ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


クニペックス プライヤーレンチ 8603-180

クニペックス プライヤーレンチ 8603-180

  • 2013/06/13
  • 工具・工作・DIY

    握りもので有名なクニペックスの製品を買ってみました
    実はクニペ買ったのは初めて、今回紹介するのと他にもう一個あるんでそれは次回


    プライヤーレンチ8603-180
    (半分ネタで買ったようなものなのでこれにしたが、そういうのがなけりゃ8605-250にしてたね)
    ぱっと見だとウォーターポンププライヤーにしか見えないが、モンキーレンチにウォーターポンププライヤーの機能性を持たせたものといったところでしょうか
    中央のボタンを押しながら位置を変えることが出来るがこれがスムーズで素晴らしいわ



    モンキーレンチにウォーターポンププライヤーの機能性を持たせたというのがコレ
    グリップを握るだけで最大6mmも狭めることが出来るので対象物をしっかり遊びなく掴むことが可能ですし、持ち替えもグリップを緩めるだけで簡単という優れもの
    ウォーターポンププライヤーとは違いギザギザはないので対象に傷も付きにくい
    まさにいいとこ取り


    電工試験の時に使ったウォーターポンププライヤー ホーザン P-244との比較
    グリップ部分がやや長い程度で歯の部分の可動量は同じぐらい
    ウォーターポンププライヤーは地味に便利なんだけど傷が結構付くんだよね
    今後は使わなくなりそうだ


    普段使っているモンキーレンチ TOP HY-49Sとの比較
    8603-180を半分ネタで買った理由がコレ
    450gと重いが歯の厚みがあってトルクが欲しいところには結構重宝してたから
    写真をみれば分かるが欠点が最後まで閉まらず12mm未満の小さいものには使えない
    そもそもモンキーレンチは緊急的に使うものであって常用する工具ではないよね
    こっちは使用頻度は下がるものの使うことはありそうだ。もう一個プライヤーレンチ買ったら全く使わなくなるだろうけど

    ワイヤーロープの邪道な圧着

    ワイヤーロープの邪道な圧着

  • 2013/06/11
  • 工具・工作・DIY

    ※以下の記事は最悪スリーブが取れても問題が出ない用途での使用を想定しています
     それじゃ役に立たないという場合は専用品とメーカー指定の圧着方法に従って下さい


    ワイヤーロープを使うにあたって端を輪っかにする必要があります
    スリーブ方式や編み込む方式、専用金具を用いる方法など様々あるみたいだがスリーブ方式で考えます

    近場のホームセンター全てにワイヤロープ専用のオーバルスリーブが売られているがペンチでOKとかイモネジで締めるのがおいてあるのです
    ある程度の太さになるとアームスエージャーという圧着工具専用のオーバルスリーブが用意されている
    スリーブも結構いい値段するんですがこれを圧着する工具も高いし重くてね
    Φ1.5mm~Φ3.5mm対応のHSC-350で7000円程度(2.13kg)
    Φ1.5mm~Φ5.0mm対応のHSC-500で 10000円程度(4.4kg)もする


    さて私がワイヤーロープを使う場合、被覆付きのを使います
    被覆ワイヤーロープをスリーブを圧着する場合、輪っか部分全ての被覆を取らないとスリーブに入りません
    被覆ごと圧着すると荷重をかけると抜けるので仕方ないわけですが、圧着する箇所のは剥ぐとしても輪っかには被覆を残したい
    まあ工具は将来的には買ってそうだが今は見送りました

    代わりになんかないかなと思ったら裸圧着端子用の圧着工具なら38mm対応品まで持っている
    じゃあ重ね合せ用スリーブ(P形)なんていいんじゃないか?と思うわけで
    やってみた

    一番左は被覆込みで2.2mm、被覆なしで1.5mm
    真ん中は被覆込みで4.0mm、被覆なしで2.2mm
    右2つは被覆込み5.2mm、被覆なしで3.5mm

    P形スリーブでも案外大丈夫そうである
    大小問わず2つ使った方が良さそう(1つでも力一杯引っ張っても抜ける様子皆無でしたが)
    ワイヤーロープってステンレス線なんですが重ね合せ用スリーブとか裸圧着端子系は銅線をターゲットにしているので邪道な使い方です
    リングスリーブを使う人もいるそうだがそれもこれと同類の邪道な方法ですが、リンスリのほうが安価なんですよね
    当然お勧めは出来ないが最悪P形やリンスリでの方法もあるよということで
    (ペンチやイモネジで取り付けるスリーブよりはだいぶマシじゃないかなとは思うんだが)

    ちなみにワイヤーロープのカットには


    フジヤハンディーワイヤーカッター HWC-6が安いのでそれを使っている
    市場価格で2000円台程度なのにφ5.0のワイヤーロープに対応しているんだから凄いものだ
    銅線用のケーブルカッターでワイヤーロープ(ステンレス)を切ると刃を潰すのでちょっとでも使用厳禁です

    米国版ネジザウルス VamPLIERS

    米国版ネジザウルス VamPLIERS

  • 2013/06/07
  • 工具・工作・DIY

    ネジザウルスで有名なエンジニアの米国輸出版ネジザウルスのVamPLIERS(ヴァンプライヤーズ)を買いました
    日本のお店でも売っているところがあります

    ガイアの夜明けという番組で町工場特集だったかでこのヴァンプライヤーズ誕生秘話をやっていて赤グリップのが欲しいなあと思っていました

    製品自体はネジザウルスGT PZ-58(キャップ付き)と同じです


    向こうでは噛むイメージが恐竜には殆どなく吸血鬼(ヴァンパイヤー)のほうがイメージが強いらしい
    だからヴァンパイヤー+プライヤー=ヴァンプライヤーズという名称にしたそうです
    グリップが赤い方が人気というか握りものは赤というのがメジャーだそうです。あと血にも掛けているのかもしれません


    バネ付いているから保管時にはキャップは欲しいですよね
    キャップよりはストッパーのほうがいいんだけど


    左:ネジザウルスM2 PZ-57
    右:ネジザウルス PZ-55(ネジザウルスが浸透する前に買ったやつだからグリップの色が現行と違う)

    3本もいらんけどね
    狭い場所ではPZ-57は必須だけどPZ-55とヴァンプライヤーズ(PZ-58)は被るからな

    GJ部 4巻ブルーレイ

    GJ部 4巻ブルーレイ

  • 2013/06/05
  • アニメ


    もう最終巻の4巻
    早くていいね
    要望が多かったらしく急遽各ED全てのHD画質のノンテロップ版が収録されたのは結構嬉しかった

    綺麗に終わらせたGJ部ですがOVAでもいいので原作でスルーしたところをやってくれないかなと期待


    セブンネットの全巻購入特典 もふもふタオル
    有価証券じゃないので嬉しくないけど、絵柄は最高だよね

    衝撃的なマザーボード

    衝撃的なマザーボード

  • 2013/06/03
  • パソコン

    この間、第4世代のIntel Core CPU(Haswell)が発売されました
    秋葉原では深夜販売も行われたそうですね
    ソケットも変わったからマザーもセットで買わないとダメ

    買い換える予定は全然無いのだがとても興味深いマザーボードがあった

    ASUS SABERTOOTH Z87

    何コレ超格好良い
    高耐久性を謳っている上位マザーボードらしく3万近くする高級品
    コンデンサ、チョーク、MOSFETが軍基準に該当しているレベルの代物だという
    長いこと使っているとホコリが貯まっちゃいそうだがホコリは貯まらないようにされているとのこと
    もし買い換えるならこれにするわ。まあ当分買い換えなんてないけど

    ところでこれに搭載されているZ87チップセットはUSB3.0のバグを修正されたC2ステッピング(ES品)だろうか?
    今出回っているのはC1ステッピングというものでS3スリープから復帰するとUSB3.0接続されている機器で不具合が生じるバグがある
    スリープを使わないとか、USB3.0を使わない(2.0では無問題)とか、Z87チップセットに繋がっていないUSB3.0なら問題がないとのこと
    ただしこのSABERTOOTH Z87のUSB3.0はZ87チップセットオンリー
    量産前のサンプル(ES品)として高級品には載せることも稀にあるそうだが、特に謳っていないなぁ
    C2ステッピング量産品は7月半ば以降の様子