ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2025/11 12
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


月とか

月とか

  • 2018/02/01
  • 写真

    昨日が皆既月食ってこと知らなくてさ。途中からちょこっと撮影してみました




    久々の登場BORG 77EDII
    絞りM75装着していたのでなんとなく1段階絞っていたと思います
    BORG使ったの何年ぶりだよって感じ。発売日に買ったα6500に装着したのが初めてレベル
    使用頻度低すぎて機材更新する気すら湧かない。いやまああれば欲しいけど
    上グレードの対物レンズお高いですしおすし

    テレコンGR入れ忘れたと思うがこのぐらいの大きさならば、例の雲台があればフレーム内に収めるのは容易

    No Image

    参っちゃうね

  • 2018/01/24
  • 雑記

    結局20cmオーバーほど積もったわけで
    どうせ次の日には気温が上がって日が当たる場所は夜までには溶けるだろうと思って、時間もなかったし日陰箇所を優先の雪かきしかしませんでした
    日がガンガン当たる場所で夕方でも半分程度しか溶け切れていなかったのを見て慌てて雪かきする羽目になりましたとさ

    中途半端に溶けた雪はスコップにこびり付かないからやりやすいが見た目よりも重い
    新雪は汚れにくいし軽いけどスコップにこびり付いて面倒
    シリコンスプレー噴いたけど数回で取れるし固形ワックスでも用意しておけば良かったかも

    首都高は相変わらず止まっていますが、
    あれな、急勾配だらけ高層ビル影とか高速道路もどきなので仕方ないんでさ
    チェーン+スタッドレスタイヤでも特に山の手トンネル区間は凍結されたら上れないだろうよ

    No Image

    ここまで降って欲しくなかったな

  • 2018/01/22
  • 雑記

    今期の初雪となりますか
    そりゃあ数日前から大雪になると言われていましたよ
    降っても5cm程度じゃねと思っていましたが10cmぐらい積もったくさい

    明日は比較的に気温が上がるっぽいですが、午前中で溶けきるレベルっていうもんじゃないな
    雪かき必須じゃんかよ・・・

    No Image

    なんたる苦さ

  • 2018/01/21
  • 雑記

    森永カカオ88%のチョコレートをよく食べてるんですが、最近meijiカカオ95%のを試しに買ってみました
    95%にも砂糖が使われているというのにこのエグい苦さ
    88%が甘いチョコレートに思えるレベル
    さすがパッケージに非常に苦いと記載されているだけのことはある

    88%のでいいや

    No Image

    悩むっちゃ悩む

  • 2018/01/19
  • 自転車

    例のXTランクの油圧ディスクブレーキ用4potキャリパー BR-M8020が先日発売したようだ

    レバーは今まで通りのが使えるようだが、ホースはSM-BH90-SBLSじゃないとダメらしい
    ブレイスのフロントのみなのでホースと合わせても1.5万でおつりが来る

    しかし制動力や調整幅については特に不満はないBR-M8000からわざわざ取り替えるほどだろうかという
    確かにM8020は格好良い。4potというのも拍車を掛ける。ミネラルオイルだって使い切れないほど余ってる。やる気もある
    うーん迷う