ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

売れているらしい

  • 2013/03/26
  • アニメ

    あいまいみーのDVDが発売され、まだTVでは最終話は放送されていないがDVDには収録されているとのことだ
    そのDVD即市場から消えたらしい
    生産数が少ないだろうけどマジキチアニメが消えるほどそんなに人気があったのか
    FXの話は最高に面白かったがDVDでは食指は伸びない
    画質的にDVDでも十分なんだろうけど地デジより落ちるのは解せない

    俺修羅場BD1巻とKalafina 4thアルバム

    俺修羅場BD1巻とKalafina 4thアルバム

  • 2013/03/19
  • アニメ

    俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎるのBD版1巻とKalafina 4thアルバムConsolationを買いました

    BD1巻を買うほどこのアニメの序盤はたいして面白くもない上に、タイトル名も長くてイラッとするんですが、OP曲がこれにしか収録されないようなので仕方なく購入
    ああでも6巻は買いますよ。愛衣ちゃん大勝訴はウケたし
    EDは秋頃にでも田村ゆかりのアルバムに収録されるだろうから気が向いたらそっちを購入


    歴史秘話ヒストリアのED曲が欲しくて買った
    そのうち1st~3rdアルバムを買ってみようと思う

    No Image

    ネこグリ。~ネクラと恋のグリモワァル~

  • 2013/03/18
  • ゲーム

    ネこグリ。~ネクラと恋のグリモワァル~DL版をやりました

    OPとEDに電気式華憐音楽集団で購入した電気式音楽集II に収録されてたので別にゲームを買う必要は無かったのですが、アレンジ版がDL版に付いてくるというので購入
    付いてくるというがまさかゲーム内の音楽鑑賞のなかに収録されているとは思わなかったわ
    まぁypfファイルを解凍できれば別に関係ないです。ちなみにoggファイルでした

    全部で6時間あれば終わらせられる程度のボリューム
    フルプライスものではなく捻ったものでなければこの程度で十分です
    攻略キャラは3名でメガネの玲夏先輩は攻略できません
    エロ展開というかエロCGの大半は終盤とアフターに出てくる程度
    むしろ別になくても物語が成立するレベルなのでそこ削ればスマホアプリで出せるね

    呪われて学園に閉じ込められるというのに明るいノリ
    拠点・食料は学園の中からではどうにもならないなら電話して外部から何とかして貰おうとか斬新だな
    そんな軽いノリで殆ど深刻な状態にはなりませんね。だから呪いが解けても感動なんて存在しないわ
    ギクシャクする原因の殆どを作り出すさゆさんは少し空気を読むべき。一番酷く場所では玲夏先輩がたしなめてくれたけど
    まあまあ面白かったと思う
    買って損をしたというレベルではなかったが肝心のアレンジOP曲がogg形式でがっかりした
    他にもOPのアレンジ版があって、パッケージ版のソフマップ特典なんですがそっちのほうが好みでした


    衝撃的なOPです
    30秒辺りからガラリと変わります

    No Image

    安心点検30ヶ月

  • 2013/03/17
  • 三菱アウトランダー

    早いけど安心点検をしてきました
    もうじき27000km
    エンジンオイルとエンジンオイルフィルターの交換です
    オイルはいつも通りのルブローレンの0W-30を取り寄せてもらい入れて貰いました
    フィルターも交換したのだが今回は何故かギリギリ許容内に納まったとのことで添加剤での嵩上げは不要とのことでした

    灯火関係(主にデイライト)は何も言われませんでした
    色々言われてその都度直していたのでそのおかげか、忙しかったからスルーなのかはわかりませんが
    次は車検ですね。金が掛かるわ・・・

    テーブル完成

    テーブル完成

  • 2013/03/16
  • 工具・工作・DIY

    というわけでちゃちゃっと終わらせます
    天板はパイン集成材18mm程度の薄めでスペースの関係で600×500mmにしました
    パイン集成材は見た目が良いですね


    そこに脚固定用の金具を四隅に取り付け


    脚は60Φの600mm丸脚を4本


    こんな感じでM8ボルトが埋め込まれているので実にお手軽


    棘の防止として天板の角をオービタルサンダー(GSS 23AE/MF)にて軽く落とし、全体を研磨
    丸脚の梱包ビニールはボルト部分を除きそのまま外さないでおく。塗装がダルいから
    天板も塗装はしませんダルいから
    平滑が欲しければ0.5mmのプラ板を両面テープで貼り付けて使うのでOK
    室内でしか使わないからね~

    作ったはいいがコレ活躍する時があるだろうか
    材料費はプラ板込みで7000円ぐらいかな。道楽にしては費用掛かりすぎだろう