ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


それは雨水ではない

  • 2019/10/15
  • 雑記

    台風19号の爪痕は主にその雨量でしたね
    風はどちらかというと15号のほうが強かったまであるかもしれません
    午前中は千葉に竜巻が起きてましたが

    武蔵小杉の浸水ですが、これは生活排水の浸水がメインだそうで衛生面で非常に危険な汚染水のようです
    どうやらこの地区の下水は合流式下水という昭和中期まで主流だったもので、生活排水と雨水も一緒くたに下水管に流す方式の様子
    通常の排水量であれば川へ排水されることなく下水処理施設へ運ばれます
    雨水増加で一定以上の排水量になると下水処理施設がパンクしないよう川へ排出する仕組み
    (東京五輪競技で東京湾の水質がヤバすぎると問題になってますがその理由が同じくコレ)
    今回はさらに低地かつ川も限界値だったため排出できず逆流したわけですな・・・

    現在主流な分流式下水は生活排水と雨水を独立させており、雨水は川へ排出されている
    生活排水は豪雨だろうが排出量は大幅に変わるようなものではないため下水処理施設がパンクしにくいんだそう
    昭和中期以降からの方式なため下水道整備が遅れていた地域ほどこちらの方式になっている


    自宅の屋外の水道の排水管接続工事を頼んだときに、すぐ近くに排水枡があるのでそこに繋げるのかと水道業者に訊ねたら「ここには雨水以外は繋げられない」って言われて相当遠くの排水枡へ繋げてましたわ
    そこが生活排水用の排水枡だったというわけですな


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント