ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


CXスーペリア コンビネーション ステアリングカバー

  • 2011/07/16
  • 三菱アウトランダー

    SUPERIOR AUTO CREATIVE(スーペリアオートクリエイティブ)
    CXスーペリア コンビネーション ステアリングカバー というカーボン調のハンドルカバーを購入


    サイズは36.5φ~38φ対応しかありません。一般的にSサイズといわれるサイズです
    ハンドルに被せるだけで終了なお手軽カバータイプですね
    ステッチは目立たないブラックにしました
    ハセプロマジカル・ハンドル・ジャケットという似たようなのがあるが、ブラック/ブラックという組み合わせが何故かないのが不思議である


    レザータイプのカーボンを使用しているのでハセプロのマジカルアートレザーっぽいが凹凸がアートレザーほどはないので違う
    ディンプルレザーのほうはかなりの滑り止め効果がある
    カーボンレザー部分は滑りやすい


    裏面はこんな感じに普通のハンドルカバーと同じようになっている


    気になる点は多少ゴムのにおいがある。そのうち消えればいいなあとあまり期待はしていない
    取り付けは気が向いたら。連休だからやりたいけど暑くてやってられなくてねぇ
    取り付けと言っても普通に被せるだけではなく内側を縫い合わせるため4時間以上は掛かるからね

    本当はカーボン調ハンドルカバーではなく、本物のカーボンハンドルへ交換したかったが売ってない
    特注は見本がないから出来が心配でかなり高価になるし、納期が2ヶ月がざらでその間車が使えないためカバーで妥協
    よもやハンドルをもう一個買うとかありえないしな

    ちなみにデリカD:5には輝オートD:5 MADLYS カーボン&レザー コンビステアリングがある。5万円切ってるし妬ましいですわ
    アウトランダーにこれをポン付けできるけども4本スポークのステアリングはあんまり好きじゃない
    もしやろうにもそのカーボンステアリングとエアーバッグとスイッチ類で10万越えるようだ・・・

    ※追記
    取り付け&縫い合わせました


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント