ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

キツすぎるんですけど!

  • 2017/07/08
  • 自転車

    最近買ったロードバイクで荒川河川敷を軽く走ってきました
    全体で40kmちょっととまあ普通のロード乗りからすれば準備運動レベルですが楽しい
    (ブレイスですら休日は50kmは走ってたからなぁ)

    でもやっぱりアレかな
    このクッソ暑い時期に乗り回すもんじゃないのだろう
    この短距離で1.5Lは水分補給しているのに塩タブレット食べているのに何度か休憩入れているのに倒れそう
    あと前傾姿勢だから首超痛い

    暑い時期に乗り回すなら電動アシスト自転車のほうがいいかもしれんし、そもそも乗らない方がいいのかもしれんね
    寒いのは全然余裕だったんですが暑いのはさすがに堪えた

    700-25Cタイヤでも案外パンクはしないもんだなぁと感心
    SelleのSMP HYBRIDっていうサドルにしているんだが、レーパンなしでも全然尻が痛くならなかった
    (前にレンタルしたビアンキのインテンソだと、10km程度で尻が死んで酷い目にあったんだけどなー)
    困ったことにブレイスよりも面白い。あっちは基本買い物や近所走り回るためのものとして買った面もあるからなー



    ちなみにブレイスで乗り回し始めてから半年ほど経過しました
    食事制限は軽めというか暴飲暴食や飲酒をしなくなった程度で5kgは減量に成功し標準体型に入ってきました
    ズボンのウエストがまた緩くなってきて、最近横の姿を鏡で久しぶりに見たら細くなったと分かるようになってた

    ほぼ毎日20km走るだけ。最近は休日に50kmは走ってました
    毎日のは寝る前なので腹が空こうが水かお茶を飲んで終わりだし、休日走っても普通の食事しかしないので単に運動量が増えただけだ
    この程度の運動でも食欲が増すしご飯もおいしく感じますが量は以前から変えていません
    ケイデンスは測ってないけど電アシの乗り方としては高いと思う。1秒に1回以上回してるので
    そしていつも太もも筋肉痛なんだけど、こっちは細くなってる気がしない・・・

    arrows M03買ってみました

    arrows M03買ってみました

  • 2017/07/07
  • 電気機器

    手頃なサイズのスマホがあってもいいよな的な感じで、SIMフリー端末である富士通 arrows M03を買ってみました


    今なら楽天モバイルだと特価キャンペーン中につき端末価格は9800円(税別)で買えます
    その代わり特別安くしているのでデータ通信プランでも6ヶ月の縛りがあります
    半年使っても非常に安いのでとりあえず端末が欲しいっていうのもアリじゃないかと思って加入
    性能はよくは分かりませんが悪くないと思います。Xperia Z Ultraよりもずっとサクサク・・・とはいかず多少劣る感じ。スペック差の割に多少で済んでいるのは解像度の差だろうなあっと

    でもこのサイズ確かに普段使いにはとても使いやすい

    天然砥石の特集

    天然砥石の特集

  • 2017/07/06
  • 刃物・砥石関連

    ふとホームセンターへ寄ったらレジに無料配布の冊子が目に留まりました



    金物マガジンvol63(今はバックナンバーのページが404だけど多分そのうち公開されると思います)

    丸尾山の砥石で有名な砥取家さんですね
    ネットやメディアやら各方面で精力的に活動をなされております
    私もこちらの砥石をそれなりに持ってはいます(高級な規格寸法品はないけど)

    No Image

    結月ゆかりさん!?

  • 2017/07/05
  • 雑記

    この動画に触発されて

    ちゃんぽん食べたくなったので
    かなーり久しぶりにこの間長崎ちゃんぽんのリンガーハット行ったんですよ
    イオンのフードコートにあるやつ
    呼び出し用のベルがなんかスマホみたいな液晶端末でびっくり
    眺めていたら結月ゆかりが案内してて二度びっくり

    15年からやってたんですね

    No Image

    フロントは4段調整

  • 2017/07/04
  • 自転車

    シマノのロードバイク中クラス以上のコンポのフロントギアは2枚です
    しかしフロントディレイラーは4段階移動します
    基本的なインナーとアウターの2段階
    インナーのトリム操作が1段階
    アウターのトリム操作が1段階で合計4段階です

    トリム操作は僅かにディレイラーが移動することでチェーンとの干渉を回避するという仕組み
    これを知らずにディレイラーの調整をやってて干渉がどうしても止まらず嵌まっていました
    トリム操作を知ったあと調整し直し操作を行えばどの状態でも干渉しなくなったので万々歳

    ラピッドファイヤーにはこの機能ないんだよね
    フロント3枚のクロスバイクはどうやってもチェーン干渉が止まらなかった
    3枚あるんだし斜めがけすんなってことだろう