発表日に予約したK-7届いてから色々準備をして
例:
液晶保護フィルム貼り
三角環・三角環保護をニコンのへ付け替え
ストラップ付け
KPS UMC 1.3x アイピース取り付け
いろいろ適当にやっているのですが
シャッターフィーリングが良すぎてこの時点でさえK10Dに戻ろうとかまったく思えない
特にシャッター音が軽くて静かで文句の付けようがない
質感というか塗装がざらっとしており手触りはかなり良い
K10Dの塗装もエンプラの割には良く気に入っていたのですがK-7を弄った後だと途端に色あせてしまった
ライブビューもいい感じで3型VGAは綺麗だなとコントラストAFは遅いが精度は抜群
x6まで拡大できるが少々画面が荒い。ピントは一応は分かるぐらいではあるが
KPS UMC 1.3x アイピースのおかげでファインダーがとんでもなく見やすいしでかい。反面、液晶画面の上部にアイカップの一部が干渉してしまうが
AFが早い
明所でも暗所でもK10Dよりも格段に良くなっているのがわかる
メニューはかなり使いやすくなりinfoの2回押しで一部機能のショートカットができた
連写も早いがAF-Cだとピントがあった後でないとシャッターが切れない仕様なのは変わっておらず秒間5コマは出せない
そう言うときは親指AFを使うといいそうな
画質は他のCMOS機の作例と見比べても普通
高感度でNRを掛けてやるとノイズもかなり減るので積極的に使うようにしている
シャープネスは掛けたほうがパッと見の出来は良くなる
D-Rangeモードとファインシャープネスはoffのほうがよさそうな感じ
特に高感度と合わせるとノイズが洒落にならないほど強調されてしまうので
動画機能は内蔵マイクは正直モノラルだしできれば外付けステレオマイクがあったほうがいいでしょうね
AFは使えないので撮る前にピントを合わせるか撮影中はMFでピントを合わせることになる
動画を使うのは花火ぐらいしか予定にないのですけどね
HDMIで外部モニターへ出力できるのですが対応は480p、720p、1080iとD端子で言うならD2~D4まで
1080iだと液晶モニターは対応していないので1080pにして欲しかった
720pでやってみたがそれほどこれといってメリットがなかった
カメラ側への端子はmini HDMI端子なので購入の際には間違えないように
測距点をセレクトする際に今までは十字ボタンを押すだけでセレクトできましたが
今回はokボタンを押した後十字ボタンを押してセレクトする方法に変わりました
それ自体はたいした問題ではないのですが、”今はokボタンを押した後なのか前なのか”がわからないのは不便すぎますね※追記普通にファインダー内と背後液晶画面にセレクト中と表示が出てきますね
じゃあ問題ねえわw
ところどころバグが取り切れてないようで100%再現するバグがあったり極希に出てくるバグなどまだまだファームウェアの熟成が必要な様子
これからどう化けていくのか楽しみではあります
※追記なんかバルブの動作チェックをしていたらセンサーが斜めって戻らなくなった
水平補正を有効にするとたまにゴトゴト言い出す始末
近いうちに新宿のフォーラムへ持ち込みする羽目に
コメント一覧