ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


やっと改二

やっと改二

  • 2015/09/11
  • 艦これ


    というわけで阿武隈改二になりました
    イベント開始後に育成開始で殆ど演習レベリングだったので当然のごとくイベントには間に合わず今に至ると
    今後は来月3-5下ルートと6-3攻略に役立って貰うことになるでしょう
    (千歳・千代田?水上機系の遠征にキラキラしながら待機してるよ)

    6-3に行ってみたんだけどムリゲーすぎじゃね?
    ボスの構成が鬼畜過ぎるんよ
    瑞穂は改にすれば戦力になってくれるだろうか


    改二になると提督はもれなく阿武隈と漢字が書けるかチェックされます
    私は間違えました

    大突 巣板

    大突 巣板

  • 2015/09/09
  • 刃物・砥石関連

    先月末のDIYショーの帰りにかねてより行ってみたかった森平に寄って買ったのがこの砥石
    (ここのお店の特集で天然砥石を集める切っ掛けになったんです)

    大突の巣板


    (研ぎ面9割平面出し後。下地がだいぶ白くなった)


    195×70×23mm
    重さは807g

    正本巣板山と印されていますがより正確には大突の巣板だそうです


    硬さは硬い
    にも拘わらず地は引きそうな気配すらみせない
    降りがとんでもなく良くて即時黒々としたツブツブが散って浮いて纏まる気配も無い
    まさに超弩級性能
    出来上がりは光沢系
    傷は障らないものの気持ち程度ながら巣持ち


    最初は蓮華が綺麗に散った砥石を求めていたはずが、実用重視の砥石を買っていたという
    予算を伝えた上で
    倉庫から全面蓮華びっしりなピンクの綺麗な砥石を出して貰いました(後から気がついたがそれタモリ倶楽部で出てきてたやつだった)
    綺麗さでは落ちるものの質が良いという大平山の蓮華砥石は棚から出して貰いました

    そしてこの大突の砥石は上階のショーケースに入っていたもの
    見た目は落ちるし巣もあるがその大平山の蓮華砥石よりもずっと質の良い砥石で、実用重視ならこっちが遥かにおすすめ。実用を考えるならこういう上質な砥石は一つはあったほうがいいよとお墨付き

    見た目重視の全面蓮華
    質と見た目を維持した大平山
    実用を重視した大突
    3種とも値段を尋ねたらどれも同じぐらいだったので大変悩みました

    いうことで結局当初の目的を離れ実用で選んじゃいました
    一応蓮華は散ってるよ。裏にちょっとね。カシューで見えなくなるけど
    天然砥石はもれなくカシューで養生していますが大丈夫でしょうか?と訊ねたら「よろしいと思います」とのことでした



    浅草、一通、うっ頭が
    ホント一通多すぎるんよ
    しかも道もたいして広くないのに路上パーキングスペースが設けられてるとか、突き当たりでもないのに左車線が左折専用レーン・右車線が右折専用レーンにちょこちょこ変わるとかクレイジーすぎるんよ都内の道路

    No Image

    はいはいイベント終わりネ

  • 2015/09/07
  • 艦これ

    2015年夏艦これイベント終わりました
    春イベントのときよりもかなーり艦娘の層の厚さ・練度・装備の充実を図りました
    難易度も落としたこともあって嵌まりまくるという自体にはならずクリアーできました

    とりあえずギミック自体はいいんだけど1日でリセットはやめよう。せめて1週間リセットにしようや


    今回一番働いたのは、
    摩耶改二
    制限なけりゃずっと採用していた
    集中配備・高角砲・対空レーダー・主砲でいいんだ。偵察機入れて弾着?連撃?んなもんいらん
    そう最高ランクの対空カットイン出してくれればそれでいい


    イベントにおける新規着艦の艦娘
    江風
    天津風
    秋雲
    清霜
    海風
    速吸
    Libeccio
    照月
    瑞穂

    駆逐艦はサクッと改にして近代化改修もして1-1キラ付けの遠征要員へ
    照月と瑞穂はレベリング中
    速吸は放置

    結局、E-4-Cの明石掘りは成功しなかったなあ
    まあ丙だと0.08%らしいんで期待はしていなかったが
    ちなみに苦労に苦労した瑞穂
    丙だと2.63%、乙で3.28%だそうで

    やっと

    やっと

  • 2015/09/06
  • 艦これ


    瑞穂やっときた
    E-3乙の掘りようやく終わりましたわ・・・丙と合わせて200周近くいってると思う
    どんだけやってんだよと
    一回の出撃で全マス制空権確保でもボーキ500近く持っていかれるし、たまにボス手前で大破撤退もあるわ、艦載機は全部落とされることもザラと丙掘りと比べ乙掘りはあまりにもマズかった

    あと1日ちょっと
    風雲はE-6かE-7だっけ。ないなー掘りはないなー
    明石2人目が欲しいが多少手こずったE-4か。時間あればこっちだな

    若狭砥石 田村山 浅葱

    若狭砥石 田村山 浅葱

  • 2015/09/04
  • 刃物・砥石関連

    先月2日に(何かもう1ヶ月経ってるんだが)東京都東村山市でのイベント、手しごとフェスタで手に入れた若狭砥石 田村山の天然砥石です



    183×92×26mm
    重さは1031g
    ちなみに砥面は平面しっかり出てました。地味ですがこれ結構珍しいです

    硬さは硬い
    地を引く部分が中央付近に出てきてしまったので避ける必要あり
    降りは良くて黒々としたツブツブが散る
    出来上がりは強光沢系


    こちらのブログ主さんが採石・加工されており、年に一度行われるこのイベントで唯一関東に来てくれるので行ってきたわけです
    (7/29の記事に販売する砥石一覧写真にこの砥石も載ってますね)
    朝は用事で空けられなかったので午後に現地到着でしたが往復2時間程度の近場なので夕方からの花火大会にも間に合って助かりましたわ
    たくさん砥石が陳列されていたので断りを入れて試し研ぎをさんざんさせてもらい、いくつか迷ってこちらの砥石を購入しました

    ちなみに市場にはなかなかお目にかかれない八枚層の砥石が数枚あって驚きました
    来年も時間的余裕があれば行きたいですな