ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


オーディオテクニカ AT-DAC100

オーディオテクニカ AT-DAC100

  • 2024/01/17
  • 電気機器

    オーディオテクニカ AT-DAC100を正月に買いました


    D/Aコンバーター(DAC)と呼ばれる機器ですね
    パソコン等のUSBからデジタル出力された音をこのDACを通じてアナログへ変換しアンプへ橋渡しするための機器です

    2020年10月に発売されましたが2年も経たずに生産終了しており現在OCNオンラインショップ(旧NTT-Xストア)にて93,000円から会員割引クーポン23,020円付きで在庫処分されています(12月からやってるそうですがいまだ捌けない)
    バランス出力対応ではないためか不人気だったらしいです
    私としてはヘッドホンアンプのHA-5000に繋げる関係でRCA出力で十分なのでその辺関係ありません

    ACアダプターがかなり大きくてですね





    とまあ結構巨大なので場所取るのが難点ですが出力がDC15V 2.4Aなのでしょうがない
    ちなみに部品で買うと5500円もするという


    前回の記事でパソコンからサウンドカード(Sound Blaster AE-9)が消えた理由がコレなわけです
    AE-9との違いらしい違いはクリアー感が増した程度で劣化感は全くない
    Windowsのサウンド設定だと32ビット384kHz出力まで対応してますが192kHz超えると一部のアプリケーションで不具合が生じるため192kHzにしています
    不具合を出したとあるアプリケーションの技術者曰くWindows10の困った仕様らしく完全に対処しきれないというこれはAE-9でも同じでした
    ASIO、WASAPI、DSD対応のソフトだとその辺関係ないらしく768kHzまでいけるらしいようですがそもそも192kHzの音源すら持ってない

    サウンドカード消える

    サウンドカード消える

  • 2024/01/16
  • パソコン

    ついに我がパソコンからサウンドカードが消えました
    自作PCを始めてから機種は換えはしてもずっと取り付けていたサウンドカード


    一番下のPCIEx16スロットが空きました
    もし家のネットワークが10Gbps光回線になったらLANカードになるのでしょうけど
    YAMAHAルーターも10Gbps対応のに換えないといけないし別に今のネット速度に不満がないのがね

    宝の持ち腐れ

    宝の持ち腐れ

  • 2024/01/10
  • パソコン

    Windows10には困った仕様があるらしい
    サウンド出力で192kHzを超えるビットレートに設定していた場合に一部のアプリで音声が出力されなくなったり映像も出力されなかったり動作不良に陥ることもあるというのだ

    WindowsミキサーでWindowsが変換している部位等で何らかの不具合があるらしいとしかいえないそうですが
    実際に不具合が起きているよく使うアプリとしては
    TMPGEnc Video Mastering Works 7
    CrystalDiskInfo
    これらの音声の出力がされません
    TMPGEnc Video Mastering Works 7に関しては音声のレベルは表示されていますが出力されない
    どちらも192kHzにすれば問題なく出力されます

    384kHz出力が可能であっても192kHzに落とさないといけないとは
    もっともその違いを聞き分けられるとは言いません

    No Image

    USB-Cにも上下に向きがある

  • 2024/01/04
  • パソコン

    USB-Cコネクタは他の一般的なUSBとは異なって上下に向きがないことも売りになっています
    端子自体には上下で配列が若干異なっていて向きがあるようです
    ただし普通に一本物のケーブルを刺す場合には支障が無いそうですが

    無視できないパターンなのが途中で変換/延長コネクタやケーブルを噛ませる場合
    向きが合わないと接続機器が認識しなかったり、認識しても速度が40MB/s程度までしか出ないなどの支障が出ます

    ケーブルの途中にコネクタ噛ませるなって?ごもっとも

    今年のイヤッッホォォォオオォオウ!リスト

    今年のイヤッッホォォォオオォオウ!リスト

  • 2024/01/02
  • 雑記

    毎年恒例の続けて何か面白いのかひねり出すのが辛くなってる気がする今年の衝動買いリストです
    達成率が4割切るかガチでネタ切れしたら辞め時と考えてますが去年は10割達成していました

    PC関連
     RTX5090(今年発売する場合)
     4K有機EL32インチモニター
     DAC

    スマホ
     iPhone 16promax

    遊戯王
     蟲惑魔のカード


    RTX5090は恐らくは今年の秋には出てきそうなので買うとは思いますが40万円いったら立ち止まるかもしれません
    4K有機EL32インチモニターはLGから出るらしいがこれも30万円は超えるだろうなと思っているのでどうなるか
    DACはAT-DAC100というオーディオテクニカの生産終了品を元日早々に衝動買いしているという

    iPhoneは毎年取り換えているので16promaxに換える予定ではありますがどうせカメラしか目ぼしい進化はないとは思ってますが

    蟲惑魔のカードはいつ通り。早速東京ドームで限定ストラクチャーデッキ買うしね


    カメラ関係なし

    ニコンD850をリストに入れてもいいかなと思ったけど30万円越えの機種なのに使い満ちなさすぎてどこで使うんだと思ったら厳しくてな

    PC関係が莫大な費用が掛かりそうなのが戦々恐々です
    新しいRyzenもくるんだっけ?さすがに来年に換える予定はないですが