ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


三菱純正 ディスクブレーキグリス

三菱純正 ディスクブレーキグリス

  • 2013/11/28
  • 三菱アウトランダー

    車検の時にブレーキパッドの交換をして貰ったんだけどキーキーうるさいんですよ
    うるさいだけなら正常扱いになるのが普通なのでクレーム対応になりませんが(しかも社外パッドだし)、出来れば静かな方がいいんですよね
    というわけで鳴き防止用の対処としてパッドの面取りとグリスの再塗りをしようと思っています

    グリスは三菱純正のものにしようということで手に入れてきました
    ディスクブレーキ用鳴き止めグリース

    品番:MZ100435
    価格は2800円ぐらいだったか
    内容量50g
    成分は書かれていないな

    使用箇所はシム両面もしくはパッド裏面だそうです
    出来るだけ薄くまんべんなく塗布するよう指示されています。パッドの摩擦面には付けるなと書いてありますが当然やね
    金色なグリスでいいんですが使っているうちに変色しそうだ

    面取りとグリス替えで鳴きは収まるのか試してみるか
    つか取り外した元から付いていた純正パッドは面取りががっつりされているのな


    ※追記
    というわけで4輪8面全てやりました
    だいぶマシになりましたが、ブレーキ冷寒時にはキーキーなりますねぇ
    多少暖まれば鳴らなくなるのでこれで諦めよう

    純正パッドレベルまでのがっつり面取りには#40の紙やすりでサンダーを使ったんだけど、それなりに時間が掛かった。こんなの手動じゃ無理よ。比喩なしで日が暮れる
    あと前輪のブレーキシムがちょっと張り付いてるレベルでくっついていた
    元々接着剤で取り付いていたのを引っぺがして流用したからしょうがないけど、剥がして流用して欲しかったわ
    接着剤を剥がすだけでシム4枚で2時間ぐらい掛かったんですよね。グリスじゃないからブレーキクリーナーは効かない

    ちなみにジャッキアップには
    アルカンの2t(正確には1.814t)ガレージジャッキ・大自工業 F-23+ラバークッション2台ずつ・輪留め2個
    を使いました

    パッドの取り出しには14mmのレンチが必要。ついでにキャリパーを上に持ち上げた状態に維持している方が都合が良いので適当な針金でキャリパーとスプリングとを外れない程度で繋いでおけば良い

    あとはホイールの脱着
    ko-ken フリーターンクロスレンチでナットを緩め+仮締め・KTC ホイールナット専用トルクレンチセット(103N・m)を使って規定トルク内にて締めています
    ディーラーはもしかしてインパクトで留めているんじゃないだろうか?とても規定トルク値とは思えないほど締まっていたんですが

    杭打ち込み用 安全ハンマー

    杭打ち込み用 安全ハンマー

  • 2013/11/25
  • 工具・工作・DIY

    木・プラ杭打ち込み用に使っていた木ハンマーが半壊してしまったので、新しく木ハンマーやあるいは大ハンマーを導入・・・ではなく
    安全ハンマーという杭打ち用のハンマー(9kg:杭φ43~65mmまで)を少し前に導入しました
    ※ 2019/1/17 販売先の追記
    販売先(成和建設株式会社)


    (何でBGMがウマウマなのか非常に謎だが)
    動画内の1:30付近にある単管パイプ打ち込みによる安全ハンマーvs鉄ハンマーが購入の決め手

    決め手とは言ったが単管パイプは今のところ使う予定は無く主にプラ杭しか使いません
    プラ杭はφ60mm、長さ1500mmを使うことが多いのです。とりあえず3本ほど打ち込んでみました
    思いっきりやってもスカることがないし、一人で余裕、真っ直ぐ打ち込める。確かに安全性がかなり高いと感じました

    ※透明滑り止めテープを6箇所巻き付けています。別に深い意味はありません






    電話で何kgのが良いのか訊ねたんですが、φ60mm程度の杭しか使わないなら9kgのが一般的で一番売れているという回答でしたのでその場で即決して注文しました
    正解だったと思います
    7kgは多少取り回しは良くなるでしょうが打ち込みパワーが劣るし、14kgはφ80mmクラスの杭が扱えるが使わないから重さ的にきつい
    ちなみに単管パイプの使用でも9kgのがよさそうです

    欠点は本体がペンキ仕上げなためやや剥がれやすく滑りやすいことかな
    使い終わったらいちいち分解して送られてきたダンボールのなかに入れているので滑りやすいとちょっと危ないからさ
    その解決のため滑り止めテープを巻き付けたら見た目が悪くなったけど解決したので良しだ

    値段は一見高めに思えるかもしれんが安全面を考えたら十分安いだろうと思う

    ブラック&デッカー LLP18を買ってみた

    ブラック&デッカー LLP18を買ってみた

  • 2013/11/23
  • 工具・工作・DIY

    先日買ったレシプロソーが剪定時に役に立たなかったので、代わりの電動工具を見繕ってきました
    レシプロソーの欠点は対象が逃げやすいからということだと思うので、その欠点を補われているものが良いでしょう
    ということでブラック&デッカー(BLACK&DECKER)のハサミ型チェーンソー LLP18を買ってみました

    小型のバッテリー式電動チェーンソーですがハサミタイプなので普通のチェーンソーよりはずっと安全性は高いです
    私のようなチェーンソー初心者にはこのような安全性がないとチェーンソーなんてとても怖くて使えません
    小型なので直径10cm程度の切断しか出来ませんけどね



    安全に配慮してそれぞれのハンドルにスイッチが1つずつあって片方のみ押し込んでもチェーンソーは作動しません
    両方のスイッチを押すことでチェーンソーが作動するようになります
    スイッチロック機構がないのでずっと両スイッチを押していないと作動を維持できません

    ハンドルにはハンドルロックレバーがあるので使用しないときはロックしておけば不用意にハンドルが開くことはありません
    不用意に開くほどハンドルは軽くない気がしますが


    スペック
    重量はバッテリー込みで3.1kgだそうです



    チェーンソーが残るほうを上にして使うように取説には記載されています(切りカス排出の関係)
    対象を挟んでチェーンソーで切るのでキックバックは生じにくいし、刃が逃げることも殆どないのでちゃんと切れます
    言ってみれば太枝鋏の刃を電動チェーンソーにした製品だな
    (余談だけどそんなに太くない木相手ならノコギリよりも45mmぐらいまで対応している太枝鋏のほうがお手軽と思う)


    試しに切って転がしておいた直径6cm程度の木幹を細かくカットしてみましたが、笑っちゃうほど簡単に早くバラせました
    小枝なんて束ねても一瞬だわ
    レシプロソーとは比較にならんね。軽いけど震動が多すぎるし速度調整しないと暴れるしともかく時間が掛かるし、小枝を一気に切るのはほぼ無理だし

    ただやはり3.1kgと重いので腕を上に伸ばして頭よりも高いところのを切断するのは怖いです
    そういうときはいつも通りスゴワザを使うか太枝鋏を使うことになるでしょうね

    海外の別メーカーだけど安全性が高いとされる高枝チェーンソーハサミなんて代物が売られていて吹いた。5.3kgもあるけど
    日本だとチェーンむき出しの代物しか見当たらんね
    まあどちらも使いませんが

    No Image

    大変お得なプラン

  • 2013/11/21
  • パソコン

    以前紹介した、月1000円でPhotoshopCCとLightroomが使えるプランであるPhotoshop 写真業界向けプログラムですが、、ここにきて急に加入条件を緩めてきました

    今回は新規ユーザーでも対象となったようです
    ただし期間が大幅に短くなって12/2までとなります

    今まではCS3以降のユーザーのみでアカデミック(指定校ライセンス含む)は不可というある意味公平な加入条件だったのですが、誰でもウエルカムなりふり構わずの大盤振る舞いになりました
    例の流出騒ぎとそれに伴う加入状況が悪化による苦肉策でしょうかね?

    ただ参ったことに12月にこのプランに加入するために2万掛けてわざわざアップグレードしたんですよね
    チャットサポートでやりとりしてアップグレードしたというのにさ
    完全にドブ金
    つってもさ、月1000円プランを逃すのは利口じゃないしなぁ・・・
    なんだこの仕打ち


    ※追記
    なんかこのプランだとLightroomがVer5しか対応しないらしい情報が出てきました
    Ver6以降にはこのプランでは対応せず、つまりメジャーバージョンアップが出来ないというもの
    それだと私の環境では全然メリットがないんですが・・・
    あっさりと手のひら返しや流出の不祥事も意にも返していないAdobeのことだから信用しちゃダメなんだろうなぁ

    ※追記2
    かと思いきやLightroomのメジャーアップは対応するという話も出てきました
    もうどれを信じれば良いのか分かりません

    再チャレンジ

    再チャレンジ

  • 2013/11/16
  • アニメ

    結局1000円券も期限があってその間に面白そうな映画もなさそうなのでまた行きましたよ

    お・・・ぅ

    正面にアレ、右下に杏子がチラッといるけど前回のほうがまだマシだったか
    まだフィルムの在庫があるようだけど、さすがにもう行かないわ
    段々悪くなっていく一方な流れだし鑑賞代もバカにならんしな
    女神まどか欲しかったわぁ