前回のSOL24のSIMフリー化の続きftf焼き(ROM焼き)後にもしSONYロゴをずっとループしてしまった場合
SIMスロット横の小さなスイッチを数秒間押すと強制シャットダウンできる
他にも電源ボタンとボリューム上ボタン同時長押しでも同じように強制シャットダウンできる
ただしこうやってもすぐに再起動してループするので以下の対処をする
Flashtoolでバックアップしておいたau版のftfを焼く準備をする
ボリュームボタン下を押しながらUSBをPCに挿せという指示が来たら、ループ中の端末を強制シャットダウンし勝手に再起動する前にボリュームボタン下を押しながらUSBをPCに挿す
これでau版のftfが焼かれ文鎮化を回避出来る
HTC速報さんのROMでは残念ながらいくらやってもダメだった
仕方なく普通にXperia Z Ultra SOL24を海外のXperia Z Ultra C6833化(グロ化(グローバルモデル化))することにする
Android 4.3を使います(4.4だと起動しなくなったアプリが出てきたので4.3のほうが良いと判断)
こちらからC6833_14.2.A.0.290_SG-lte.ftfをダウンロード
(もしAndroid 4.4.4のftf(C6833_14.4.A.0.108_CE.ftf)を使うなら
こちらからダウンロード)
ftfファイルなのでFlashtoolにて導入するだけなので楽チン
注意点としてExclude欄のPARTITIONにチェックを入れること(忘れると内蔵メモリーが半分の16GBしか認識されない)
もしそれでも16GBしか認識されなかった場合、au版のftfを使い
Wipe:CACHEとDATAにチェック
Exclude:全てチェック
Misc:全てチェック
にして焼いてみる
au版のftf(auROM)で購入時のまっさらな状態に戻した後にC6833のftf(C6833ROM)を入れた方がいいだろう
ちなみにiijmioのAPN設定は
名前:任意なもの
APN:iijmio.jp
ユーザー名:mio@iij
パスワード:iij
認証タイプ:PAPまたはCHAP
保存後に選択。その後シャットダウンさせて再起動する
今回HTC速報さんのROMではなく単純にC6833化したが、この場合
メリット
iijmioのSIMが安定して使えるようになった
Android 4.3や4.4にもできる。C6833用のAndroidバージョンアップは早いので
デメリット
おサイフケータイ・TV機能といったSOL24専用機能(日本独自機能)が使えない
デメリットがありますがiijmioの回線が使えるようにするのが今回のSIMフリー化の発端なので仕方ない
ただしアンテナが1~2本しか立たないんだけどね ただの自宅環境のせいだった。外でみたら4本立っていた
なお、rootは解除されているのでroot化する場合は
最初にやったroot化を行えば良い今回はMNPで0円で手に入れたSOL24だったので、関係ない話になるが
白ロムのSOL24をC6833化するのとグローバル版 XperiaZ Ultra(C6833)を買うのどっちがお得かという話
個人的には白ロムのSOL24をC6833化がお得と考える
価格的にはSIMアンロックコード発行で3000~4000円程度余計に掛かることを踏まえれば現状ほぼトントン
root化やSIMアンロックする手間はあるが、ツールや手順は完成されており相当簡単な部類
SOL24の内蔵メモリーは2倍の32GBがデカい
もしC6833化ではなくHTC速報さんのROMでSIMが適合すればおサイフケータイ・TV機能も使え尚良し
グローバル版 XperiaZ Ultra(C6833)のメリットは、無改造でなにも手を加えずSIMカード差してAPN設定する(初期設定)だけで使える便利さ
改造がどうしても無理っていう人は迷わずC6833
次回は
FOMAエリア(プラスエリア)にも対応させようという試み
root化SIMフリー化C6833化(グローバルモデル化) ←いまここ
プラスエリア化HTC速報さんのROMへの再挑戦LTE安定化とプラスエリア・LTEバンド追加設定のバックアップ&リストア
コメント一覧
Kimura 2024/01/12
すみません。あまり知識が足りず、いろいろ古い機種に挑戦してしまい、何とかFloashtoolで復活も出来たりしたので、Global化をを試して見ようと思い、KenelだけをFlashしたら、完全にSonyロゴのループになりました。
その後に何回もFlashしようとしても、ERROR - The bundle does not match the connected deviceになり、Flashが出来なくなりました。Companionでもサポートしなくなった機種なので、困っております。何か助言を頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
朱霧@管理人 2024/01/12
申し訳ございませんがだいぶ前のことで記事の内容ですら今となっては分からない状況です
記事の最初にある文鎮化の回避方法が通じない場合の対処法も環境が失われているため試すこともできません
Kimura 2024/01/12
すみません。あまり知識が足りず、いろいろ古い機種に挑戦してしまい、何とかFloashtoolで復活も出来たりしたので、Global化をを試して見ようと思い、KenelだけをFlashしたら、完全にSonyロゴのループになりました。
その後に何回もFlashしようとしても、ERROR - The bundle does not match the connected deviceになり、Flashが出来なくなりました。Companionでもサポートしなくなった機種なので、困っております。何か助言を頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
Kimura 2024/01/12
ご回答ありがとうございます。仕方ないですね。
自分で色々試して見るしかないですが、生き返れば良いかなと思います。
昔の記事にも関わらず、ありがとうございました。