ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


裁断した本を捨てられないからHD-12N/24を買って製本する

  • 2013/04/22
  • 自炊関係

    裁断して自炊(電子化)したにも拘わらずやっぱり捨てられない本
    かといっていつまでも透明ジッパーに入れて保管しても、増えてくると嵩張るし積んでも滑るからすぐ崩れる上に開封して読むにはバラバラでは読めない

    じゃあ再製本化すればいいんでね?と電子化の否定をする気がしないでもないですがやってみようと思います
    製本用の糊を使って製本という手段もあるのですが、表紙の背表紙もカットしているため別途表紙が必要で手間が掛かるのでお手軽なホッチキスで綴じることにしました


    マックス HD-12N/24です
    パッと探したところ価格と一番綴じられる枚数の多さでコレ
    針は4種類全て買った
    単行本はだいたい100枚ちょっと+表紙なので針は1217FA-Hをメインに使いました
    紙が厚い本だと1224FA-Hの出番もあった


    なかなかの貫禄
    欠点もあってさ。今回の目的が自炊済み本の再製本化なので、綴じる部分は可能な限りギリギリじゃないとダメなわけです
    このホッチキスにはズレ防止のロック付奥行調整レバーというのがあるんだけど、最小が10mmなので自炊済み本の再製本化では役に立たない
    本来の用途ではないから仕方ない


    普通の大きさのVaimo11 FLATと比べるとこんなに巨大
    保管場所の確保に悩むけどワクワクするよねこの大きさ

    Vaimo11 FLATもなかなか良いです
    ちなみにVaimo11 STYLEというのもある
    違いは小型化してデザインも上下が間違えにくいようにされているだけかな?
    中身同じならどっちもおすすめ
    ただし針が11号で100均では売っていないかも


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント