ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


2014年 年間カレンダー

2014年 年間カレンダー

  • 2013/11/01
  • カレンダー・壁紙配布


    ダウンロード(pdf)


    恒例の年間カレンダーです
    今年も2ヶ月ですね
    何かこの前2013年になったばかりな感じがしますが、カレンダーをどう見ても11月なんですよねえ

    劇場版まどマギ 叛逆の物語を見てきた

    劇場版まどマギ 叛逆の物語を見てきた

  • 2013/10/26
  • アニメ

    さすがにネタバレなんてしませんわ

    というわけで初日に見てきました
    1時間30分前から並ぼうかなと行ってみたんだけど駐車場が1時間前じゃないと開かないってね
    そんなに大規模じゃない映画館とはいえ物販へ並ぶとしては1時間前はそれでも出遅れですが仕方ない
    それでも何とかグッズ購入できてギリギリ放映前に間に合いました
    着席と同時にSTOP映画泥棒が始まるぐらいギリギリだった
    パンフなら映画見終わった後でも残っているだろうけど砂時計が微妙そうだったのでちょっと無茶をした

    で、物販と来場特典の戦利品

    ミニ色紙はさやか&杏子
    砂時計はがっちりな金属フレームなため安定感がかなり高い。ずっしりしすぎて多少重いレベル
    読み通り映画見終わった後ブースを見たら完売していました(まあ限定生産とは書かれていないのでそのうち入荷しそうだけど)
    パンフは正直買うつもりはなかったんだけど、ブースの客さばきにイラッとしたので何となく買った

    個人的にオープニングや挿入歌、エンディングは前劇場版(実質TV総集編)のほうが好みだったかな
    前劇場版のエンディングはヤバかったからなぁ
    近いうちにまた見ることになると思います。映画館ポイントカードの有効期日が11/10までなので

    No Image

    明日っすね

  • 2013/10/25
  • アニメ

    劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語が明日26日から公開です

    週替わりで来場者プレゼントとかランダムで数種類あるとか露骨な集客を狙っていますな
    週替わりはいいけどせめて1種類にしてほしかったわ・・・
    1週目の寄せ書きミニ色紙と3週目のフィルムは興味ありますね
    フィルムは別に放映で使ったとかそういう本物ではないんですが宝くじ的な感じで面白いからさ

    とりあえず席は確保してあるので明日見に行きます
    物販は砂時計(3分計)がフレームが金属で砂がジルコンサンドと悪くない仕様なのでちょっと欲しい
    映画の定番パンフレットは買わないけど

    朝一予約なので早めに行って開場待ちで並ぶのが一番かな。きっと雨だけど
    グッズを買わなきゃ開場後に行けば間に合うんだがなー

    No Image

    2013年のiPadシリーズ

  • 2013/10/23
  • パソコン

    iPad Air
    薄いし軽くなった9.7インチモデル
    解像度は2048 x 1536ピクセルと変更無し

    iPad mini Retinaディスプレイモデル
    解像度が2048 x 1536ピクセルのRetinaになった7.9インチモデル

    iPadとiPad miniとの差がだいぶ縮まりました
    持ち歩きするならmini
    家で使うことが多いならAir
    という感じの棲み分けは変わらないと思います。解像度が同じになったので画面の大きさと重さで選択すれば良いだけでしょう

    miniには興味ないです。ようやく解像度的にまともなのが出てきたかとは思っていますが持ち歩きませんし

    Airのほうですが、今使っているのがNew iPadといういわゆるiPad3で念願のRetinaモデルだったのですが、わずか半年後にCPU強化とLightningコネクタになったiPad Retina(iPad4)が出てしまった関係で駄作扱いされていますね
    そんなのでも現状重さ以外には不満はないので買い換えるほどでは無いかなと思っています
    何せ高いからね

    ただ一部機能が見送られたとかminiとの差がサイズ以外に殆どないというのは少々気になる点
    また半年後にしれっとマイナーチェンジ版が出てきたりしたりして? さすがに2度はないか

    No Image

    2013年秋アニメ

  • 2013/10/20
  • アニメ

    一通り放送し終わったので恒例のやつ

    今期はなかなか面白いのが多くて消化するのが結構きつい

    お約束
    「1話で切ったのは<落>にも載りません
    ただし前期から続いているものや特番は切ってなくても載りません
    再放送でも未視聴であれば入ります
    たまに録画失敗してスルーされている場合もあります。後に補完できればその都度追加します
    掲載順がそのまま今期の順位で半分ぐらい放送されたら再評価をします」

    ※再評価しました

    <優>
    のんのんびより
     今期ナンバーワン
     背景のクオリティがおかしいことになっている
     ギャグが良い感じ。マジほのぼの系
     気がついたらBD全巻アニメイトで予約してたわ
    リトルバスターズ!~Refrain~(※音が流れます)
     来たか
     姉御ルートは原作では全然分からなかったなぁ
     きたかリフレインルート。だが1クールか
    東京レイヴンズ
     OPが非常に良い
     さていつ主人公覚醒モードになるのか
     いちゃこらやっててくれだけでもいいって感じがしてきた
    アウトブレイク・カンパニー
     どっちかというと宗教を持ち込んでるようなもんだな
     扱っている内容は軽いけど理解させるための下地作りが完全にソレ
     植民地化せずに他国がこれやったら戦争もんでテロられても仕方ない
     この主人公、引きこもっていたわりにコミュ力がもの凄く高いよね
    てさぐれ!部活もの
     アカンこれはgdgd系だわ
     ラジオ番組に絵(アニメ)を載せました的なスタンスだしな
     日テレアニメは空前の部活ブームっすね
     何か知らんがCD買っちゃった
     さぁカメラが下からぐいっとパンしてタイトルロゴがドーン!
    ストライク・ザ・ブラッド
     ヒロインがアホ可愛い
     吸血鬼だから首と胴を離された程度では何てことないだろう
     護衛というよりも真祖とくっついて子供産んでくれないかな的な陰謀がありそう
    境界の彼方
     自分の血で武器を作って戦うというというの前にあったな
     あんだけ使ったらまともに戦えないのによう頑張る
     ギャグ回がとんでもなく面白いんだが、これでギャグ回終わりですかね?
    キルラキル
     内容が濃すぎる上に妙にエロ要素があるな
     パンストを思い出すのは何故だろうか
     何かマコが黒幕っぽい感じがするんだけど気がするだけになりそうな感じもする
    勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
     このアニメの着地点はどこになるんだろうか
     過剰なエロ演出はいらんなぁ・・・
     ヤマダとアマゾンを掛けて喧嘩売ってますよね
    ゴールデンタイム
     ストーカーさんいらっしゃい、ではなく共依存でしたか
     何かドロドロしてきたなぁ。とらドラ!と同じ人でしたか。なるほどな
    俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
     邪魔しているようで特定の女子生徒にはそんなに弊害になってなさげ
     えげつない選択が多くてきついなー
     ショコラさんは喰うだけで何も役に立たなくてヤバい


    <良>
    てーきゅう(第3期)
     前期からの続きだが2クールじゃなくて3期目なので
     OPが大変良くない
     でもBDは予約するんですよねぇ
    機巧少女は傷つかない
     人形が発情しすぎだろ
     主人公が結構うかつやね
     シグムントさんが紳士過ぎて人間の立場がないわ
    革命機ヴァルヴレイヴ(第2期)
     2期目で今考えると1期は殆どパイロット集めだったなあと
     進みがやたら遅いがこれってもう1クールあると考えて良いのだろうか
    IS インフィニット・ストラトス 2
     遅すぎた2期目なうえに放送するタイミングが悪すぎた
     不作だった2013年冬期だったらなと。今期では埋もれた
     題材は世界的なんだけど狭い世界感が強い。緊張感がなさ過ぎるせいだろうか
     ところで男でISが使えた理由は説明されるのか?
    蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
     フルCG制作ってやつか
     そのためか分からんが戦闘が良い感じ
     あ、自分兵器には詳しくないんで
    ミス・モノクローム -The Animation-
     なかなか吹っ飛んだ内容だこと
     優秀なコンビニマネージャー。しかしなかなかチャンスをものにできない
    フリージング ヴァイヴレーション
     安定のAT-X組
     2期目だが1期は殆ど仲間内でつぶし合っていたっけな
     結局仲間(組織)内での争いじゃないですかーやだもー


    <可>
    BLAZBLUE ALTER MEMORY
     ぜ、全然わからんぞ
     これって殆ど背景説明なしでガンガン進んでいるけど進みが遅い。2クールなのか
    COPPELION
     少々曰く付きのアニメ
     本来は2年ぐらい前に放送する予定だったが例のアレでポシャってたらしい
     その影響で原因の固有名詞は隠しているような感じだけどまあ分かっちゃうよね
    ぎんぎつね
     何で深夜アニメなんですか
    マギ(第2期)
     2期目。夕方アニメだし安定してみられるだろう
    ガリレイドンナ
     ガリレオとか全然ワクワクしないんだが
    殺し屋さん
     お、おう
    サムライフラメンコ
     あ、これ12thだわ


    <落>
    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
     2期目だが1期目なんて内容覚えていないわ
    京騒戯画
     1話の時点ではわからせねーよ的なやつか
    凪のあすから
     EDが凄く良い
     主人公はちょっと子供すぎるが成長していく話なんだろう