ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


米国版ネジザウルス VamPLIERS

米国版ネジザウルス VamPLIERS

  • 2013/06/07
  • 工具・工作・DIY

    ネジザウルスで有名なエンジニアの米国輸出版ネジザウルスのVamPLIERS(ヴァンプライヤーズ)を買いました
    日本のお店でも売っているところがあります

    ガイアの夜明けという番組で町工場特集だったかでこのヴァンプライヤーズ誕生秘話をやっていて赤グリップのが欲しいなあと思っていました

    製品自体はネジザウルスGT PZ-58(キャップ付き)と同じです


    向こうでは噛むイメージが恐竜には殆どなく吸血鬼(ヴァンパイヤー)のほうがイメージが強いらしい
    だからヴァンパイヤー+プライヤー=ヴァンプライヤーズという名称にしたそうです
    グリップが赤い方が人気というか握りものは赤というのがメジャーだそうです。あと血にも掛けているのかもしれません


    バネ付いているから保管時にはキャップは欲しいですよね
    キャップよりはストッパーのほうがいいんだけど


    左:ネジザウルスM2 PZ-57
    右:ネジザウルス PZ-55(ネジザウルスが浸透する前に買ったやつだからグリップの色が現行と違う)

    3本もいらんけどね
    狭い場所ではPZ-57は必須だけどPZ-55とヴァンプライヤーズ(PZ-58)は被るからな

    GJ部 4巻ブルーレイ

    GJ部 4巻ブルーレイ

  • 2013/06/05
  • アニメ


    もう最終巻の4巻
    早くていいね
    要望が多かったらしく急遽各ED全てのHD画質のノンテロップ版が収録されたのは結構嬉しかった

    綺麗に終わらせたGJ部ですがOVAでもいいので原作でスルーしたところをやってくれないかなと期待


    セブンネットの全巻購入特典 もふもふタオル
    有価証券じゃないので嬉しくないけど、絵柄は最高だよね

    衝撃的なマザーボード

    衝撃的なマザーボード

  • 2013/06/03
  • パソコン

    この間、第4世代のIntel Core CPU(Haswell)が発売されました
    秋葉原では深夜販売も行われたそうですね
    ソケットも変わったからマザーもセットで買わないとダメ

    買い換える予定は全然無いのだがとても興味深いマザーボードがあった

    ASUS SABERTOOTH Z87

    何コレ超格好良い
    高耐久性を謳っている上位マザーボードらしく3万近くする高級品
    コンデンサ、チョーク、MOSFETが軍基準に該当しているレベルの代物だという
    長いこと使っているとホコリが貯まっちゃいそうだがホコリは貯まらないようにされているとのこと
    もし買い換えるならこれにするわ。まあ当分買い換えなんてないけど

    ところでこれに搭載されているZ87チップセットはUSB3.0のバグを修正されたC2ステッピング(ES品)だろうか?
    今出回っているのはC1ステッピングというものでS3スリープから復帰するとUSB3.0接続されている機器で不具合が生じるバグがある
    スリープを使わないとか、USB3.0を使わない(2.0では無問題)とか、Z87チップセットに繋がっていないUSB3.0なら問題がないとのこと
    ただしこのSABERTOOTH Z87のUSB3.0はZ87チップセットオンリー
    量産前のサンプル(ES品)として高級品には載せることも稀にあるそうだが、特に謳っていないなぁ
    C2ステッピング量産品は7月半ば以降の様子

    なんか急に思いついたので

    なんか急に思いついたので

  • 2013/06/01
  • ゲーム

    PS3ソフト デート・ア・ライブ 凜祢ユートピアを何か急に欲しくなったので予約しました
    ところで主人公に似ている実妹らしき真那はゲームには出てこないのですか?

    狂三が出てきてから急に面白くなってきたよね
    というわけで

    あみあみの特典図書カードが一番好みだったので通常版を予約


    ファミーズ・お宝創庫のもなかなかだけど横向きは保管の関係であんまり好きじゃないし、限定版にしか付かないし、そもそももう予約打ち切ってますし(かなり高値になるでしょうね)※6/4追記 特典付きで予約再開してる

    琴里の霊装の絵柄の有価証券(テレカとか図書カード等)が用意されていたらどうしようかと思ったが、幸いブロマイド止まりだったから助かった


    ゲーム自体はたいして期待していませんが、コンシューマの純粋なギャルゲーなんてそらおと以来じゃなかろうか

    てぃんくる先生 Spring Candy  シルバーアクセサリーセットが届いた

    てぃんくる先生 Spring Candy  シルバーアクセサリーセットが届いた

  • 2013/05/31
  • 写真

    ドリパへ行ったときに予約注文してきた、
    てぃんくる先生 Spring Candy  シルバーアクセサリーセットが届きました


    シリアルナンバー入りのギャランティカード
    ナンバーは非公開


    シルバー925製のペンダントアクセサリー


    リングもシルバー925製でしたか

    アクセサリーはだいぶ前にしなくなっているしデザインは女性向けなので男性には実用的ではないですね
    私としてはこれがメインじゃないので別に良いです


    メインはA4イラストフィルム(えっちver.)
    これが用意されているのがこのシルバーアクセサリーセットとホワイトゴールドペンダントセットだけ
    当然98,000円もする後者なんて買えるわけもなく、それに比べればまだ安い8000円の前者にしたんです

    A4イラストフィルム(えっちver.)


    通常ver.


    絵柄自体は通常版のほうが好みだったりするんですけど、どっちも秀逸だわ
    コレクター的な感じで両方持っておきたかった。全く後悔はしていないがパネルが2枚あれば最高だけどあいにくもう設置場所がないのが心残りだ
    気が向いたときにフィルムを入れ換えて楽しむことにしよう