ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


Wows始めて1ヶ月

Wows始めて1ヶ月

  • 2016/04/29
  • ゲーム

    Wows(World of Warships)を始めて1ヶ月
    結構面白いんだわ

    4カ国ほど軍艦ありますが今後もずっと日本艦しか使わないでしょう

    今は戦艦をメインに道を進んでおります
    空母からの雷撃機による魚雷にほぼ100%当たるのがキツい。回避がどうやっても間に合わない

    現在は金剛を丙(C)改造まで行いましたが他2つはまだ。扶桑まではまだまだ遙かに遠い

    そして何故かCo-op戦でアルペジオのキリシマを手に入れたんだが?バグってた?


    No Image

    掃除とか配線の見直しとか

  • 2016/04/26
  • パソコン

    年単位でPC内部の掃除をさぼっていました
    その割には意外と綺麗で1cmホコリが積もるということもありませんでした
    まあ吸気口の殆どがホコリで詰まっていたせいかも、な!

    ついでにファンコンに繋がっていた配線を見直してみた
    温度センサー1と2はサウスチップとHDDと思っていたんだが、サウスチップとノースチップでした
    ファン制御は4つ
    CPUファンが独立、排気ファンも独立
    マザーボード側吸気ファンAとHDD側吸気ファンBが分岐コネクタで同期
    マザーボード側吸気ファンBとHDD側吸気ファンAが分岐コネクタで同期
    昔の自分は何を考えてこの組み合わせにしたのか数分考えたが今となっては答えが出なかった

    CPUファンと排気ファンはそのまま維持
    マザーボード側吸気ファンAとBを分岐コネクタで同期
    HDD側吸気ファンAとBを分岐コネクタで同期
    と直しました

    慢心?いえ知ってる子ですね

    慢心?いえ知ってる子ですね

  • 2016/04/22
  • 艦これ


    江風改二

    本日艦これのアップデートが行われました
    江風改二は予想通りレベル75でした
    予想していたとおりだったので慢心の70から演習とリランカレベリングをして75にしました
    これってアレよね差分で抜刀するんだよね。※艦隊これくしょんです

    白露型の改二は髪型を耳っぽくしなきゃいけない縛りでも課せられているんだろうかw
    今回は犬っぽいよりは、耳が垂れ下がった種類の兎っぽい感じ?


    明日で3周年だそうです。艦これ人気もまだまだあるようです
    相変わらず瑞穂は差分の便利屋姫と化してますわー

    ※追記
    新任務
    「第一航空戦隊」西へ!

    ゲージ割った後だったが達成
    4-5撃破構成から装甲空母勢を赤城旗艦と加賀へ入れ換えただけ
    相変わらず資源バカ食いだがすんなり余裕
    来月でも良かったが全力出撃したくなったんだから仕方ない

    オリョールとバシーでS勝利してこい任務で貰える祝参周年掛け軸
    3周年記念にクルージングのメッカに行かされる潜水艦達ェ

    出来ればそのこの絵と・・・いえなんでもないです

    にゃしぃでアゲアゲ

    にゃしぃでアゲアゲ

  • 2016/04/19
  • 艦これ


    睦月改二
    大発遠征の犠牲者に加わりました


    大潮改二
    艦これ始めた頃はこの娘をよく起用していたんだけどねー
    火力を考えると攻略組に入ることになるんだろう

    なんとか演習レベリングで4月中にいけました
    重点的に駆逐艦のレベリングをするならばやっぱりリランカですかね?あんまり好きじゃないんですよねあそこ
    それとも無理矢理5-4組に入れ込むとか?

    22日は実装されて日が浅い江風にもう改二がくるとのこと
    とりあえず慢心の70までは上げておこうかと(予想は75)
    駆逐艦ばかりだとモチベーション保てないよ

    No Image

    ルーターのせいじゃないのか?

  • 2016/04/16
  • パソコン

    最近ネットの下り速度がとても不安定
    少し前までは上限の8~9割は常時安定して出ていたのに、今じゃ2割ヘタすりゃ数MbpsとLTEよりも遅いという状況
    そんな状態でも上りは9割以上キープという

    NEC WG2600HP無線ルーターの電源を入れ直せば速度は戻るが当日ないし数日で元に戻ってしまった
    だからルーターのせいかと思っていた
    YAMAHA RTX810という有線ルーターを導入してみたが、まさか改善しない
    ルーターが原因ではなかったようだ
    これ高かったのになあ。まあ物は業務用のガチな代物だしここがボトルネックになることはなくなる
    2600HPは無線アクセスポイントとして使うし問題ない問題ない


    ルーターに問題がないとすれば回線側に問題があるのだろうか?でも上りには異常が無い
    光回線終端装置(ONU)は光電話も何にも余計機能が無いただの光→LANへ変換するだけの世代のだ
    あとはケーブルが悪くなった?いやそれはストレス掛かってなけりゃ屋内配線で短期劣化なぞせん

    その後RTX810にしてあれこれ設定したらフレッツ網の速度検査が出来るようになりました
    そしたら異常は見当たらずほぼMAX速度出ることが判明
    これにてプロバイダのせいと断定
    地域にp2pで常時がっつり帯域使いまくってるのがいるとか?それとも混雑?こんな急に混むものだろうか
    どうしたもんかなあ・・・