ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


Lei04が届きました

Lei04が届きました

  • 2018/12/14
  • 霧島レイシリーズ



    注文していたLei04が届きました
    やはり大人気だったようで、当初の25日までの予約購入特典は2週間近く前に切り上げられてしまったようですね
    実質1週間程度かもたなかったことになるのか
    Lei01の初回出荷1000個よりもペースは早かったのかもしれません

    さて、コスチュームのコンプリートには何年掛かることやら
    03は丸2年掛かった模様


    04の3D(2.5D)の出来が結構良い感じの件

    超音波カッターをついに購入

    超音波カッターをついに購入

  • 2018/12/12
  • 工具・工作・DIY

    アウトランダー弄りをしていた時期に欲しくても手が出せなかった工具が超音波カッター
    この間1割引セールをしていたので車弄りをしなくなった今更ながら買ってみました



    超音波カッターR31GONTAオレンジです
    (前はブラックじゃなかったっけ?まあいいけど)

    今となっては樹脂部品の補修メインで使うことになるとは思いますが、普通の超音波カッターじゃダメ。このGONTAモデルじゃないとダメなのです

    専用レンチは別になくても付属の六角レンチで事足りるように思うのですが、力加減が分からず何度か安全装置(ブレーカー)を作動させてしまい止まったことがあるので買いました

    まさにこの状態に陥りました。高価な工具だから途中で電源切れて数分間何しようがうんともすんとも言わなくなるとかなり焦るよ(ブレーカーは自動復帰)
    ※追記
    結局専用のトルクレンチを導入しました


    試しにパリパリに割れたプラスチック板を繋ぎ合わせてみました
    上手くいったようでくっついてくれました

    No Image

    導入するか否か

  • 2018/12/11
  • 工具・工作・DIY

    バッテリー刈払機 スーパーカルマーeK ASK-B3640
    というのが1/11に発売されるそうです

    念願だったバッテリー式刈払機(草刈り機)とカルマー刃の組み合わせです
    カルマーproを導入する際にバッテリー式ので耐えられるかとメーカーに訊ねたことがありましたが、負荷が強いので安全装置が働いて無理と言われてエンジン式刈払機にしました
    それが今回バッテリー式刈払機でカルマー(専用モデル?)が使えるモデルが出ました
    一般的なチップソーやナイロン等が使えるギアケースは付属する模様

    ただ稼働時間が30分程度であること(マキタとは異なり負荷時の稼働時間だとは思うが)
    重さがフル装備で7.6kgもある
    ループハンドルのみで分割式
    重さは我慢するとしても、バッテリーは2個ないと話しになりません
    価格は今のところ不明ですが、マキタの18V+18Vよりは高いのは避けられないだろうなぁとは思っています


    コンセプト的にはパーフェクトな代物
    カルマーの動作音しかしないとか最高なんだよな
    コスト的に実際に導入するかは不明(マキタ18V+18Vとどっちがパワーあるのかとか面白そうだけど)

    鋸の加工

    鋸の加工

  • 2018/12/07
  • 刃物・砥石関連

    シルキーのナタノコ60を相当前(10年ぐらいか)に購入したのですが、

    さっぱり使うこともなく物置に仕舞いっぱなしになっていたので新たな使い道ということで加工してみました
    狙いはシルキーのツルギです


    (辺りが暗くなってからのディスクグラインダーの火花が綺麗過ぎなんだよなぁ)
    一応見よう見まねで目立てもしています
    購入当初の切れ味には及ばないと思いますが問題なくサクサク切れました
    まあ無理矢理なことをしなければ折れることはないでしょうが、余裕で曲がるだろうとは思います


    あくまで物置の肥やしになっていたのを使い道を探そうとしたのが今回の狙いなので、用を足さなくなったら素直にツルギを買い足すと思います
    ナタノコ60は・・・デカいならスゴワザ、他はゴムボーイだし、手鋸以外ではレシプロソーやハサミ型チェーンソーもある現状では使用理由はやはり見付からないので替え刃を買い足すことはないと思います

    Lei04発売

    Lei04発売

  • 2018/12/03
  • 霧島レイシリーズ

    Lei04の発売が発表されました

    霧島レイ:(c) Yupiteru

    発売日:2018年12月中旬
    価格:43,200円(税込・送料込)


    うんまあ何というか、収録内容をみれば約束された神機です
    Lei01/Lei02の2Dアニメーションが再収録
    これだけで十分でしょう。買わない理由がない
    (01分は全て掲載されているが唯一02のドレスレイが載ってないのが気になりますがまあ収録されているとは思いたいですが・・・
    収録されていても多分夜間のみ選択可能とか出現可能とかそういうパターンにはなりそうですが)



    もちろん液晶保護フィルムと一緒に速攻で04の予約入れました