ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


第27回 佐久バルーンフェスティバル2019

第27回 佐久バルーンフェスティバル2019

  • 2019/05/06
  • イベント参加

    第27回 佐久バルーンフェスティバル2019へ行ってきました

    朝早くから気球レースがスタートするので結構大変なわけですが、午後からのレースは強風で中止になることが多いらしく頑張るしかありません
    実際に当時の午後のレースは強風のため中止となりました


    競技内容
    観客的には地上に×マークが設置されている場所にマーカーを投擲するというのがメインの様子


    北斗の拳の気球がありました



    写真だとまるで風船であるが全て気球という圧巻な光景


    かなり低空を飛んでおります





    マーカーを×マークのところへ投擲
    ×の中心に落下しております



    観客近くまで寄っています




    この日は2日目ということで夜にバルーンイリュージョンが行われておりました
    曲のタイミングや司会者の合図でバーナー点火して楽しんで貰おうというイベントです


    最初と最後には花火も同時に打ち上げていました


    この10連休GW中にまともに遊びに行ったのってこれだけなんだぜ

    超音波カッター用のトルクレンチ

    超音波カッター用のトルクレンチ

  • 2019/05/04
  • 工具・工作・DIY

    以前超音波カッターを買いました
    樹脂の接着用と考えていましたが、案外切断用途として使用する機会も多く大変重宝しております
    (起動ボタン押した瞬間に部屋で寝ている猫が凄い勢いで逃げていく。人間と猫の可聴域が全然違うんだなと)

    何度も刃を取り替えていると、専用のメンテンナンスレンチであってもブレーカーを作動させてしまうことがあり怖くなったので専用のトルクレンチを買ってみました

    wiha社製
    トルクレンチ品番:2850F0.6
    六角キャップねじ用交換ブレード品番:2859H1.5
    T1.5の0.6Nmのトルクレンチの組み合わせセットです

    使って分かったことは、専用のメンテンナンスレンチで締め付けてたトルクは0.6Nmよりもだいぶ下回っていたこと
    動画通り緩めたときに「ピキッ」と音が鳴るぐらいに締めてはいましたが、0.6Nmだと「・・・ピキッ」と溜めがある感じでメンテンナンスレンチが怖いぐらい捻れます
    こればっかりは実体験で比較しないと分からないですね

    ブレーカー飛び越えて内部基板ぶっ壊したらトルクレンチ購入代金以上の修理費になるだろうから買って損はないとは思います

    ひのきの棒

    ひのきの棒

  • 2019/05/03
  • ゲーム

    面白い物が売られていていたので買ってみました


    ひのきの棒です

    ええ、ひのき製の棒です

    鞘付きなのでそれなりにいいお値段はしました
    無垢のヒノキ材なので良い香りはしますが、厚みはあんまりないので観賞用です。素振りなんて怖くて出来ない
    節はないが反りはあるので、うっかり鞘に収めず放置すれば鞘に収まらなくなるでしょうね

    予算が100万円ぐらいあれば金属製で鞘付きで精密なのをオーダーメイドすることが出来るんですが(納期は1年以上)、あいにくそこまでの予算は・・・超欲しいけどね

    ネジチョコ

    ネジチョコ

  • 2019/05/02
  • 雑記

    妹から面白いチョコ買ったとかで貰いました



    ネジチョコ
    こいつは面白いな
    しかもちゃんとボルトとナットがねじ込めるとは
    寸法的にはM14規格っぽいな
    味はふつー

    No Image

    ようこそ令和

  • 2019/05/01
  • 雑記

    令和が始まりました

    特に変わり栄えはしませんが、気が向いたらそのうち流通される令和元年の硬貨でも記念に取っておこうかと思います