※以下の記事は最悪スリーブが取れても問題が出ない用途での使用を想定しています それじゃ役に立たないという場合は専用品とメーカー指定の圧着方法に従って下さいワイヤーロープを使うにあたって端を輪っかにする必要があります
スリーブ方式や編み込む方式、専用金具を用いる方法など様々あるみたいだがスリーブ方式で考えます
近場のホームセンター全てにワイヤロープ専用のオーバルスリーブが売られているがペンチでOKとかイモネジで締めるのがおいてあるのです
ある程度の太さになると
アームスエージャーという圧着工具専用の
オーバルスリーブが用意されている
スリーブも結構いい値段するんですがこれを圧着する工具も高いし重くてね
Φ1.5mm~Φ3.5mm対応の
HSC-350で7000円程度(2.13kg)
Φ1.5mm~Φ5.0mm対応の
HSC-500で 10000円程度(4.4kg)もする
さて私がワイヤーロープを使う場合、被覆付きのを使います
被覆ワイヤーロープをスリーブを圧着する場合、輪っか部分全ての被覆を取らないとスリーブに入りません
被覆ごと圧着すると荷重をかけると抜けるので仕方ないわけですが、圧着する箇所のは剥ぐとしても輪っかには被覆を残したい
まあ工具は将来的には買ってそうだが今は見送りました
代わりになんかないかなと思ったら裸圧着端子用の圧着工具なら38mm対応品まで持っている
じゃあ重ね合せ用スリーブ(P形)なんていいんじゃないか?と思うわけで
やってみた
一番左は被覆込みで2.2mm、被覆なしで1.5mm
真ん中は被覆込みで4.0mm、被覆なしで2.2mm
右2つは被覆込み5.2mm、被覆なしで3.5mm
P形スリーブでも案外大丈夫そうである
大小問わず2つ使った方が良さそう(1つでも力一杯引っ張っても抜ける様子皆無でしたが)
ワイヤーロープってステンレス線なんですが重ね合せ用スリーブとか裸圧着端子系は銅線をターゲットにしているので邪道な使い方です
リングスリーブを使う人もいるそうだがそれもこれと同類の邪道な方法ですが、リンスリのほうが安価なんですよね
当然お勧めは出来ないが最悪P形やリンスリでの方法もあるよということで
(ペンチやイモネジで取り付けるスリーブよりはだいぶマシじゃないかなとは思うんだが)
ちなみにワイヤーロープのカットには
フジヤの
ハンディーワイヤーカッター HWC-6が安いのでそれを使っている
市場価格で2000円台程度なのにφ5.0のワイヤーロープに対応しているんだから凄いものだ
銅線用のケーブルカッターでワイヤーロープ(ステンレス)を切ると刃を潰すのでちょっとでも使用厳禁です
コメント一覧
あき 2019/05/22
私は、ワイヤーロープの圧着はペンチで簡単にできるものだと間違った判断をして、先にワイヤーロープの3.0ミリとオーバルスリーブをホームセンターで購入してしまいました。
その後圧着工具が高いのを知りがっかりしました。
まだ圧着工具は、購入していませんが、何か良い知恵がありましたら、是非教えて頂きたいと思っています。
通りすがり 2022/03/06
はじめまして。これは、電気工事用のスリープでしょうか?
朱霧@管理人 2022/03/06
電気工事用の重ね合せ用スリーブ(P形)です。
電気工事用でもリングスリーブではありません。
注意書きにあるように目的外の使用法でありワイヤーロープが外れたり切れても事故が起きない何ら問題が出ない場所のみを想定しています。
通りすがり 2022/03/23
ありがとうございます。洗濯物を干すくらいにしておきます(^^♪