ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


USB3.0カードリーダー BSCRA51U3WH

USB3.0カードリーダー BSCRA51U3WH

  • 2011/03/16
  • カメラ・レンズ・機材

    バッファローのUSB3.0カードリーダー BSCRA51U3WHが届きました


    黒ではなく白のを購入しました。いつも黒だと面白くないという理由


    USB3.0のAタイプ-Bマイクロのケーブルが付属しておりますが5、60cmしかありません
    ギリギリな長さでしたよ
    USB3.0のケーブル自体あまり目にしませんがAタイプ-Bマイクロのケーブルはそれ以上になかなか売ってないんですよね


    さて気になるベンチマーク
    ソフトは毎度おなじみのCrystalDiskMarkのver3.0.1a
    CFカードはSANDISKエクストリーム プロSDCFXP-016G-J91 (16GB)
    USBボードは少し前に導入したバッファローのIFC-PCIE2U3S


    めちゃめちゃ早いな
    CFカードのほぼ理論値近くのスピードが出ております
    これでPCへの取り込みの時にサクサクしてくれると思います
    カードリーダーはそれなりに高いがこれだけ出せればかなり満足

    参考にSANDISKのUSB2.0カードリーダー SDDR-189-J20だと

    USB2.0では頭打ち状態ですね

    4K QD32のWriteはクラッシュしやすいのか殆ど成功しない
    x64版と32bit版とでやってみたがクラッシュのしやすさは変わらなかった
    偶然完走できたのを掲載しました
    (USB3.0のほうはx64版、USB2.0のは32bit版となってしまったがx64版であろうが32bit版だろうが速度的にはどちらも変わらない)
    失敗するとWindowsが終了できなくなりリセットしないといけなくなるから困る

    Acratech Long Lens Head

    Acratech Long Lens Head

  • 2011/01/11
  • カメラ・レンズ・機材

    Acratech Long Lens Head
    写真クリックで特設ページへ


    Acratech(アクラテック)の一脚用雲台Long Lens Head
    一脚用と勝手に言っちゃってますがLong Lens Headを訳すと超望遠レンズ用雲台となると思われるが、それだと名称が無くなるので仕方なく個人的に呼んでるだけに過ぎません
    RRS的にはモノポッドヘッド(一脚用雲台)、マンフロット的にはティルト雲台と呼称されているタイプの雲台の仲間ですのであながち間違ってもいないと信じております

    RRSのMH-01 Monopod Head with B2-Pro IIから乗り換えとして個人輸入した雲台ですがLong Lens Headのほうが使い勝手は上ですね
    工具無しでクランプを縦横変えられる、後付けパーツ無しでパン(左右移動)が可能
    別にそういうのがいらないというのならRRSのMH-01のほうが安いのでそっちでよろしいかと思います
    MH-01にPCL-1: Panning Clampを付ければパン(左右移動)が可能にはなりますがLong Lens Headよりも高くなりますし工具無しでクランプを縦横変えることはどうやっても無理です
    ※追記
    最近MH-02なんてものが出たようですね
    クランプの向きが変えられるので弱点は克服してある様子

    頑丈さはどっちも十分すぎるキャパシティを持っているので問題ないでしょう


    レベリングベースを使えば三脚のときでもそれなりに使えそうなので花火のときの雲台としても活躍を期待しております
    多少軽くなるにもかかわらず頑丈さは折紙付だし三脚ケースも小型のでいけちゃうしなー
    センターポールベースとかデカい三脚ケースが使わなくなりますけど

    先日紹介したPG-02 Pro/L: Pano-Gimbal with Pro/Lのついでの紹介ですが両方ともあまり日本では使ってる人は少ないようですね


    ついでに公式で使用方法を説明した動画があります


    マンフロットの一脚685Bと組み合わせるととんでもなく快適になります
    ・・・一脚なんてそんなに使う機会がないのがアレですが

    RRS PG-02 Pro/L: Pano-Gimbal with Pro/L

    RRS PG-02 Pro/L: Pano-Gimbal with Pro/L

  • 2011/01/10
  • カメラ・レンズ・機材

    PG-02 Pro/L: Pano-Gimbal with Pro/L
    写真クリックで特設ページへ


    Really Right Stuff(RRS)のジンバル雲台PG-02 Pro/L: Pano-Gimbal with Pro/L を結構前に手に入れて写真まで撮っていたのだがすっかり忘れてて今頃アップ

    本格的に投入したのは龍勢祭りのときですから3ヶ月ぐらいも放置でしたか

    その3ヶ月の間にラインナップを増やしてPG-02 FG: PG-02 Full Gimbal Headというのを出してくれました
    取り付けの際にうっかり落とす心配はないですねこっちの方式は

    まあネジは流用できるので
    PG-CC: Cradle Clamp for Pano-Gimbal Head
    PG-VR:Vertical Rail for Pano-Gimbal Head
    を購入すれば同じのが出来上がるので気が向きそうにないが気が向いたら購入しよう

    サンニッパ程度なら余裕過ぎて話にならないよと言うレベルのジンバル雲台だから頑丈さは保障するよ
    分解式でもあるから持ち運びもかさばらずラクだ
    欠点があるとすれば個人輸入しかないことと私事だか使用頻度が高くないことか
    当時の新発売の商品だったしサンニッパを買った直後だったから半分以上ノリで買ったようなものだからね
    もし微動ノブというのがあれば(普通は無いけどな)NEW KDSマウントIIの代わりに天体用にも使えたのだが残念だ

    Lowepro Vertex 300AW

    Lowepro Vertex 300AW

  • 2010/09/25
  • カメラ・レンズ・機材

    Lowepro Vertex 300AW特設ページへ

    ロープロ バーテックス 300AW
    重いから厳しいとか容認できぬとか言ってましたがやっぱり結局買っていました

    収納力はさすが。フード逆向きにせず全部が入ります
    大きさは確かにデカいのですが以前使用していたKata KT D-3N1-33と横幅と奥行きは1cmと2.5cmしか変わらないので体感的にそう差がないように感じました。ただし高さは9cmも変わるのだが常識的な高さに納まっている分にはそれほど気にはしない。どうせ車移動と徒歩でしか使用しないのだから
    重さはヒドいというのは買う前から分かってましたがやっぱりその通りでした
    サンニッパ含むF2.8レンズ群と1.7倍テレコンをバーテックス300AWにいれると11kg近くになりました・・・・・・

    マジやってられませんが背負ってみると不思議と「意外とこれなら・・・いけるか」という感じ
    バランスが良いから?
    背負った後よりも少し持ち上げた瞬間にずっしり伝わるその重さにウンザリとするんですけどねー

    今回は国内との価格差が大きかったのでB&Hから個人輸入
    $319.25でカード海外使用手数料込みで27,865円の請求
    国内だと安くて37,000円台ぐらいのしか見当たりませんでしたので約1万円ほどお得でした
    どうしてこうなるまで放っておいたんだという異常な円高のおかげです。鳩山さんと菅さんには大変感謝しております

    UPSで発送から約2日ほどで届きました
    USPSと違ってこのぐらいの価格でもばっちり関税と消費税がかかりますね。合わせて1,500円かかりました


    こいつは旅行向きのバッグパックということで納まりそうです
    以前紹介したフリップサイド 400AWはというと軽装備用ということで。取り出しやすいし入れやすいし軽いからね

    Lowepro Flipside 400AW

    Lowepro Flipside 400AW

  • 2010/09/14
  • カメラ・レンズ・機材

    Lowepro Flipside 400AW特設ページへ
    ※追記
    9/25加筆+写真2枚最後に追加


    珍しくバッグのレビューというか紹介をしてみました
    ロープロ フリップサイド 400AWでもレンズケースを追加すれば
    D3s
    14-24 24-70 70-200 F2.8 VR2のF2.8通しのズームレンズ(ナノクリ大三元ズームレンズ)
    300mm F2.8 VR2(サンニッパ)
    TC-17EII
    を入れられますよーという話
    全部入れると・・・全部で9kgを越えるのか

    このシリーズでもう少し大きめなのが出ないだろうか
    上位?のVertex(バーテックス)だとフリップサイド400AW比で
    全て入るであろうバーテックス200AWは+2.1kgで+1.7万ほど
    フードを逆さ付けしないでも入るであろうバーテックス300AWは+2.5kgも重くなって+2万ちょっと高くなって厳しい

    ※追記
    結局バーテックス300AW買いました