ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


例のスキャナー

  • 2013/06/19
  • 自炊関係

    自炊関係で今ホットな話題と言えばScanSnap SV600でしょう
    発売前というのにいろんなところで動作チェックレビューがされており注目度が高い
    A3サイズまで対応しているのが地味に良いですね

    注目度は高くてもそんなに売れるものではないと思います
    5万円以上する上にスキャン速度も遅いし場所を食うためライトユーザーには敷居が高い
    CDはマウスをポチポチやっているだけで取り込みは出来るが、こいつはページめくりやページ押さえなどで付きっきりで手間が掛かる
    結局は手間と金これですから

    だいたい自炊なんて手間と金の掛かり具合が割に合わないんですよ
    部屋が本で埋まって電子化させて本を捨てたいという切羽詰まった場合なら別ですが
    楽しいと思うか淡々と作業が出来るような状況じゃなきゃ自炊なんてしない方がいい、どう考えても自炊なんて道楽
    さらにタブレットやスマホに入れても長時間は目を悪くするし、電子ペーパーなら目にはマシらしいがまだまだ使い勝手が悪いという


    もしScanSnap SV600が流行ってしまったら?
    図書館の貸し出しやらレンタル書籍でも非破壊自炊がされることは大いにあるでしょうね
    購入した本を非破壊自炊して中古屋に売るのもあるでしょう

    図書館のは除き、他は法的には私的使用の範疇(自分及び同居家庭内での使用)を超えなければ違法ではないので問題はないでしょう
    一般的な図書館は一部(半分)までは許されており、それ以上は許可が必要。図書館によっては一部でも許可が必要なところがある
    P2Pに流すのは言う迄も無く論外、近年は結構捕まっているというニュースを聞きます


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント