ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


バンドソー レクソン BS-10K2 の改造

バンドソー レクソン BS-10K2 の改造

  • 2016/02/03
  • 工具・工作・DIY

    この間買った10インチバンドソー レクソンBS-10K2を早速改造してみました

    まずは定番のブレードガイドのベアリング化

    まずは試作品としてMDFで作ってみました
    ちなみにMDFにタップを切ってあるのでそのままネジ止めできるようにしてあります

    ベアリングは全て604HZZ(604ZZのステンレス版)を使用しています。こっちのほうが安かった
    ブレード裏のベアリングの向きはオリジナルから変えています。オリジナルのブレードとの接触は側面接触ですがこっちの外周接触ほうが合理的でしょう
    (この写真撮った後そのブレード裏のベアリングのネジ締め方法をタップからナット式に変更しました。ちょっとここのタップは無茶があった)



    下側のガイドはオリジナルと比べて上下反転させて作りました
    このほうがより横振れに対して有効だと思ったので
    43°付近に傾けたら右部分が接触していたのでこの後ちょっと削りました

    本番用としてアルミのフラットバーも買ってあるんだが何かコレでいいや的な気持ちになって手を付けていません
    そのうち作るとは思います。そのうち

    4/1追記
    重い腰を上げてアルミのブレードガイドを作りました


    筐体の補強


    鉄生地のLアングルは L-3×20×20  
    塗装済みLアングルはL-3×30×30
    一応緩まないようにM8のUナットで留めてあります


    ブレードガイドのベアリング化による効果
    杉材、ブレードは16mm
    まずはビフォー


    そしてアフター

    びっくりするほど変わりました
    この違いを見れば一目瞭然ですね
    ベアリングとブレードは接触させるように調整してあるのでブレードのブレが殆ど無くなりました
    ただしブレードのクセというか局所的な変形というかがあって、そういうところはちょっと悪さをしますが、それがなければもっと綺麗な切断面になるかも

    デメリットは
    接触音のシャーという音がするようになりました
    まあトレードオフということで

    足利フラワーパーク フラワーファンタジー2015 その2

    足利フラワーパーク フラワーファンタジー2015 その2

  • 2016/02/01
  • 写真

    11月にも行ってきましたが、元旦から少し変わることとそろそろ終わるということもあって先日また行ってきました


    園内全域にこういうのが設置されておりました
    園内全て恐らく一つ一つ中身が異なるはず






    何か神社出来てたw
    奥にはおみくじも設置されていました







    足利フラワーパーク イルミネーション(一般向け)は2/4までです
    バスツアーだと2/6と2/7に貸切イルミネーションがあるそうです

    No Image

    庭を照らすライト

  • 2016/01/30
  • 電気機器

    4タイプほどあるみたいなので纏めてみた

    【ソーラー式のガーデンライト】
    導入コストのみで運用コストは永遠の0。ソーラーパネルを日中影になりにくい場所への設置が必須
    天気の悪い日には役に立たず、ピーカンでも明け方まで持たない場合が多くそもそも光量がお遊びレベル
    ただし投光器タイプならば光量は実用レベルだが持続性は上記と変わらず


    【12Vのガーデンライト】
    導入コストが高いが免許不要。基本的にLEDなので運用コストは安い
    配線が面倒。漏電しても感電死するリスクがほぼない
    光量は実用レベルだが100Vには多少劣る。機器や配線の故障がない限り安定給電


    【100Vのガーデンライト】
    導入コストはそれなりに高く免許が必要。LEDタイプを選ばないと運用コストが跳ね上がる
    配線が面倒。漏電に対する処理が必要
    光量は完璧レベル。機器や配線の故障がない限り安定給電


    【100Vのコンセント式ライト(ただし屋外対応品(防雨or防水処理品))】
    導入コストは製品ごとに幅広いが100Vガーデンライトよりはだいぶ安価。運用コストはLEDならば安い
    屋外対応品(防雨or防水)であることが必須だが防犯系のものから工業用のライトまである
    コンセント式なので免許不要。配線が面倒で埋没敷設は不可。屋外対応とはいえ常設向きかどうかは?
    漏電ブレーカーは欲しい。光量は製品によりピンキリ。機器や配線の故障がない限り安定給電

    No Image

    あつい争奪戦だった

  • 2016/01/28
  • 刃物・砥石関連

    昨日の夕方から月恒例の砥取家の商品入荷でした
    千枚・一本松(浅黄)・八ノ尾・御廟山と滅多に出てこない品種がゾロゾロと出てきましたね
    御廟山を買おうか一瞬悩みましたがちょっと高かったのでやめました。最近は巣板のほうが好みだし
    まあどれも掲載1分持ちませんでした

    砥取家は下旬に砥石を60個程度入荷しますが、1~2個ずつ地道に追加掲載していくスタンスです
    なので同じような品種でも後から良いのがで来ることもしばしば
    レア品種は1分もちません。まさに瞬殺。悩んでる暇無し
    だからこそ、いつ入荷が始まるのかをある程度は知らないといけません
    ちなみに330mateは完全に不定期すぎて目星のつけようがありませんがあっちは1~2回にわけて一気に掲載するスタンス

    No Image

    2月10日ね

  • 2016/01/26
  • 艦これ

    あとひと月で艦これ始めて一周年となります。所謂アニメ放送組ですんで

    さて2週間後の2/10(水)から冬イベ「礼号作戦」が始まります
    比較的小規模です。あくまで海域数のことで難易度のことではありません
    来月入ったらEO割りが始まりますが、いい加減4-5で朝霜をドロップしてくれないと礼号作戦的(ルート固定要員)に困りそうな予感です

    新艦娘はもしかすると米国艦が出てきそう?
    確か先日のランカー報酬が米国艦の装備品だったんですよね
    あーでもランカー報酬がいきなり次のイベントには出てこないかあ。じゃあ春イベかな
    そういえばジェットエンジン積んだ装甲空母しか搭載できない艦載機ってどうなったんでしょうか?


    資材は燃料がそろそろ30万カンスト寸前で弾薬鋼材はカンスト、ボーキがあと3万強といったところ
    まー任務こなすだけで全然周回レベリングと武蔵建造チャレンジをやらず遠征オンラインなら貯まるのは早い
    バケツはいまだに秋イベ前水準まで届かずだが

    ボーキ集めで気がついたが
    補給艦狩りは潜水艦5隻でブラックローテーションによるバシクルのほうが早いわ
    初戦上マスの単横陣の水雷戦隊群を引き当てると大破退去な目になりやすいが