りづらくなるのがイタい)

    立ち絵は悪くはないむしろイイカンジ!一枚絵になるととたんに悪くはなるのは同人商業どちらにもいえr(ry
    シナリオは前半から終盤まで普通によかった・・・ただ、エンディング付近はどうにも腑に落ちない感じなんというかモヤモヤした感じにさせられる。いや下手するとイライラって感じかもしれない
    ようは
    オチが気に入らなかったということかな!

    私は誰かの手のひらで踊らされ利用されることが大っ嫌い!なので気に入らなかったのかもしれない。あとラストの戦闘は良かったけど・・・別に殺し合わなくてもよかったような気持ちになるのだが。主人公と吸血鬼が殺し合うきっかけとなった義理の両親の殺害はお互いに落ち度があってそうなったわけだし・・・きっかけは主人公が作ってしまい生き残るためにその吸血鬼が義理の両親を殺してしまったわけだしね
    それを抜きにしてもオチの種明かしの部分で今までの物語が大きく覆ってしまう(手のひらで踊らされていた)のも物語としては面白いけど個人的な感情としては不愉快
    あと、それまでいい人だ~とかお世話になっていた人が、いざ吸血鬼だと分かったとき一気に周りが冷たくなるような感じがどうにも受け容れがたい

    さらに修正ファイルが落とせないのがさらに私をイラつかせる
    なんというかマジで修正ファイルが落とせないというのは勘弁してくださいよ
    改装なら別にホームページ閉じなくてもできるじゃん
    せめてサポートページや修正ファイルぐらいは置いておこうよ
    まだ販売して一年も経っていないゲームなんだしさ

    相も変わらず主観バリバリな読書感想文だぜ・・・コレだから客観性が強く求められるレビューアーには向かないわけだわw

    さて、今日から忙しくなるのでGW明けまで更新はできません