ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


日立ベルトグラインダーの購入

  • 2020/03/02
  • 工具・工作・DIY

    日立工機(現HiKOKI)のベルトグラインダー BG-100(※PDFファイル)を買いました
    DIY用機じゃないよ業務用機だよ




    【仕様】
    BG-100
    電圧:100V(50Hz/60Hz共用)
    電流:8.6/7.5A
    ベルト寸法:幅100mm×周長915mm
    無負荷時ベルト速度:700m/min(50Hz)、840m/min(60Hz)
    寸法:長さ389mm×幅463×高さ332mm
    質量:35kg

    新品ですが製造日が丁度2年前なのでギリギリ日立工機銘となっております。同年10月からHiKOKIへ変わりました
    この手の業務用機器の息は長くて、ボタンは変わり続けているようですが基本的な構造部分は1980年代後半のから変わっていないんじゃないかと
    想像よりも大きくてビビりましたが、バンドソー(28kg)よりも遥かにコンパクトなためか重さ35kgなわりに持ち運びはバンドソーよりもだいぶラクな感じでした

    写真には写しませんでしたが梱包はカエリを溶接した釘で打ち付けられた木枠でした
    取り出し方の正解は不明だったのでノコギリでカットして取り出しました


    ボタンが防塵機構になってはいないのかカバーが取り付けられています






    イモネジを緩めることで角度をかえることも可能な構造となっています
    赤いポイントで合わせるか水準器を用いると良いかなと
    出来れば90度の部分でカチッと手応えのある構造にして欲しかった感はあります


    ベルト付けずに無負荷で作動させたらかなりの静穏ですが、ベルト装着するとなかなかな騒音です
    この機種の選択理由としてベルトグラインダーにしては珍しく100V仕様であり、ベルト速度が遅いから
    使用する環境では電源は動力(三相200V)でも対応出来るのでコンセント増設の手間を除けばそちらは別に良いんですがベルト速度が最重要でした


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント