ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

01 2025/02 03
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

K701

  • 2009/05/12
  • アニメ

    首は誤差程度には治りました


    けいおんが巷で人気ですがギターが売れてるとかアニメ系ではない音楽店でPOPまで作ってお勧めしているとか
    劇中に使われたヘッドホンがAKGのK701に似ているそうでそれもまた売れているようです
    あ、そうそうこのヘッドホンは開放型なので音がダダ漏れします
    音が漏れてはマズいところでの使用はやめた方がいいです


    代理店を通すと価格が倍近くになるのには閉口しますが
    サウンドハウスでは並行輸入品を扱っているので比較的安価で買えます
    もっとも売り切れですがね


    高めなヘッドホンはヘッドホンアンプも使わないと実力が発揮できず勿体ないですよとアドバイスしておきます
    そうはいうが使ってるアンプがDr.DAC改というのはあまり人のこといえんね…
    私が使っているヘッドホンATH-AD2000だとAT-HA5000がベストらしいですが実売で9.5万か

    K701でも恐らくはこのぐらいの価格帯のアンプは必要だと思いますよ

    No Image

    2009春アニメ

  • 2009/04/08
  • アニメ

    さて春から始まったアニメ群ですが結構な量がありますね
    最近のレコーダーにはアニメの新番組(1話のみ?)を自動予約してくれる機能があるのでラクでイイですね


    巷では
    けいおん
    が人気なようです

    残念ながらサイドカットだったのでフルサイズの出るBS-TBS(BS-iから随分語呂悪くなったなあ)待ちなので見てません
    ちなみに25日から始まるそうです。周回遅れすぎて周りの熱気について行けませんね
    ああまたBS-TBS版のクラナドは終わってません
    一応来週終わったようですが今週にもう一本やってから終わるようです(地上放送版の人はその辺知ってると思いますが)

    夏目友人帳は余程人気があったのか深夜アニメから夕方アニメへ格上げされてましたね
    1期の再放送ですが
    いや~相変わらず面白いなあこの癒し?アニメ

    No Image

    来たかBD版

  • 2009/03/17
  • アニメ

    6/27公開の前売り券に
    「惣流・アスカ・ラングレー」ではなく「式波・アスカ・ラングレー」と
    名前が変わっていて祭りになっているヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
    ええ前売り券は買いませんが100%見に行きますんで

    多分また2回は見に行っちゃうかも
    MOVIXでポイントが貯まってるから1回はただで見れるし
    この前の007のおかげでポイント期限は7月26日なんで超余裕だww
    ラッキー


    それに合わせやはりというか出してきました
    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) のBD版とDVD版

    アマゾン(BD版)
    DVD版は…BD版も出るのにDVD版を買ってしまう軟弱者は自分でお探し(ちょ

    ええもういつも通り改訂して出してきますね
    もう予想通りです
    エヴァ時代でも同じの何回出して何度変わってると思ってるんだw
    20話以降だっけネルフ創設話以降はTV放送時と最新のDVD版とではびっくりするほど変わってる
    映画に至ってもそう
    ただし「シト新生」はリメイクされずDVDでは初期の劇場版DVDとSECOND IMPACT BOX 下巻にしか収録されていない
    主題歌はよかったのにね


    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11)は前回のDVD版で大変不評だったHDテレシネ方式をやめ制作時と同じデジタルデータを使うそうです
    普通の感覚ではHDテレシネへの変換なんて劣化するだけの意味不明なことをしないで最初からオリジナルデータそのまま使えよと言いたくなるでしょうが
    こういう商法はエヴァから続く伝統なので諦めましょう
    だってほら映像特典のPVでは意図的に何故かデジタルデータで本編とは比較にならないほど綺麗だったでしょ?

    ちなみに全部の映画の公開が終わったらBOXが出るでしょうね
    また改訂して
    で、、、数年後にまた改訂して豪華なBOXで出すんでしょうね
    この程度のことが予測できないでは何も買えないですよ



    さて私の環境下では残念なことにHDMIの1.3aに対応したAVアンプなんてないので
    (1)日本語
    (DTS-HD Master Audio 6.1ch)
    (2)日本語
    (ドルビーTrueHD 6.1ch)
    は再生できない

    (3)日本語
    (ドルビーデジタル2.0ch)
    しか無理なんですよね~
    なんでドルビーデジタル5.1chじゃないのかと、嫌がらせかw
    もしかしてPS3で(1)か(2)を2chのPCMへ変換できるのかな
    だとしたら…そっちのほうがまだマシか
    いや、それ以前にスピーカーが終わってるけどね

    ああPIONEERのHTP-LX70が超欲しいです
    10万切らねえかなぁ


    彩の無い世界

    彩の無い世界

  • 2009/01/14
  • アニメ

    今期より放送されている黒神のエンディング曲『彩の無い世界
    (アマゾンのアドレスって短く削れるんですね。最近知りました)

    このマンガのカバーはよく見かけるのですが買ってはいません
    アニメの1話を見ましたが全然イメージと違って驚いた
    ヒロインがボケ&ミステリアス系な感じでした
    しかもバットで思いっきり殴られても壁に叩き付けられてもあまりダメージを受けてないのは吹きました
    この辺の設定はおいおい語られるでしょう…じゃないと置いてけぼりですよw


    さてこのCDですが珍しく新曲5曲入りで2,000円とまずまず安い
    少し前の3ヶ月連続リリースのはDVD付きもあって2曲で1,800円だったのでびっくりです
    臣民ではありませんがとりあえず妖精帝國はデフォ買いではあります(あと似たような?系統のAsrieもね)

    相変わらずカップリング曲のほうが良かったりしますが
    Alte Burgはかなり当たりだなぁと思う

    iPod touch用のカバーフロー

    ジョージ・ブッ○ュへケンカを売るCD

    ジョージ・ブッ○ュへケンカを売るCD

  • 2008/11/04
  • アニメ

    ケメコデラックス!
    というアニメがやってます
    なんでもあのドクロちゃんの監督が手がけているようです

    オープニングとエンディングが1枚になったCDが先日発売されました

    ケメコデラックス!/プリップリン体操 TVアニメ「ケメコデラックス!」OP&EDテーマ
    アマゾンだと在庫切れのようなので在庫のあるセブンアンドワイのリンクを参考に張っておきます

    ドクロちゃん同様相変わらずテンポの良い曲を作りますが
    エンディングテーマのプリップリン体操がヤバイ
    テレビで放送されている1番も相当アレですが2番からアレアレ?ってかんじで3番に至ってはホント表現の自由と言論の自由が保障されている日本でよかったと言えるような歌詞です

    ニコニコにアップされちゃってますが(リンクは張りません)買ってあげて下さい
    アマゾンにもありますがiPod用に使えそうなカバーを